■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【臨時】臨時地震板汎用スレッド28(自治・避難・案内・他) 【本家スレッド大杉】
1 :
アブラナカタカナ('A`) ★
(埼玉県)
:2012/05/30(水) 11:22:06 ID:???0
hayabusa.2ch.net のDAT倉庫格納不具合が解決される
or 自治移転先が決まるまで、自治活動に関して、臨時で使ってください。
臨時地震板の多機能スレッドです。
当スレは age 進行でお願いします。
・自治論議
・次スレ、該当スレが無い時の避難
・スレ立て依頼(テンプレはちゃんと貼りましょう)
−スレ立て依頼のテンプレ−
【タイトル】
【名 前欄】
【メール欄】
【本文】↓
・他(スレ案内、情報案内、質問、雑談等)
前スレ
臨時地震板汎用スレッド27(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/
関連スレ
eq:臨時地震[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1184321004/
eq:臨時地震[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1300039423/
eq:臨時地震[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1277632053/
臨時地震板・臨時地震速報板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065287570/
101 :
M7.74@臨時退避
(新疆ウイグル自治区)
:2014/03/12(水) 23:25:40 ID:tGOkjkMk0
とても参考になりました。 会社では2ちゃんっていうと表情が変わる人が多くて話題にできない
僕もxreaにしようかな
102 :
M7.74@臨時退避
(新疆ウイグル自治区)
:2014/03/12(水) 23:49:09 ID:tGOkjkMk0
あ、もうひとつ
なんかそのPHPがバックドアだとか書いてあったんですが、攻撃?を防ぐ方法はないんでしょうか?
103 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2014/03/13(木) 05:02:29 ID:PaxiBb9a0
>>102
えっと、Webサイトのオーナーになった場合ですよね?
そもそもそれって、その人それぞれのノウハウ以外の何でもないような気もしますが。
件の PHPファイルばかり気にしていても他方向から侵入されて…なんていうのもないとは言い切れないでしょうし。
104 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2014/03/13(木) 05:30:46 ID:PaxiBb9a0
少し掘り下げたいので、
>>98
で挙げている「メンテナンススレ」でやりませんか?
105 :
M7.74@臨時退避
(新疆ウイグル自治区)
:2014/03/21(金) 08:23:57 ID:Do0/vc7u0
>>104
誘導先見ました
ありがとうございました
106 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2014/07/18(金) 04:31:17 ID:RuJPzzDw0
…さて、
>>89
あたりで、「ついこの間起こったクーデター。」などと書いたりしてたわけですが…
私用が立て込んでいてちょっと書かないでいたら…
…何から書いてよいやら、わけわかめ。
当サイトとしては、どちらを応援するとかしないとか、そういうのはなくて…
とりあえず、“.net”さんも“.sc”さんも、仲良くやって欲しいものですね。
107 :
M7.74@臨時退避
(埼玉県)
:2014/09/17(水) 06:18:52 ID:oC5Aku0/0
>>106
本当に
やれどうせプロレスだのなんだの言ってた頃が懐かしいですわ
108 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/02/19(木) 22:51:07 ID:owzn6oH+0
臨時地震板汎用スレッド32(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1419154780/193-
本家の自治スレッドとかで話題になってるようですが、
なんか、ここ数日、わけわかめの大安売りですね。
109 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/02/19(木) 22:59:39 ID:owzn6oH+0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1419154780/204
204 M7.74(埼玉県) 2015/02/18(水) 00:12:57.76 ID:PI/xgTZz0
|専用ブラウザに至っては、多くのベンダーが“新”仕様での開発を放棄しそうな雰囲気のようですが。
|ブラウザの新規開発がされないっていうだけでなく、エンドユーザが蓄積した今までのアーカイブまで無駄になってしまう。
|そういったことに見合うだけの何かが果たしてあるんでしょうかね?
|
|とりあえずですね…
|うちの避難所サイトは、今まで同様に、“旧?”仕様=DATファイル形式での配信を継続しようと思っています。
|もしもの時に備え、“旧?”仕様での専用ブラウザをアンインストールしないで温存しようと考える多くの人のために。
この意思を今あえて表明したのはですね…
うちの避難所サイトが特に「自然災害」カテゴリのコミュニティに属すると、私は考えているからです。
『最悪、今の住人が路頭に迷っても、新参で帳尻合って賑わっていればいいや』的にも見える本家運営陣の動向に対し、
『「自然災害」カテゴリのコミュニティではあってはならない』という思いが、私の中で沸き出して止め処がありません。
110 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/02/21(土) 22:45:12 ID:hJ010e5/0
>>109
あまりお一人で悩まれませぬよう。混乱も反発も相当あるとは思いますが多分何とかなりまする。
多くの方が路頭に迷わなくて済むように、事前の案内をぼちぼち始めたいなぁと
思っているのですが、情報が錯綜しすぎ&未公表部分大杉でなかなか難しい。。。
汎用スレ避難所あたりで少しずつ事情をまとめた上、汎用本スレ&主だったスレへ
書き込んでいこうかと思うので、また相談に乗ってくださいまし。
111 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/02/22(日) 08:34:44 ID:H+A3jLZC0
>>110
あちらの方ですか(どこだ?
お疲れ様です。
やがてまた大きな自然災害が…などとなった時、板上でキター(生存証明)できてる人達は“新”仕様に同意した上でしょうから、
そういった新しいジェネレーションは問題ないと思うんですけどね(問題を乗り越えてキターしてるだけかもしれないですが)。
対応できないユーザエージェントは切り捨てられて、今後キターできなくていいのかっていう…
まあ、私が今できることと言えば…
某ジェイアイエムさんが大嫌いな広告がこのサイトで表示されないように、レンタルサーバの広告免除契約を切らさないことくらいですかね。
自分の好きでやってるので、契約延長は全く苦ではない。地道に、その辺からやっていきますかね。
当サイトの設立目的
http://saitamaneq.s374.xrea.com/establishment_purpose.html
112 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/02/26(木) 22:21:08 ID:5hlIE2Vr0
はい、あちらのおでんでございます(?)。
リアルの方が忙しくて遅くなっちゃいましたが、先ほど汎用スレ避難所に
ご相談その1を書いてまいりました。
今回の件で一番困るのは、2ch運営等には全く知識も感心もないまま、勧められたか何かで
適当な専ブラを使うようになり、訳が分からないまま2ch.netを見られなくさせられる方々でして。
この方々に何とか事態をお伝えするのが焦眉の急であろうかと。
これまで手弁当で2chを使いやすくしてきて下さった専ブラ作者の立場も
使い慣れた環境から無理矢理引き剥がされるユーザーも全く考慮しないJ氏やY氏のやり方に
決して賛同はしませんが、とにかく実施後に困る方を減らしませんと。
正直、内心は「大コケかまして計画全体ひっくり返っちまえばいいのに」と思わずに
いられないのですが、広告会社との契約もあるでしょうから、何としても強行するだろうな…
やれやれです。
113 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/02/27(金) 00:53:05 ID:16C0iTM30
大コケかまして、その後元通りに戻るとは思えない人挙手
ノ
114 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/03(火) 00:13:11 ID:SJ3yeFpp0
【2ch】いよいよ2ちゃんねる最後の日。どこかで合った時の為に「合言葉」を決めておこう! [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425221817/
115 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/03(火) 00:30:30 ID:SJ3yeFpp0
【2ch】いよいよ2ちゃんねる最後の日。どこかで合った時の為に「合言葉」を決めておこう!★3 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425288661/790
790 名無しさん@1周年 転載ダメc2ch.net agete New! 2015/03/03(火) 00:20:53.22 ID:S70KT/XG0
|
|150 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/03/02(月) 23:08:00.66 ID:BdtAfdwY
|一応確認するけど
|
|既存専ブラからの2chへのアクセスは3/3で完全に遮断されるってワケじゃないからな
|3/3はシステム的な意味で新APIの運用が開始される予定日というだけで
|3/3を以って旧システムを全停止して公認専ブラ以外を完全排除っていう意味ではないから
|勘違いして右往左往しないように
|
|非公認専ブラが完全排除となる日程は未定だ
|
|153 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/03/02(月) 23:20:45.64 ID:BdtAfdwY
|
>>151
|そう
|3/3のタイミングで即日datアクセスが廃止されるわけではない
|
|もちろん、そのdatアクセス廃止の期日がアナウンスされてないとはいえ
|そのタイミングは2ch側の匙加減でどうにでもなる話だけど、新API対応専ブラが
|まだまだ安定動作してると言えない状況でdatアクセス廃止できるはずもない
|
|つまり開発者向けのルール適用日が3/3という話
|
|
|
|
|
|誰だよ騒いだの(´・ω・`)
116 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/03(火) 00:37:07 ID:SJ3yeFpp0
【2ch】いよいよ2ちゃんねる最後の日。どこかで合った時の為に「合言葉」を決めておこう! [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425221817/1000
1000 名無しさん@1周年 sage 2015/03/02(月) 02:18:10.11 ID:9S+m30Kx0
|
|
>>1000
ならお前ら全員
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|もう寝ろ
117 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/03(火) 01:02:45 ID:XcsTSGl60
問題はdatアクセス廃止がいつになるかですね… (´・ω・`)
118 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/04(水) 00:17:03 ID:hXlCMwBc0
ひろ○き氏はどう発言されて(思われて)いるんでしょうね?
今回の動きは、DATファイル配信のストップというよりは、「“.sc”サイトでのコンテンツ同期阻止」が本来の目的なんでしょうから、
許諾した専用ブラウザのベンダーに対しては、「ゆくゆくはDATファイルをレンダリングできない仕様にすること」みたいなことを押し付けているでしょうから。
あのニュー速+あたりでさえ、○ろゆき氏の言が表出されていないことが、少しばかり妙ですね。
119 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/04(水) 00:41:41 ID:2MrckAAk0
>>118
.scの方も観察していますが、ひの人はこのところ全然表に出てきていないみたいです。
.netの自滅を待っているのか、それとも…??
>「“.sc”サイトでのコンテンツ同期阻止」
これって外人さん運営が某板辺りの五月蝿い住人を手なずけるために掲げた
表看板に過ぎないと自分は思いますが…。既に.scはdatから取ってないかもという噂さえありますし。
本来の目的は専ブラ利用者を広告収入に貢献させることではないかと。。。
120 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/04(水) 23:29:30 ID:hXlCMwBc0
>>119
すみません。誤解を招く書き方でしたね。
私も、コンテンツの同期は何もDATファイルをクロールしなくてもとは思っています。
それとは別でですね、「DATファイルをレンダリングできない仕様にすること」って要するに、「専用ブラウザでは“.sc”を見られないようにすること」
すなわち、様式を変えることで“.sc”との絶縁くらいはするんじゃないかという憶測をしてみたわけなんですが…
121 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/05(木) 00:37:47 ID:sjeurC2d0
まあ、妄想するだけなら。
すべては、ひろゆ○氏周辺の壮大なプロレスごっこなのではないか…っていうのも有りって言えば有りなのかもしれないですが。
122 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/05(木) 01:00:03 ID:sjeurC2d0
ところで山下さん、こんな広告入れてきませんよね?ちゃんと吟味していますよね?
エフセキュアブログより:
偽Facebook、偽ビデオ、偽CAPTCHA
http://blog.f-secure.jp/archives/50293950.html
山下式API対応の専用ブラウザが、もしも、マイ コンピュータのセキュリティ ゾーンにおいて、
Active Xコントロールとプラグインの実行を許可することを要求してきたりしていたなら、それはそこでもう論外なんですけどね。
123 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/05(木) 22:20:51 ID:8ZyTLrCU0
JaneStyleの最新版はまだインストールしていないので詳細は分からないです。
人柱の皆さまの反応待ちw
広告も含めてあまり変なことをしていれば、2ちゃんねらー解析団の
厳しいチェックが入りそうな気がしますが…どうでしょうね。
聞いたところではJaneStyle最新版、2ch.scを問題なく読み書きできるそうですが…
2chMateとかBB2Cはどうなんだろう。デフォでメニューにscが入っているようなことは
勿論ないでしょうが、外部板登録なんかで読み書きできるのかな?
プロレスならそろそろ皆が得する方向に舵を切ってもらいたいなぁ。
今のままじゃ誰も得しないと思うのです。。。
124 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/05(木) 22:58:40 ID:sjeurC2d0
3月32日あたりに…
ひ「実は、今までの全部おいらのプロレスでしたー(><;)」
125 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/05(木) 23:00:58 ID:sjeurC2d0
自演でしょ(自己突っ込み
126 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/06(金) 21:52:03 ID:h54VFddc0
2ch.scの設立発表か何かも昨年の3月32日でしたっけ。
1年前に現状を予想できた人は多分いないでしょうね。。。
ところで埼玉県氏ってMacユーザーさんでしたっけ?
127 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/07(土) 22:18:56 ID:YInYyLW40
私は、仕事ではUnix系を弄らなければならないことがあったりしますが、インターネットの方は専らWindows端末一本ですね。
実は、本家の 64, 231, 251 あたりは私ではないです。途中から私はあちらでも鳥を付け出しましたが、正解だったかな?
128 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/07(土) 22:27:46 ID:IU1cdAMQ0
あらら、そうでしたか。失礼しました。
BathyScapheのAPI対応状況が、スレをざっと眺めていても良く分からなかったので
もしご存知なら…と思ったのですが。まあ、そのうち発表があるかな。
129 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/07(土) 22:46:12 ID:YInYyLW40
>>123
いや、司法を巻き込む大きな騒ぎからしっかり逃げ切った感がある人が一人…
おや、こんな時間に外のインターホンが…
130 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/09(月) 11:55:15 ID:9jSVvEyJ0
その後埼玉県氏の姿を見た者はなかった… (-人-)
Live2chに外部板登録して書き込みテスト。
専ブラをどうするか迷い中。。。
131 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/13(金) 00:02:14 ID:XgoPXA1l0
【重要】2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ 新仕様対応専用ブラウザリスト 【緊急】 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426160828/
132 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/13(金) 00:07:20 ID:XgoPXA1l0
コンビニでRonin(2ちゃんねる浪人)を買う方法
http://premium.2ch.net/webmoney.html
133 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/13(金) 11:28:56 ID:CKUVMcB20
本日11:20頃、dat停止を確認。
ついに来ました。。。
134 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 02:05:00 ID:qQ0XDdeJ0
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/20150314_live2ch_ver1r35.gif
うちのLive2ch(山下式API対応ver1.35)では、Ronin非ログインでも広告が画面上に見当たらないんですが、まだ広告付けてないんですかね?
135 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 04:32:40 ID:qQ0XDdeJ0
ニュー速+の1ヶ月以上も前の、読み込みが途中までだったスレの the latest な部分まで、
Live2ch(山下式API対応ver1.35)では、Ronin ログインなしで読み込めてしまっているわけですが、何か?
さらに、“log” ディレクトリの中の DAT ファイルまでもしっかりと中身が更新されているわけですが、何か?
136 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 10:25:00 ID:qQ0XDdeJ0
あれか。
専用ブラウザ立ち上げた時点で、勝手に認証しに行ってるわけですね。
137 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 10:51:27 ID:qQ0XDdeJ0
とすると、
とあるエンドユーザのエージェントである専用ブラウザが起動されると、エンドユーザが何もしていなくてもすぐさま、
a)山下式APIに勝手に認証しに行き、同APIのルーチンの中で、JIMさんところのAPIに伺い立て、正規会員だという値が返ってくれば、広告を消す。
b)山下式APIに勝手に認証しに行き、山下さんちに Ronin 会員のデータベースがあるので、正規会員とわかれば、広告を消す。
c)勝手に直にJIMさんところのAPIに伺い立てし、正規会員とわかれば、広告を消す。
d)山下式APIでもJIMさんところでもない第三者のAPIに勝手に伺い立てしに行き…
e)アヒャッ!!(゚∀゚)
どれなんだろう…
まあ、仮に“d)”ならば、すでにエンドユーザの中の有志が解析して問題になっているのだろうけれども…
138 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 11:00:41 ID:qQ0XDdeJ0
f)見なかったことにする。
139 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 11:24:46 ID:qQ0XDdeJ0
>>135
にある、
>さらに、“log” ディレクトリの中の DAT ファイルまでもしっかりと中身が更新されているわけですが、何か?
をなぜ気にしてたかっていうと、これ、重要だと思うんです。
これは、ともすれば、過去の膨大な読み込み済みアーカイブをエンドユーザが(今回の仕様変更によって)一瞬にして失いかねないわけですから。
140 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 20:58:40 ID:qQ0XDdeJ0
旧(ver.1.33):一意のパス/live2ch/live2ch.exe (プログラムグループ:live2ch)
新(ver.1.35):一意のパス/live2ch_2/live2ch.exe (プログラムグループ:live2ch_2)
としてインストール(旧バージョンを温存)、新バージョンの “log” ディレクトリに旧バージョンのDATファイル群をコピーして、
現在、新旧を比較しているわけですが…
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/20150314_behavior_of_live2ch_ver1r35.gif
ユーザが Ronin にログインする意思表示をまだしてない状態、新(ver.1.35):一意のパス/live2ch_2/live2ch.exe を起動しただけで、
明らかに、山下式 API に認証を受けに行っている。
直ちに警戒するべきかは不明ですが、山下式 API に、Ronin の認証処理を行う術があるということですね。
ならば、そのためのデータベースはどこにあるんでしょう?っていうお話ではありますね。
141 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 21:00:22 ID:qQ0XDdeJ0
そういう話は置いておいて(ぉぃぉぃ
(「過去ログ読み抑止」にチェックが入っていた関係上で)旧バージョンでは途中までしか読めなかった昔のスレ:あれやこれや…
新バージョンでは Ronin にログインしてないのに読めるは読めるは…
142 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 21:07:52 ID:qQ0XDdeJ0
毒にもなれば薬にもなる。
がしかし、こういうおいしい薬の部分を先に見せ付けられてしまうと、毒の部分なんて全然気にしなくなってしまう、
もしくは、通信端末を売る側は、エンドユーザに対して、危機意識の啓発すらしない。
エンドユーザは、常に誰かの手のひらの上で踊らされているだけであることを忘れてはならないのでしょう。
143 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/14(土) 21:14:46 ID:p/3RZjrY0
何かいっぱい書いてある…。
ええと、素人なので間違ってるかもしれませんが、
>>140
は浪人云々よりもっと手前、
専ブラごとのAPIキーの認証に失敗している気がするのですが…。
まあ浪人ID&パスが入力してあるだけで(ログインする気が利用者側になくても)
勝手に認証を行っている点に疑問の余地はないわけですが。
144 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/14(土) 21:25:28 ID:p/3RZjrY0
Y下氏「『書き込みにRoninを使用する』欄にチェックが入ってなければ
『書き込みには』使用しない(広告表示切替や、ログ読み込みや、レスの紐付けや、
読んでいる板・スレの調査や、見てるサイトの追跡や、表示広告の選択に
使用しないとは誰も言ってない)」
…すみません、ちょっと疲れてるみたいです、自分。
145 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 21:30:26 ID:qQ0XDdeJ0
確かに、Live2ch が最新版であるかどうかの確認などの部分でインターロックがかかっている感じでもありますね。
後から回線繋いでも、ここの板、つまり外部板すら読み込めない。
…は置いておいて、
>まあ浪人ID&パスが入力してあるだけで(ログインする気が利用者側になくても)
>勝手に認証を行っている点に疑問の余地はないわけですが。
そこです。
認証処理するためのデータベースはどこに保管してあるの?っていうお話は、エンドユーザが気にしていい範疇だと思う。
危機意識を持つ持たないは、そういうことだと思うんです。
別に、今に始まったお話ではないとは思いますが。
146 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/14(土) 22:00:03 ID:p/3RZjrY0
起動時どこと通信しているかとかは調べてる有志さんがいてもおかしくない
気がしますが…暇なときにどっかに報告ないか探してみますかねえ。
(Style関係のスレは怨嗟と罵声で、Live2ch関係のスレは作者愛強すぎで
どちらも読むのに骨が折れるわけですが;)
ところで「読めるは読めるは」状態になっても、hayabusa鯖時代のeqのログって
やっぱり読めないですよね…。外部から拾えるうちに探しておくか。。。
147 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/03/14(土) 22:22:44 ID:qQ0XDdeJ0
>ところで「読めるは読めるは」状態になっても、hayabusa鯖時代のeqのログって
>やっぱり読めないですよね…。外部から拾えるうちに探しておくか。。。
物理的なクラッシュで、現“2ch.net”側が喪失してしまったログは、最早そうするしかないでしょうね。
最悪、どこかのまとめサイトでHTMLで拾って、エディタかなんかでDATファイルに変換して…で、専用ブラウザにインポートするくらいしか。
148 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/03/14(土) 23:01:45 ID:p/3RZjrY0
やはりそうでしょうね…。
>>139
のお話もそうですが、大事なものは
集められるときにさっさと集め、鍵のかかる箱に入れて大切に保管、ですのぅ。。。
149 :
M7.74@臨時退避
(田舎おでん)
:2015/05/13(水) 18:56:09 ID:vzBjD+XQ0
王様の耳はロバの耳〜♪
150 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/03(水) 21:28:17 ID:j4ziMr8P0
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
151 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/03(水) 21:29:23 ID:j4ziMr8P0
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、メンテナンススレでも触れたのですが、URLの構造上の問題で一部の専用ブラウザで読み書きができないらしい不具合を解消するため、
近く、Webサイト全体の移転を予定しております。
■メンテナンススレの該当記事:
携帯:
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/r.cgi/eq/1357350784/121-128
PC:
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/read.cgi/eq/1357350784/121-128
これに伴ってコンテンツが縮小するとか以前書いた記事がなくなるといったことはありません。まるっとそのまま移転します。
既存スレへの書き込みですが、今までのURL(
http://saitamaneq.s374.xrea.com/
配下)に書いて頂ければ、
データの同期を行い、新URLに反映されるようにします。同期の頻度は1日/1回程度と考えています。
本日より約1週間程度、新旧並走するフェーズを置き、新URLでの動作検証やミラーリングなどに異常がなければ、
旧URL側のコンテンツは「移転しました」表記を施し、読み込み専用に設定変更する予定です。
期間の前後等、ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
152 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/06(土) 19:51:41 ID:uzReJpn00
■移転完了のお知らせ
新URLでの動作検証を凡そ終えましたので、当スレは移転完了とさせて頂きます。
ご不便をおかけしました。
153 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/28(日) 22:00:58 ID:M9MI8ruE0
■特集:おやおや、Live2ch「過去ログ読み抑止」機能が…
>>154
1.導入部
>>155
2.追尾機能
>>156
3.Live2ch の追尾機能の限界
>>157
4−1.以前の Live2ch
>>158
4−2.山下式 API 対応 Live2ch
154 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/28(日) 22:02:24 ID:M9MI8ruE0
1.導入部
本家 2ちゃんねるは、時々サーバの引越しをするようです。
ユーザビリティの改善がそれの主目的なのでしょうが、ストレージデバイスなどハードウェアの老朽化を事由とするものも多々のようであり、
残念ながらクラッシュによって紛失してしまった過去ログのお話も時々、漏れ聞きます。
DAT ファイルの紛失。そういった時、Live2ch などの専用ブラウザは…
155 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/28(日) 22:03:52 ID:M9MI8ruE0
2.追尾機能
引越しがあれば、ユーザがブックマークしていたスレは、板の移転先の URL にスレ固有のキーを当てはめることで探し当てることができる。
これを、各ベンダーは追尾機能と呼んでいるようです。
156 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/28(日) 22:06:00 ID:M9MI8ruE0
3.Live2ch の追尾機能の限界
が…しかし、前述のような、紛失してしまった分がある場合、どういうことになるのでしょうか。
多くのスレが追尾できたからと、ブックマークしていたキーを宛がう。
本家サーバが紛失してしまっただけで、ユーザのローカルコンピュータ内にはそれなりの大きさの DAT ファイルがあるわけですから、
インデックスのやり取りに不整合が発生します。
ことに、最近の山下式 API 導入によって、DAT ファイル格納ディレクトリのインデックスが外部ブラウザ(一般的な Webブラウザ)からは不可視になってしまい、
サーバがどうなってるのか、訪問者には推測する術がなくなってしまいました。
DirectoryIndex(hayabusa.2ch.net; 2012.12.24 当時の場合)
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/actual_condition_of_eq-subject_20121224_0300.gif
では、Live2ch の山下式 API 対応の前後では、その辺の挙動はどうなのでしょうか?
157 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/28(日) 22:07:46 ID:M9MI8ruE0
4−1.以前の Live2ch
(山下式 API 対応)以前の Live2ch(ver1.33以前) は、「差分取得に失敗したが、保存してある DAT ファイルを破棄して取り直すか?」旨のダイアログが表示され、
[ファイル] → [過去ログ読み抑止]にチェックを入れておけば、それがゆえに差分取得を諦めることで、「DAT 落ち」なのか「本当にないよ!」なのかは別にしても、
過去に取得してあった DAT ファイルの紛失を防いでいました。
もちろん、[過去ログ読み抑止]のチェックを外して強行すれば、「無茶しやがって…」を自分に対して小一時間…
差分取得に失敗した旨のダイアログ
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/the_dialoguebox_of_live2ch_20150628.gif
158 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/28(日) 22:09:22 ID:M9MI8ruE0
4−2.山下式 API 対応 Live2ch
さて、俗に言う、山下式 API 対応(私が勝手にそう言ってるだけ?)の Live2ch(ver1.35以降)の場合。
Ronin ID を持っているユーザを優遇するためなのか、
>>141
のように、Ronin にログインしてないのに DAT 落ちした過去ログが読めるは読めるは…状態になってからはとういと…
要は、[過去ログ読み抑止] をチェックしていても、過去ログを読みに行っちゃうんです(ぉぃぉぃ
で、その代わりに、「404 NotFound」が専用ダイアログを出すようになった模様。突っ込んで書くと、
1)本家サーバが板のスレ一覧復帰 = subject.txt を現状ある DAT ファイル分だけに直してしまっている場合:
サーバから「404 NotFound」が返され、そのまま、前述:「404 NotFound」ダイアログ。ユーザは、DAT 落ち、もしくはサーバの異変に気付くことができるでしょう。
2)本家サーバが subject.txt を直していない場合:
「差分取得に失敗した」旨のダイアログが表示され、ユーザは DAT ファイルを破棄して取り直すか判断をしなければならなくなるのは同じです。
そして、
→→→ [過去ログ読み抑止] が効力がないゆえに、ユーザは操作ができてしまいます。 = ユーザが蓄えていた DAT ファイルの喪失。
「無茶しやがって…」の再来。
つまり問題は、単なる「DAT 落ち」なのか、紛失してしまって、「本当にないよ!」なのかです。
リロードすると表示される場合がある、「DAT 落ち」なのか「本当にないよ!」なのかわからないダイアログ
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/the_dialoguebox_of_live2ch_20150628.gif
「404 NotFound」ダイアログ
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/notfound_of_live2ch_20150628.gif
159 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/28(日) 22:11:12 ID:M9MI8ruE0
次号に続く…のか?
160 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/06/28(日) 23:26:39 ID:M9MI8ruE0
――ん?
PC を再起動して Live2ch 起動したら、なんか、バージョン UP のダイアログが。
2015/ 6/28 Ver1.37
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150628.gif
「dat落ちスレを正確に判定できるようになり…」
これは、期待できますかね?
161 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県【緊急地震:神奈川県東部M3.8最大震度3】)
:2015/06/30(火) 06:04:46 ID:wIJjnpRp0
DAT ファイルを紛失してしまったっぽい過去ログの URL をいくつか踏んでみたんですが、
ほぼ「404 NotFound」ダイアログ出現に置き換わりましたね。Ver1.37 イケルかも。
162 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/07/03(金) 19:17:51 ID:LsU7ZJpi0
>>156
の後半以降
>ことに、最近の山下式 API 導入によって、DAT ファイル格納ディレクトリのインデックスが外部ブラウザ(一般的な Webブラウザ)からは不可視になってしまい、
>サーバがどうなってるのか、訪問者には推測する術がなくなってしまいました。
すみません。
今まで勘違いしていた部分があったようです。Index of /eq/dat は以前と変わらず可視状態ですね。
163 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/07/04(土) 00:38:56 ID:gYpnWXUD0
リファレンス:ベンダーのサイトより
メニューバー/ [過去ログ読み抑止]
通常Live2chはdatが見つからなかったときに過去ログを探しに行きますが、これにチェックをしておくと過去ログを探しません。
メニュー、ツールバー解説
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/menu.html
164 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/07/23(木) 19:02:05 ID:54T+b97K0
なんか、バージョン UP のダイアログが。
2015/ 7/22 Live2ch Ver1.38
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150722.gif
404 Not Foundのメッセージボックスを表示しないようにした…
そっちの方向に行きましたか?
過去ログ読み抑止モード張ってる以上、「無かったよ」の前に留まってほしいところですが…
(゚Д゚ノ)ノ
165 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/07/30(木) 02:56:53 ID:DrY81v3O0
またなんか、バージョン UP のダイアログが。
2015/ 7/29 Live2ch Ver1.39
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150730.gif
メインは窓10対応を本格化させたことなのでしょうけれど、
・「本文NGワードが含まれるレスを書いたIDもNGにする」設定の追加(設定のNGワード本文の中)。
なるものが目を引くような引かないような…
166 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/01(土) 04:58:34 ID:EQxSCVs50
またなんか、バージョン UP のダイアログが。
2015/ 7/31 Live2ch Ver1.40
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150801.gif
>>165
の Ver1.38 → Ver1.39 アップデータでは窓10対応関連のためか差分ファイルがワサッとありましたが、
Ver1.39 → Ver1.40 アップデータでは差分ファイル少なめ。マイナーチェンジのようですね。
いずれにしても、いわゆる、山下式 API 絡みの修正とかではないようですね。
167 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/15(土) 03:49:42 ID:0+jU/sIm0
またなんか、バージョン UP のダイアログが出ました。
2015/ 8/15 Live2ch Ver1.41
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150815.gif
窓10対応絡みがメインなんでしょうけれど、
・ボードデータの破損チェックをするようにした。
・スレッド内の検索とスレッド一覧からの検索ダイアログの位置を保存するようにした。
が興味を引きますね。
いわゆる、山下式 API 絡みの修正とかではなさそうですね。
168 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/24(月) 04:34:58 ID:f4vGRozM0
サーバ(板?)にもよるのかもしれませんが、Live2ch(他の専用ブラウザでは確認できていない)において、
数分前とか極端に最近読んだことのあるスレが突然“HTTP/1.1 404 Not Found”プロンプト表示される場合は、
IE や FireFox など、いわゆる外部ブラウザで、スレの URL を入力して見てみるといいみたいです。
その時、該当スレが DAT 落ちしてなく、かつ、Live2ch よりも1個以上レスが多く書かれているならば、
その外部ブラウザで、メール欄を空欄にして何か書き込むと、以降、Live2ch でも読めるようになる…
ような気がします。対処方法がそれでいいのかはわかりません。
存在するスレが、Live2ch でなぜいきなり“HTTP/1.1 404 Not Found”となるのか、げいいん(←なぜか(ry)
もわかっていません。
169 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/24(月) 04:38:52 ID:f4vGRozM0
>>168
は、本家、“.2ch.net”上の既存スレのお話ですね。
170 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/24(月) 18:53:08 ID:f4vGRozM0
ソフトウェア板で同じこと書き込んで、なんかわかったような気もしますが、やっぱりわかりません。
171 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/24(月) 20:29:23 ID:f4vGRozM0
“HTTP/1.1 404 Not Found”に対して「ログを破棄して更新しなさい」は、設計構想に破綻があると思います。
具体的には、DATファイルを紛失する前に置かれている状況および救済方法を説明するダイアログが一枚噛むべきだと思います。
172 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/25(火) 19:25:23 ID:pJ4F6rYF0
話変わりまして、
[運用情報臨時] 修理場 Carpenter Part.5
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1431450412/96-97
|
|96 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる ▼ 2015/08/25(火) 05:51:50.49 ID:CbJQXMXE [1回目]
|api認証落ちてる?
|全板で専ブラからスレッド開けない模様
|
|
|97 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる ▼ 2015/08/25(火) 09:17:46.96 ID:JxEmuamv [1回目]
|おそらくsubject.txtがほとんどの板でぶっ飛んでます(api鯖関連なんですかね)
|普通のブラウザで開いて書き込むと復帰しますが
|大工さんか誰か起きたら全復帰お頼み申し上げますです
|
…とのことなので、[臨時地震] 板の現在の設定ファイル群を、念のためコピペしておきます。
173 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/25(火) 19:27:10 ID:pJ4F6rYF0
hayabusa6.2ch.net/eq/head.txt 2015.08.25 19:00 JST 現在
地震があったので臨時<p>
■関連リンク■ <br>
気象一般 <br>
気象庁:<a href=
http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html
>
http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html
</a><br>
国土環境(株):<a href=
http://www.bioweather.net/
>
http://www.bioweather.net/
</a><br>
(財)日本気象協会:<a href=
http://www.tenki.jp/
>
http://www.tenki.jp/
</a><br>
気象等の知識サイトマップ:<a href=
http://www.kishou.go.jp/know/know_sitemap.html
>
http://www.kishou.go.jp/know/know_sitemap.html
</a><br>
大雨関連 <br>
川の防災情報(国土交通省):<a href=
http://www.river.go.jp/
>
http://www.river.go.jp/
</a><br>
雨雲レーダー:<a href=
http://weathernews.jp/radar/
>
http://weathernews.jp/radar/
</a><br>
台風関連 <br>
台風予想進路気象庁版:<a href=
http://www.imocwx.com/typ.htm
>
http://www.imocwx.com/typ.htm
</a><br>
米海軍版予想:<a href=
https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php
>
https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php
</a><br>
日本南方海上の赤外線雲画像:<a href=
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
>
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
</a><br>
地震関連 <br>
Hi-net 高感度地震観測網:<a href=
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
>
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
</a><br>
地震加速度情報の画像ページ:<a href=
http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
>
http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
</a><br>
津波情報(気象庁):<a href=
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
>
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
</a><br>
噴火関連 <br>
火山情報(気象庁):<a href=
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
>
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
</a><br>
その他 <br>
気象実況スレ関連情報:<a href=
http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm
>
http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm
</a><br>
Yahoo気象ニュース:<a href=
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/
>
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/
</a><br>
ひまわり画像・全球:<a href=
http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
>
http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
</a><br>
<br><br>
174 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/25(火) 19:28:12 ID:pJ4F6rYF0
hayabusa6.2ch.net/eq/SETTING.TXT 2015.08.25 19:00 JST 現在
eq@eqCEDo0VzN42.
BBS_TITLE=地震があったので臨時@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=
http://kintubo.kakiko.com/mirv/eq.jpg
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=
http://www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=
http://www2.2ch.net/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=M7.74
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=
BBS_UNICODE=change
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=96
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=4096
BBS_THREAD_TATESUGI=128
NANASHI_CHECK=
timecount=32
timeclose=8
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=checked
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=checked
BBS_BE_ID=
BBS_BE_TYPE2=
BBS_NO_ID=
BBS_JP_CHECK=5
BBS_VIP931=
BBS_4WORLD=
BBS_YMD_WEEKS=
BBS_NINJA=checked
175 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/08/25(火) 19:30:19 ID:pJ4F6rYF0
以前取ってあったバックアップ、
http://www.saitamaneq.net/for_rescue-eq/
2015.03.27 21:00 JST と、これらとのDiff を取ってみましたが、差異はありませんでした。
176 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/09/03(木) 22:01:30 ID:Q/FtvZza0
メンテナンススレでも書いたのですが、
本家 “.2ch.net” のボードデータにおいて、内容が更新されているのに更新日欄が更新されていないことがあるようでして、
本家臨時地震板の方でも話題にさせて頂くようなことが過去にありました。
臨時地震板汎用スレッド32(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1419154780/514
これについてなぜ今また書くかと言うと、上述の話題以降もごく最近、確か8月25日辺りのも日付直ってなかったと思うんですが、
要は、更新日欄の日付って、ボードデータを読み込み直すかどうかの拠所にしている人、多いんじゃないかと思うんですが…
修理場の中の方々もお忙しいようご様子で…
板一覧 bbsmenu 修正・変更をまとめるスレ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1431727538/
修理場 Carpenter Part.5
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1431450412/
177 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/09/03(木) 22:02:36 ID:Q/FtvZza0
とりあえず、本家 “.2ch.net” のボードデータが更新されたことの論拠、各バージョンごとの Diff ですね。
置いておきます。
↓
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt
読み方ですが、
文字列は、単純に、“-” は削除された “+” は書き込まれたことを意味します。
・ひとつ前のバージョンの bbsmenu.html になかったものが後発のバージョンの bbsmenu.html で “+” で書き出されている場合は、
後発のバージョンの bbsmenu.html で新しく追加された板があることを意味していると思われます。
・ひとつ前のバージョンの bbsmenu.html に “-” で出現し、後発のバージョンの bbsmenu.html に代わりがない場合は、その板は削除されているのかもしれません。
・ひとつ前のバージョンの bbsmenu.html に “-” で出現、かつ、後発のバージョンの bbsmenu.html に “+” で出現している板名がある場合は
ほぼ URL の移転を意味しているケースだろうと思われます。
実際の出力 bbsmenu_cf.txt の中から例を掻い摘んで書き出しますと、
bbsmenu.html (20150610改1(実質20150626相当)版) では、
bbsmenu.html (20150610版) にあった
http://hayabusa2.2ch.net/
配下の板は削除され、
http://hayabusa7.2ch.net/
配下の URL に移転があったのではないかと推測されます。
***** 20150610
<br><br><B>地震</B><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/eqplus/
>臨時地震+</A><br>
<br><br><B>実況ch</B><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/weekly/
>番組ch</A><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/livewkwest/
>番組ch(西日本)</A><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/liventv/
>番組ch(NTV)</A><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/livetbs/
>番組ch(TBS)</A><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/livecx/
>番組ch(フジ)</A><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/
>番組ch(朝日)</A><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/livetx/
>番組ch(TX)</A><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/livewowow/
>BS実況(有料)</A><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/liveskyp/
>スカパー実況</A><br>
-<A HREF=
http://hayabusa2.2ch.net/liveradio/
>ラジオ実況</A><br>
***** 20150610改1(実質20150626相当)
<br><br><B>地震</B><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/eqplus/
>臨時地震+</A><br>
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/weekly/
>番組ch</A><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/livewkwest/
>番組ch(西日本)</A><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/liventv/
>番組ch(NTV)</A><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
>番組ch(TBS)</A><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/livecx/
>番組ch(フジ)</A><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/liveanb/
>番組ch(朝日)</A><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/livetx/
>番組ch(TX)</A><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/livewowow/
>BS実況(有料)</A><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/liveskyp/
>スカパー実況</A><br>
+<A HREF=
http://hayabusa7.2ch.net/liveradio/
>ラジオ実況</A><br>
*****
178 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/09/23(水) 18:21:13 ID:jnjQkWPc0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、9月22日に更新されたことを確認しました。
↓
ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt
20150902→20150922
***** 20150902
***** 20150922
<br><br><B>ゲーム</B><br>
+<A HREF=
http://wktk.2ch.net/steam/
>Steam</A>
*****
20150922では、「ゲーム」の配下に新たに「Steam」の板が追加された模様です。
179 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/10/17(土) 13:03:15 ID:GuCBizXm0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、10月15日に更新されたことを確認しました。
↓
ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt
20150922→20151015
***** 20150922
***** 20151015
<br><br><B>ニュース</B><br>
+<A HREF=
http://nasu.bbspink.com/avplus/
>AV+</A><br>
<br><br><B>運営案内</B><br>
+<A HREF=
http://nasu.bbspink.com/avplus/
>AV+</A><br>
*****
20151015では、「ニュース」「運営案内」の配下にそれぞれ新たに「AV+」の板が追加された模様です。
180 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/01(日) 11:16:08 ID:TUTjYnd00
またなんか、Live2ch のバージョン UP のダイアログが。
2015/ 10/31 Live2ch Ver1.42
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151031.gif
2015/ 11/1 Live2ch Ver1.43
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151101.gif
いずれも、山下式 API 絡みの修正とかではないようですね。
181 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/13(金) 00:15:09 ID:QP6NWJwl0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月11日に更新されたことを確認しました。
↓
ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt
20151015→20151111
***** 20151015
<br><br><B>アイドル</B><br>
-<A HREF=
http://wc2014.2ch.net/ske/
>ローカルアイドル</A><br>
-<A HREF=
http://yomogi.2ch.net/uraidol/
>AKBサロン・裏アイドル</A><br>
-<A HREF=
http://hope.2ch.net/sdn/
>SKE48</A><br>
***** 20151111
<br><br><B>家電製品</B><br>
+<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/spsaloon/
>スマホサロン</A><br>
<br><br><B>カテゴリ雑談</B><br>
+<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/worldskb/
>世界のスケベ</A>
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=
http://daily.2ch.net/idolplus/
>アイドルニュース+</A><br>
+<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/akbsaloon/
>AKBサロン</A><br>
+<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/world48/
>世界の48G</A><br>
+<A HREF=
http://yomogi.2ch.net/uraidol/
>裏アイドル</A><br>
+<A HREF=
http://wc2014.2ch.net/ske/
>SKE48</A><br>
+<A HREF=
http://hope.2ch.net/sdn/
>SDN48</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/frenchfry/
>ふれんちふらい</A><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/matsumotorise/
>松本りせ</A><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/gorakubu/
>ごらく部</A>
*****
182 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/13(金) 00:16:50 ID:QP6NWJwl0
20151111では、新規にできた板・分割された板・移転した板・消滅した板がある模様です。
新規:
<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/spsaloon/
>スマホサロン</A><br>
<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/worldskb/
>世界のスケベ</A>
<A HREF=
http://daily.2ch.net/idolplus/
>アイドルニュース+</A><br>
<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/world48/
>世界の48G</A><br>
<A HREF=
http://hope.2ch.net/sdn/
>SDN48</A><br>
<A HREF=
http://potato.2ch.net/frenchfry/
>ふれんちふらい</A><br>
<A HREF=
http://potato.2ch.net/matsumotorise/
>松本りせ</A><br>
<A HREF=
http://potato.2ch.net/gorakubu/
>ごらく部</A>
分割:
旧:<A HREF=
http://yomogi.2ch.net/uraidol/
>AKBサロン・裏アイドル</A><br>
新:<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/akbsaloon/
>AKBサロン</A><br>
新:<A HREF=
http://yomogi.2ch.net/uraidol/
>裏アイドル</A><br>
移転:
旧:<A HREF=
http://hope.2ch.net/sdn/
>SKE48</A><br>
新:<A HREF=
http://wc2014.2ch.net/ske/
>SKE48</A><br>
消滅:
<A HREF=
http://wc2014.2ch.net/ske/
>ローカルアイドル</A><br>
183 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/14(土) 08:39:29 ID:HO3V+ZBH0
またなんか、Live2ch のバージョン UP のダイアログが。
2015/ 11/13 Live2ch Ver1.44
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151113.gif
これは、いわゆる、山下式 API 絡みの修正とかではないようですね。
184 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/14(土) 09:35:06 ID:HO3V+ZBH0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月13日に更新されたことを確認しました。
↓
ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt
20151111→20151113
***** 20151111
<br><br><B>家電製品</B><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/smartphone/
>スマートフォン</A><br>
<br><br><B>趣味</B><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/bike/
>バイク</A><br>
<br><br><B>テレビ等</B><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/tvsaloon/
>テレビサロン</A><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/am/
>ラジオ番組</A><br>
<br><br><B>芸能</B><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/actress/
>女優</A><br>
<br><br><B>ゲーム</B><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/tcg/
>TCG</A><br>
<br><br><B>PC等</B><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/jisaku/
>自作PC</A><br>
<br><br><B>ネット関係</B><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/sns/
>ソーシャルネット</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/tubo/
>最悪</A><br>
***** 20151113
<br><br><B>家電製品</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/smartphone/
>スマートフォン</A><br>
<br><br><B>趣味</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/bike/
>バイク</A><br>
<br><br><B>テレビ等</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/tvsaloon/
>テレビサロン</A><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/am/
>ラジオ番組</A><br>
<br><br><B>芸能</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/actress/
>女優</A><br>
<br><br><B>ゲーム</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/tcg/
>TCG</A><br>
<br><br><B>PC等</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/jisaku/
>自作PC</A><br>
<br><br><B>ネット関係</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/sns/
>ソーシャルネット</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/tubo/
>最悪</A><br>
*****
185 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/14(土) 09:35:42 ID:HO3V+ZBH0
20151113では、anago.2ch.net サーバにあった一部の板が potato.2ch.net に移動した模様です。
186 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/15(日) 17:45:11 ID:J9DQnTRG0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月14日に更新されたことを確認しました。
↓
ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt
20151113→20151114
***** 20151113
<br><br><B>アイドル</B><br>
-<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/akbsaloon/
>AKBサロン</A><br>
-<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/world48/
>世界の48G</A><br>
-<A HREF=
http://yomogi.2ch.net/uraidol/
>裏アイドル</A><br>
***** 20151114
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=
http://mastiff.2ch.net/akb/
>地下アイドル(AKB48)</A><br>
+<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/akbsaloon/
>AKBサロン(表)</A><br>
+<A HREF=
http://yomogi.2ch.net/uraidol/
>AKBサロン(裏)</A><br>
+<A HREF=
http://carpenter.2ch.net/world48/
>海外AKB48G</A><br>
*****
187 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/15(日) 17:46:05 ID:J9DQnTRG0
20151114では、anago.2ch.net サーバにあった残りの板が potato.2ch.net に移動したとかそういう平穏なことは一切なく、
いわゆる、「アイドル」カテの“AKB”絡みの表裏の住み分けだけで終わった模様です。
188 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/29(日) 05:12:37 ID:4HTqakYD0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月27日に更新されたことを確認しました。
↓
ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt
20151114→20151127
***** 20151114
<br><br><B>家電製品</B><br>
-<A HREF=
http://anago.2ch.net/applism/
>スマホアプリ</A><br>
***** 20151127
<br><br><B>家電製品</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/applism/
>スマホアプリ</A><br>
<br><br><B>テレビ等</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/radiosaloon/
>ラジオサロン</A><br>
<br><br><B>新世代</B><br>
+<A HREF=
http://potato.2ch.net/sugiuraayano/
>ニュース速報(杉浦綾乃)</A><br>
*****
189 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/11/29(日) 05:15:36 ID:4HTqakYD0
20151127では、新規にできた板・移転した板がある模様です。
新規:
<A HREF=
http://potato.2ch.net/radiosaloon/
>ラジオサロン</A><br>
<A HREF=
http://potato.2ch.net/sugiuraayano/
>ニュース速報(杉浦綾乃)</A><br>
移転:
旧:<A HREF=
http://anago.2ch.net/applism/
>スマホアプリ</A><br>
新:<A HREF=
http://potato.2ch.net/applism/
>スマホアプリ</A><br>
この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20151127版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html
190 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/12/02(水) 23:20:35 ID:AdSGGBoK0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月30日に更新されたことを確認しました。
↓
ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt
総じて、anago.2ch.net → potato.2ch.net への移転で、
>>184-185
で残されていた部分が行われた模様です。
9割9分以上が anago.2ch.net → potato.2ch.net で文字置換するだけで済む URL のようです。
その一方でさらに、
<A HREF=
http://potato.2ch.net/netidol/
>ネットアイドル</A><br>
<A HREF=
http://potato.2ch.net/indieidol/
>インディーアイドル</A>
<A HREF=
http://potato.2ch.net/pso/
>PSO</A><br>
<A HREF=
http://potato.2ch.net/dqo/
>DQO</A><br>
<A HREF=
http://potato.2ch.net/ffo/
>FFO</A>
の板が、移転先 potato サーバにおいて新規で発生しているようです。
191 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/12/02(水) 23:23:22 ID:AdSGGBoK0
この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20151130版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html
192 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/12/12(土) 04:57:30 ID:Il7lp5gJ0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、12月7日と8日の両日、更新されたことを確認しました。
当方の事情により7日の分のボードデータを捕捉できなかったために 20151130→20151207 と 20151207→20151208
それぞれでの差分が出せませんが、両日を経て、サブドメイン“ごっそり丸ごと”レベルの大きな移転があった模様です。
20151130→(間とび)→20151208の間で、
hello.2ch.net → hanabi.2ch.net
kanae.2ch.net → tamae.2ch.net
が、“ごっそり丸ごと”移転した模様です。
193 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/12/12(土) 04:59:03 ID:Il7lp5gJ0
過去の発言が実現しましたね。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1390119486/455-456
(専ブラで読めない場合はこちら)
http://pastdr2.saitamaneq.net/test/read.cgi/from311/1390119486/455-456
(携帯でも読めますが、何か?)
http://pastdr2.saitamaneq.net/test/r.cgi/from311/1390119486/455-456
|
|455 M7.74(静岡県) New! 2014/07/02(水) 08:31:12.24 ID:VMAzyiB10
|昨日nozomi鯖の全板がkanae鯖に移転したと思ったら、早速新鯖の
|具合が悪くなったとか何とか…。もう大丈夫なのかな?
|
|
|456 M7.74(埼玉県) New! 2014/07/02(水) 18:07:10.45 ID:k2/F5SFF0
|大丈夫です。
|“tamae”鯖を新たに作ってそこにデータを移すだけです(謎
|
194 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/12/12(土) 05:01:00 ID:Il7lp5gJ0
それで、今気付いたんですが…
最下部にある更新日表記の文字列が、
「西暦(2桁)/月(2桁)/日(2桁)」から「月(2桁)/日(2桁)/西暦(2桁)」に、いつの間にか変わっているんですね。
過去の履歴から追いかけると、更新日15/10/15 あたりでこの変更が行われたっぽい気がしますが、
両端が“15”になって“年”と“日”の取り違いが起こりやすいであろう、このタイミングで、
これは我々への挑戦ですか??
('A`)
混乱を避ける(?)ため、当サイト bbsmenu.html のバージョンをここで呼ぶ時は、
あえて、従来の「西暦(4桁)月(2桁)日(2桁)」で続けることにします。
>>192
に記した更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20151208版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html
195 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】)
:2015/12/17(木) 22:27:29 ID:E2DLkyQ20
本家 “.2ch.net” のボードデータが、12月17日に更新されたことを確認しました。
↓
ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt
20151208→20151217
***** 20151208
***** 20151217
<br><br><B>漫画・小説等</B><br>
+<A HREF=
http://tamae.2ch.net/magicalgirls/
>魔法少女</A>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=
http://hope.2ch.net/starwars/
>STARWARS</A><br>
*****
196 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県【緊急地震:福島県沖M4.1最大震度2】)
:2015/12/17(木) 22:28:24 ID:E2DLkyQ20
20151217では、新規にできた板が少々ある模様です。
新規:
<A HREF=
http://tamae.2ch.net/magicalgirls/
>魔法少女</A>
<A HREF=
http://hope.2ch.net/starwars/
>STARWARS</A><br>
この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20151217版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html
197 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/12/29(火) 00:12:22 ID:uyRCWZQt0
またなんか、Live2ch のバージョン UP のダイアログが。
2015/ 12/28 Live2ch Ver1.45
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151228.gif
これの、
・無効なRoninでログイン失敗したとき、ログアウトでエラーの無効化ができるようにした。
辺りは、いわゆる、山下式 API 絡みの修正と見ていいんでしょうかね?
198 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/12/31(木) 01:36:34 ID:vX101V7d0
またなんか Live2ch が、ダイアログボックスで何か言ってきてますです。
「特定のバージョンの Windows OS(早い話が、“10”) の導入部にインストールされたという環境下で、
Youtube の URL が書かれたスレを開くと Live2ch の動作がクラッシュする場合があることを確認。
状況が再現されるには、Windows 10 に対して Adobe FlashPlayer Ver20.0.0.267 が組み込まれ、
かつ、Webブラウザ以外で Youtube のような Web コンテンツを閲覧しようと試みた場合に限られる?
Live2ch では「Youtube埋め込み再生機能」がこれに該当し、これがデフォルトで有効になっている?
実際問題、これは Live2ch だけではなく、Webコンテンツ制作ツール “Adobe Flash” を活用した多くの
アプリケーションソフトウェアで影響が出ているようなので、修正はおそらく Adobe側でされるだろうから
Live2ch 側としては静観します。Youtube埋め込み再生機能を無効に設定する方法もあります。」
旨を記したレポートの模様です。
Windows10環境でスレッドを開いた時にフリーズ・クラッシュする現象について
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151230.gif
----------------------------- 以下、引用: -----------------------------
Windows10環境でスレッドを開いた時にフリーズ・クラッシュする現象について
2015/12/30以降、Windows10でLive2chを使っているとスレッドを開いた時にフリーズ・クラッシュすることがあると思います。
これはYoutube埋め込み再生機能が働いた時に起こる症状です。
(Youtube埋め込み再生はレスにYoutubeのURLが合った時、レス表示欄にFlashPlayerを埋め込んで、そこでYoutubeを直接再生する機能です。)
Windows10のFlashPlayer Ver20.0.0.267で、ブラウザ以外でFlash再生したときにクラッシュする不具合が発生したようです。
Live2chだけではなく、Flashを活用した多くのソフトで影響が出ているようなので、おそらくAdobe側で修正されると思います。
修正されるまでの間はYoutube埋め込み再生機能を無効にしてご利用下さい。
なお、各バージョンのWindowsでも確認したところ、この問題はWindows10だけで起こる症状のようですので、それ以外のWindowsの場合は普段通りつかっても問題ありません。
Youtube埋め込み再生機能を無効に設定する方法はFAQをご覧ください。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=30
----------------------------- 引用、ここまで -----------------------------
199 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/12/31(木) 08:13:51 ID:vX101V7d0
>実際問題、これは Live2ch だけではなく、Webコンテンツ制作ツール “Adobe Flash” を活用した多くの
>アプリケーションソフトウェアで影響が出ているようなので、
Webコンテンツっていうより、訪問者側の ActiveX コントロール “Adobe FlashPlayer” の問題でしょうかね?
てへっ。
200 :
◆SaitmfK.GE
(埼玉県)
:2015/12/31(木) 08:57:14 ID:vX101V7d0
Adobe Flash Player のバージョンテスト(要:ActiveX コントロール プラグインの実行許可)
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
Internet Explorer でこのバージョンテストを試みる際に ActiveX コントロール “Adobe Flash Player”
プラグインの実行許可が求められるのは、何ともナンセンスである気がするんですが…
因みに FireFox の場合はというと、同ブラウザ用に充てられた上述プラグインのバージョンが古いと、
「バージョンが古くて安全でない」旨を表示した上で、同プラグインの実行がブロックされます。
こちらは皮肉が効いてますね。
277KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.