■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【臨時】臨時地震板汎用スレッド28(自治・避難・案内・他) 【本家スレッド大杉】

1 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/05/30(水) 11:22:06 ID:???0
hayabusa.2ch.net のDAT倉庫格納不具合が解決される
or 自治移転先が決まるまで、自治活動に関して、臨時で使ってください。



臨時地震板の多機能スレッドです。
当スレは age 進行でお願いします。

・自治論議
・次スレ、該当スレが無い時の避難
・スレ立て依頼(テンプレはちゃんと貼りましょう)
−スレ立て依頼のテンプレ−
 【タイトル】
 【名 前欄】
 【メール欄】
 【本文】↓

・他(スレ案内、情報案内、質問、雑談等)

前スレ
臨時地震板汎用スレッド27(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/

関連スレ
eq:臨時地震[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1184321004/
eq:臨時地震[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1300039423/
eq:臨時地震[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1277632053/
臨時地震板・臨時地震速報板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065287570/

401 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/09(金) 16:10:21 ID:VX2fOLcU0
まあ、ニュース関連の板やスレならまだしも。
外部、とりわけテレビ・ラジオなど報道メディアにまで取り上げられ、それなりに時間をかけて告知されていたことなので。

この“2ch.net” → “5ch.net”完全移転の瞬間は『あーあ。やっちゃったね』感はあるものの、
いまさら、それほど世間を混乱させることでもなく。

402 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/09(金) 16:12:50 ID:VX2fOLcU0
ただ、Microsoft社 の“ストア”という、真正面の ASP から“5ch.net”オリジナルの専用ブラウザを出してきたり。
既存のボランティア的なベンダーが出している、“元祖・専用ブラウザ”との立ち位置で衝突は無いのか?

OSが認めた1個のアプリケーションソフトウェアなら、読み書きデータの保存方法なんてベンダー次第で、
ある日突然、「DATファイル形式やめました」ダイアログ・ボックス一つだけで済ませてしまうことだって可能。

そういう、設計構想の中で、世間でコモンセンスになっている部分が他の何か別物に置き換えられてしまうような一大事があったなら、
今までの過去ログはどうするのよ(外部板でボラで保存してるところもあるんだろうし)?  っていう部分。

403 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/09(金) 16:15:23 ID:VX2fOLcU0
いろいろ妄想させてもらえるのが今の運営の人達のすごいところ。
ここまで思い切りよく変えてしまうことのできる(日本側の)ブレインって誰なのよ?  っていうところでしょうかね??

404 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/10(土) 00:08:23 ID:jYWjKBct0
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/menu-2ch-net_says_this_20180208.gif

  DNSサーバ自体は、期限が来るまで案内し続けるのかな?
  BBSMENU のパスはまだ生きてるようですね。


http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/api-2ch-net_says_this_20180208.gif

  api が動いていたパスというかサブドメインが、まずバッサリと削除されたと。
  その辺が存在するのなら、403 なり 404 なり返してくるでしょう。


http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/api-5ch-net_says_this_20180208.gif

  ちなみに 5ch.net なら、同じ場所行ってみると 404 (ここのインデックスを用意してないっす!)
  を返すようにしているみたいですね。

405 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/10(土) 00:13:25 ID:jYWjKBct0
404 を返せるっていうことは、DNS の転送先サブドメインがとりあえずは存在するっていうことなんですよ。
(2ch.net は、今回それが無くなった)

406 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/10(土) 05:51:44 ID:jYWjKBct0
ん?
このまま“2ch.net”の方の BBSMENU をワッチしていると、某・ひろ○き氏のコンテンツに切り替わる時がやって来るのかな?

ただ、そうであっても、

  ・専用ブラウザの“山下式API対応前”バージョンに戻せばそれが読める?
  ・それを場所を変えてインストールすれば、あわよくば、“2ch.net”“5ch.net”双方のそれが作れる?

なんていう、安易な考えは危険かもしれませんね。

なぜなら、“5ch.net”に対応させるために、各ベンダーがプログラムのコア部分をどう弄ってるかがわからないから。
最悪の場合は、既得ログが双方認識されなくなったり、「プログラムの追加と削除」が変な風に上書きされて、入れ直したくてもシステム上から削除できなくなったり等、
予期せぬトラブルに遭遇する可能性が否定はできないでしょう。

ということで、ひろゆ○氏用の新しいのを待つか、“5ch.net”専用ブラウザに外部板登録が無難なのかもしれませんね。

407 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/10(土) 10:29:02 ID:jYWjKBct0
そんなこんなで、 >>347-348 の辺り。
『今すぐこちらの BBSMENU まで "5ch.net" の記述に合わせていいのか悩みどころ…』の件。

どう足掻いても "5ch.net" の記述に合わせないと意味がなくなりました。
因って、 2018.02.10 09:30(JST) で対応済みです。

408 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/03/06(火) 18:21:18 ID:AqQVQRkX0
本家 “.5ch.net” の BBSMENU が、3月6日の日中に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

409 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/03/06(火) 18:22:26 ID:AqQVQRkX0
20180119→20180306

***** 20180119
***** 20180306
<br><br><B>BBSPINK</B><br>18歳以上!<br>子供はだめ!<br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/hgamechara/>エロゲキャラ個別</A><br>
*****


今回は、特に“.5ch.net”の中の動きはなく、
“.bbspink.com”中で新設された板があっただけの模様です。

410 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/03/07(水) 09:26:51 ID:St2nKy0t0
Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2018/ 3/ 6 Live5ch Ver1.52
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20180307.gif


ベンダーの Live5ch 配布ページからは「インストーラー付き」「インストーラー無し」「アップデータ」の
3つの梱包状態でダウンロードできますが、ソフトウェア開発者であるか、特殊な意図が無い限り、
既存アプリケーションソフトウェアの更新はアップデータ版を使用してください。


1.「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の移転に対応。

2.取得済みスレッドのhttpsリンクをポイントしても未取得と表示される不具合の修正。

3.itest(スマホ版5ch)のURLでURLにサーバー名が含まれていないものも開けるようにした。

の3点だそうです。

411 : ◆SaitmfK.GE (-1):2018/06/03(日) 09:59:40 ID:05pYow9u0
 
 
あの…落ちてましたよ?
 
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ5chと)
         `u―u´
 

412 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2018/06/03(日) 15:43:35 ID:qNWXniMZ0
昨夜から本日にかけて5ch全鯖大規模メンテでございました。
さきほどようやく復旧した模様です。
まだ不安定なところもあるようですが…。

413 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/03(日) 16:44:01 ID:05pYow9u0
>>412
あれって、電源引っこ抜いただけじゃないんですかね?
電源じゃないものまで引っこ抜いちゃったとか(違

414 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2018/06/03(日) 16:59:12 ID:qNWXniMZ0
>>413
予告されていたのは「給電装置の更新」だけですが
実際に何をしていたのかはよく分からない、いつもの5chでございまする。。。
未だ復帰していない鯖もあるようで;

415 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/19(火) 10:32:44 ID:mhOl3lpr0
なんか、本家のとあるスレッドで、「19日から23日の間に…」みたいな予言気取りの書き込みとか見かけますが、
勿論、18日の地震に関係する余震にはしばらく注意した方がいいとは思いますが、データに基かない、被災者の心を煽るだけの書き込みはどんなものかと思いますね。

ここ数日は被災地の天候がよくない方向へ転ずることは確かだそうで、それだけは心配です。
謹んでお見舞い申し上げます。

416 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/19(火) 10:57:55 ID:mhOl3lpr0
本家 “.5ch.net” の BBSMENU が、6月6日の夜に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

417 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/19(火) 10:58:32 ID:mhOl3lpr0
20180306→20180606

***** 20180306
<br><br><B>実況ch</B><br>
-<A HREF=http://hawk.5ch.net/livejupiter/>なんでも実況J</A><br>
***** 20180606
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=http://swallow.5ch.net/livejupiter/>なんでも実況J</A><br>
*****


今回は、“実況ch”カテゴリの“なんでも実況J”板が移転した模様です。

418 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/26(火) 06:40:42 ID:guIV638B0
【朗報】乗っ取られた「2ちゃんねる」が西村博之氏のもとに戻る 東京地裁で原告・ひろゆき氏の全面勝訴(バズプラスニュース)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529923873/l50


うーん…

クーデターとはいえ、Jim氏側がどうやって“2ch.net”に纏わるアカウント情報を奪うことができたのかということとか(物理的にやっちゃいけないことやったという開き直りがあるのなら別)、
そうしたならば、いわゆる“●”のユーザー機微情報は誰がどうしてどうやったことで、ああなることになったのかということとか、そうしたならば、相対する“浪人”の方は、この先そういうリスクはまったく要らぬ心配でいいのか?とか、
リスクが無いのなら無いで、そう言い切れる自信はどこにあるんだ?とか(無駄に文字数増やしてぼやかしてみる)…

いろいろがいろいろで、掲示板のユーザー側にしてみれば、いろいろなことがいろいろとわからなくて妄想するしかないまま、またいつの間にか管理者が移動するんですかそうですかとか、それは何に対する備えですか?忖度ですか?とか…
まあ、複雑ですねえ…
 
 
 
お宅のもりたぽさん、お元気ですか?

419 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/26(火) 06:52:26 ID:guIV638B0
司法の仲介ののち、TOP同士でしっかりと話し合いの場を設け、その上での動きなら、付いて行くしかないと思いますが。

420 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/26(火) 22:21:32 ID:guIV638B0
TOP同士でのしっかりした話し合いが無いままならば…過去にあった、

  「課金をするためのAPI対応が無い専用ブラウザは…」とか
  「元祖/本家ドメインが発生するため移転します」とか
  「元祖/本家間双方での掲示板ログファイルの互換性はありません」とか
  「課金会員の機微情報が…てへ。」とか

そういったのがこれからも蒸し返したりしないんでしょうかね…

421 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/26(火) 22:34:35 ID:guIV638B0
…っていうか、元祖/本家十分話し合うことがお互いというか万人の利益を生むけれど、その逆はないと思いますよ。

422 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/08(日) 14:30:30 ID:rtjfkzUV0
およそ西日本の各地に、土砂崩れや河川の氾濫などなど…荒らしに荒らし回っている今回の大雨暴風。
日付が替わるを待たず、痛ましいニュースの数々。

謹んでお見舞い申し上げます。

423 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/08(日) 14:34:08 ID:rtjfkzUV0
日頃、元祖/本家がナンダカナー書いてますが…

天災は、いつやってくるかわからない。
ここの掲示板だけでも、しっかりと整備していきたいと思います。


ナンダカナーはこれからも書くかもしれませんが…

424 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/21(土) 06:10:50 ID:CnU4O7xh0
本家 “.5ch.net” の BBSMENU が、7月20日の日中に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

425 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/21(土) 06:11:33 ID:CnU4O7xh0
***** 20180606
***** 20180720
<br><br><B>おすすめ</B><br>
+<A HREF=http://krsw.5ch.net/susucoin/>すすコイン</A><br>
<br><br><B>特別企画</B><br>
+<A HREF=http://krsw.5ch.net/susucoin/>すすコイン</A><br>
<br><br><B>案内</B><br>
+<A HREF=http://krsw.5ch.net/susucoin/>すすコイン</A><br>
*****


今回は、“すすコイン”板が新設された模様です。

426 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 18:49:49 ID:fcxeUPgb0
うーん…

久しぶりに http://mao.5ch.net/eq/ の設定ファイル群を見てみたら、head.txt の構文がビミョーに変わってますねえ。。。
URL の記述、“http:”が省略されている。まあ、LRとして案内している内容自体はまったく変わってないんですが…

“http:”が無くてもアンカー張っちゃうんですね?“FTP”プロトコルとか、どうするんでしょうか??
こういう、“https:”とか“http:”とか、言わばプロトコルの secure/unsecured な違いを明示的にしないで訪問者にリンクをクリックさせるのはあまり好まれることではないと思いますねえ…

というか、“http:”を省略する/しないなんていうのは、インデックスページのリクエストを受けたサーバ側がHTML構文を出力する時にそれこそ変幻自在にできるでしょうに、それをCGIの便宜優先で、外部も共有している設定ファイルの方を弄っちゃいましたか。。。


SETTING.TXT の方は変わってないようですが、こういうことがあると「変わってませんっ!(キリッ」とは言えなくなってしまうますね…

427 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 18:56:11 ID:fcxeUPgb0
いやいや、DATファイル側の、ネームのエンティティに何らかの仕様衝突があって、苦肉の策なのかな?
でも、いきなり変えちゃったかあ…

428 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 18:59:17 ID:fcxeUPgb0
http://mao.5ch.net/eq/head.txt
(2018.08.05 18:00 JST 確認)


<b>◆注意事項◆</b><br>
<ul>
<li><font color=red>救命・緊急連絡の確保のため震災時の安否確認電話は控え<br>
災害用伝言ダイヤル(171)などを利用してください。</font>
<li>ここは臨時地震板です。<a href="//www.5ch.net/eqplus">【臨時地震板+】</a>とは違い記者キャップを持たない<br>
一般の人でもスレ立てできますが、無駄なスレッドは立てないでください。
<li>スレッドを立てる前に必ず<a href="/eq/subback.html">スレッド一覧</a>を参照して、類似スレがないか確認して下さい。<br>
IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。<br>
<li>板内での提案・相談は<a href="//dig.5ch.net/?Bbs=eq&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB%E3%82%B9%E3%83%AC">【自治スレ】</a>へお願いします。
</ul>
<br><b>◆関連リンク◆</b><br>
気象一般 <br>
  気象庁:<a href=//www.jma.go.jp/jp/warn/index.html>//www.jma.go.jp/jp/warn/index.html </a><br>
  気象庁(ホーム>知識・解説):<a href=//www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html>//www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html </a><br>
  国土環境(株):<a href=//www.bioweather.net/>//www.bioweather.net/ </a><br>
  (財)日本気象協会:<a href=//www.tenki.jp/>//www.tenki.jp/ </a><br>
大雨関連 <br>
  川の防災情報(国土交通省):<a href=//www.river.go.jp/>//www.river.go.jp/ </a><br>
  雨雲レーダー:<a href=//weathernews.jp/radar/>//weathernews.jp/radar/ </a><br>
台風関連 <br>
  台風予想進路気象庁版:<a href=//www.imocwx.com/typ.htm>//www.imocwx.com/typ.htm </a><br>
  米海軍版予想(リンク切れ?):<a href=//metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php>//metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php </a><br>
  日本南方海上の赤外線雲画像:<a href=//weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg>//weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg </a><br>
地震関連 <br>
  Hi-net 高感度地震観測網:<a href=//www.hinet.bosai.go.jp/index.php>//www.hinet.bosai.go.jp/index.php </a><br>
  地震加速度情報の画像ページ:<a href=//www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html>//www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html </a><br>
  津波情報(気象庁):<a href=//www.jma.go.jp/jp/tsunami/>//www.jma.go.jp/jp/tsunami/ </a><br>
噴火関連 <br>
  火山情報(気象庁):<a href=//www.jma.go.jp/jp/volcano/>//www.jma.go.jp/jp/volcano/ </a><br>
その他 <br>
  Yahoo気象ニュース:<a href=//dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/>//dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/ </a><br>
  ひまわり画像・全球:<a href=//www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html>//www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html </a><br>


429 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 19:03:09 ID:fcxeUPgb0
http://mao.5ch.net/eq/SETTING.TXT
(2018.08.05 18:00 JST 確認)


eq@eqCEDo0VzN42.
BBS_TITLE=地震があったので臨時@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=/images/eq_a.jpg
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=//www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=//www2.2ch.net/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=M7.74
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=
BBS_UNICODE=change
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=96
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=4096
BBS_THREAD_TATESUGI=128
NANASHI_CHECK=
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=checked
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=checked
BBS_BE_ID=
BBS_BE_TYPE2=
BBS_NO_ID=
BBS_JP_CHECK=5
BBS_4WORLD=
BBS_YMD_WEEKS=
BBS_USE_VIPQ2=2


430 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 19:18:55 ID:fcxeUPgb0
2018.08.05 18:00 JST for mao_5ch を追加しました。

臨時地震板 主要設定ファイル等のバックアップ
http://www.saitamaneq.net/for_rescue-eq/

431 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/06(月) 20:02:53 ID:UIDet8EY0
>>430 の件。
少し遅れましたが、本家スレで話題に上がった [Webブラウザで模擬表示させる] の様式も保存しました。

432 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/07(火) 19:25:12 ID:xd/xjNKl0
本家・汎用スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1490617539/971  さんへ。

[臨時地震] 板上にあるスレに書き込む限り、
当サイト配下のコンテンツへのリンクについては、特に管理者への承諾を取り付ける必要なく行って頂いて構いません。
もともとが、当サイトは、[臨時地震] 板付属の避難所(の避難所(の避難所(の避難所の…)))という立ち位置ですので。

本家・上記スレは残レス数が少ない中、他の方々発起の議論もあることでしょう。これにて、971への返信に代えさせて頂きます。

433 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2018/08/08(水) 07:13:41 ID:SCU1GPrK0
>>432
どうもありがとうございますノシノシ
テンプレに加えさせていただく予定です。
今のところは他の方から特にご意見なさそうですが、さてさて。。。

434 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/10/21(日) 04:44:56 ID:1gFGvzNn0
【5ちゃんねる】サイトが攻撃されています。原因を調査しています。10月20日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540043247/l50



みたいなこと言ってますが…

435 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/10/28(日) 01:32:50 ID:QdGsmnsB0
【5ちゃんねる】サイトがまた攻撃されています。緩和しています。10月27日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540648782/



緩和…してますか?

436 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/11/02(金) 21:42:58 ID:Gd5mg13F0
【お知らせ】5ちゃんねるで大規模障害発生
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541159306/l50



だそうですが…

437 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2018/11/03(土) 06:15:38 ID:8mfc6wBZ0
「恒例行事」から「日課」になりつつありますね。。。

438 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/11/03(土) 10:21:06 ID:0yPedcS70
日課…

まあ、「この先、カーブで列車揺れます。ご注意ください」みたいなものですかね?
それは予告ですか…

439 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/11/25(日) 00:44:00 ID:Eq3otgH+0
【みんなー】5ちゃんねる上に投稿された情報の商用利用契約が締結される
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543070786/l50



だそうですが…

440 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2019/01/02(水) 11:30:07 ID:bcD+2D5C0
謹賀新年

旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

441 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2019/02/20(水) 11:45:45 ID:BVlihRLf0
本家 “.5ch.net” の BBSMENU が、2月12日の日中に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

442 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2019/02/20(水) 11:46:20 ID:BVlihRLf0
***** 20180720
***** 20190212
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=http://fate.5ch.net/hinatazaka46/>日向坂46</A><br>
*****


今回は、“日向坂46”板が新設された模様です。

443 : ◆SaitmfK.GE (-1):2019/07/03(水) 00:37:44 ID:mX8UUvQU0
専用ブラウザがAPI認証エラーで既読スレを読みに行けなかったり、
外部ブラウザで読みに行こうにも、Cloudflare が502吐いてたり。

444 : ◆SaitmfK.GE (-1):2020/01/03(金) 10:35:58 ID:5YcoMp4S0
明けてしまいましたが…

旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

445 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/20(土) 23:47:17 ID:Lyo9Pq/c0
Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2020/ 6/20 Ver1.53
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200620.gif


以下は、そこからの引用です。


|Live5chがVer1.53にバージョンアップしました。

|近日中に5chの強制https化が実行されるようです。
|1.52以前のLive5chはhttpでの取得しか対応していないため、アップデートしないとスレッドの読み込みや書き込みができなくなります。
|2020/ 6/20現在は強制化されていないためまだ使えますが、その時が来た瞬間使えなくなるので、早めのアップデートをおすすめします。

|2020/ 6/20 Ver1.53
|・板の読み込み以外の全通信のhttps対応。
|・「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の仕様変更に対応。


446 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/22(月) 07:21:25 ID:K8RIpPsb0
>>410 >>445
先日のは、およそ2年3か月ぶりの更新だったんですね。
その6月20日に続き、Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2020/ 6/22 Ver1.54
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200622.gif


以下は、そこからの引用です。


|Live5chがVer1.54にバージョンアップしました。

|近日中に5chの強制https化が実行されるようです。
|1.52以前のLive5chはhttpでの取得しか対応していないため、アップデートしないとスレッドの読み込みや書き込みができなくなります。
|2020/ 6/20現在は強制化されていないためまだ使えますが、その時が来た瞬間使えなくなるので、早めのアップデートをおすすめします。

|2020/ 6/22 Ver1.54
|・書き込みのときのRefererアドレスがhttpのままだったのでhttpsに修正。
|2020/ 6/20 Ver1.53
|・板の読み込み以外の全通信のhttps対応。
|・「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の仕様変更に対応。


447 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/23(火) 07:16:13 ID:Pp8eWns30
>>446
さらに、Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2020/ 6/22 Ver1.55
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200622_2.gif


以下は、そこからの引用です。


|Live5chがVer1.55にバージョンアップしました。

|近日中に5chの強制https化が実行されるようです。
|1.52以前のLive5chはhttpでの取得しか対応していないため、アップデートしないとスレッドの読み込みや書き込みができなくなります。
|2020/ 6/22現在は強制化されていないためまだ使えますが、その時が来た瞬間使えなくなるので、早めのアップデートをおすすめします。

|2020/ 6/22 Ver1.55
|・レス読み込みのあとスレッド一覧の更新に失敗するのが修正されたかもしれない。
|2020/ 6/22 Ver1.54
|・書き込みのときのRefererアドレスがhttpのままだったのでhttpsに修正。
|2020/ 6/20 Ver1.53
|・板の読み込み以外の全通信のhttps対応。
|・「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の仕様変更に対応。


448 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/23(火) 07:17:39 ID:Pp8eWns30
若干の Fix があったようですが、この辺でしょうかね?
治っているようです。

http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/may_be_the_answer_lies.gif

449 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/16(木) 01:32:52 ID:Gpd+9MIa0
>>447-448
私儀
少しばかり法事がありまして書き込みを控えておりました。

その後、さらに Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ていたようです。

2020/ 7/ 3 Ver1.56
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200703.gif


以下は、そこからの引用です。


|Live5chがVer1.56にバージョンアップしました。

|2020/ 7/ 3 Ver1.56
|・設定によっては起動時にOSバージョンを取得しない不具合を修正。


450 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/16(木) 01:34:30 ID:Gpd+9MIa0
ここで、あえて古いバージョンの Windows (今回はXP Service Pack3)で Live5ch を起動して書き込みに行ってみます。

すると、書き込みは拒否され、このようなプロンプトが表示されました。

http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/5ch_net_says_to_ms_windows_xp_20200715.gif


TLS1.1 → TLS1.2 → TLS1.3.....流れに対応できない相手を OS から切って行く…
そういう URI スキームだけでなく、本家 “5ch.net” にあっては HTML5 対応への思い切った舵切りが必要になっているんでしょうね。

451 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/16(木) 01:37:02 ID:Gpd+9MIa0
HTML5 ― ActiveX コントロールをサポートしない、動画コンテンツ配信技術 ―

やがては専用ブラウザでも、ああいった(←どんなだ??)広告動画とかが当たり前になってくるのでしょうか?

452 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/17(金) 01:23:56 ID:BRm2WMN50
そういう、「少しは“5ch.net”の仕様の動向を知っておかないとな」などと。
うっかり運営関連の板を眺めようとしようものなら…


  東京都の新型コロナウイルスPCR検査陽性数でスレ建てすると記者キャップ剥奪されるニュース板があったり、、、
  言語が日本語だとダメとか Firefox だと書き込めないとか、明らかに管理者の意図が感じられるおかしなフィルタで書き込み制限する板があったり、、、


目を疑うような話題が日々ありまくり。
抜け出せなくなりそうなので、見ないようにしている今日この頃…

453 : ◆SaitmfK.GE (-1):2022/03/10(木) 01:36:01 ID:sqw55IkB0
Live5chがVer1.59にバージョンアップしたらしいけど、キニシナーイ ( ゚з゚)

454 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/18(火) 17:24:16 ID:dbpWBE5x0
なんか、専用ブラウザ用APIと浪人が認証できないみたいですね。
外部Webブラウザで読み書きができるが、専用ブラウザ(Live 2ch, Jane Style)では読み書きできず。

455 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/18(火) 17:27:10 ID:dbpWBE5x0
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 625.2ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(76534バイト)
φ(・∀・;) 33ミリビョウ
設定の初期化完了: 2218.8ms
trying to get sid...
ログイン失敗 HTTP/1.1 500 Internal Server Error (0)
HTTP/1.1 500 Internal Server Error (Code:0)
done
trying to login...
ログイン失敗 Authorization failed (0)
done
(・∀・)オルスバン            ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to get sid..
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
ログイン失敗 HTTP/1.1 500 Internal Server Error (0)
HTTP/1.1 500 Internal Server Error (Code:0)
done.

456 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/18(火) 17:34:45 ID:dbpWBE5x0
Jane Style のログ:



|trying to get sid...
|ログイン失敗 HTTP/1.1 500 Internal Server Error (0)
|HTTP/1.1 500 Internal Server Error (Code:0)
|done



5で始まるステータスコードは、サーバの動作が失調している。



|trying to login...
|ログイン失敗 Authorization failed (0)
|done



APIとの認証が成立していない。

457 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/19(水) 04:25:39 ID:wcJ6qgIi0
上述の認証が正常に行われるようになったようですね。

Jane Style のログ:



|(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
|(゚Д゚) <デバッグ用
|設定の初期化開始: 454.5ms
|期限切れキャッシュはありません
|φ(・∀・)既読分変換(90235バイト)
|φ(・∀・;) 31ミリビョウ
|設定の初期化完了: 870.8ms
|trying to get sid...
|done
|trying to login...
|done



458 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/19(水) 05:54:25 ID:wcJ6qgIi0
>>454-456 について:
 
 

|trying to get sid...
|ログイン失敗 HTTP/1.1 500 Internal Server Error (0)
|HTTP/1.1 500 Internal Server Error (Code:0)
|done

 
 
HTTPステータスコードのうち、5で始まるものは、ほぼサーバ側の問題(多くは、オーナーが放り込んだCGIが正常に実行できていない)であって、
専用ブラウザ(Live 2ch, Jane Style)のベンダーに文句を言っても解決できないものですね。

459 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/19(水) 05:59:01 ID:wcJ6qgIi0
まあ、“.htaccess”の記述一つで、HTTPの500番台は簡単に出てしまいますけどね。

460 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/19(水) 21:23:19 ID:vUgdRk8X0
浪人がまた不調の様子。
本家の[運用情報]板行ったら、あちこちのスレッドが軒並みテスト書き込みになってました。

461 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/06/10(土) 12:50:25 ID:rY9cE0UJ0
 
     ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) |   浪人がWebMoney支払いできなくなったと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
 
 
     ___
   /| _   |
   ||. (   )|   すいません スレ間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


462 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/07/01(土) 23:29:08 ID:RWmiXYlc0
>>454 と同様の事象です。

専用ブラウザ用APIと浪人が認証できないみたいですね。
外部Webブラウザで読み書きができるが、専用ブラウザ(Live 2ch, Jane Style)では読み書きできず。

463 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/07/01(土) 23:34:55 ID:RWmiXYlc0
Jane Style のログを書き込む簡単なお仕事です(←ぉぃっ!
 
 
| 
|(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
|(゚Д゚) <デバッグ用
|設定の初期化開始: 525.1ms
|期限切れキャッシュはありません
|φ(・∀・)既読分変換(90235バイト)
|φ(・∀・;) 42ミリビョウ
|設定の初期化完了: 1366.8ms
|trying to get sid...
|ログイン失敗 Read timed out. (0)
|Read timed out. (Code:0)
|done
|trying to login...
|ログイン失敗 (0)
|done
| 
 

277KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.