サーバーの調子が悪い時こそ、特に、行きつけのスレッドの安否が気になるでしょうが、 そもそも Web ブラウザでのアクセスは、書き込みも勿論のことですが読み込みでさえ、 「その DAT ファイルを、CGI 使って直ちに HTML にレンダリングしてよこしなさい」 とサーバーに要求するので厳しいものです。
また、スレッド一覧がおかしいからと Web ブラウザでリロードするのは、 「さっきのはいいから、もう一回、頭からレンダリングしなおして」という要求です。 これを何回も繰り返されたら、サーバー側はたまりません。
2ちゃんねるは今、BBS PINK系のサーバ経営者 Jim さん率いる新運営スタッフによって、システムのコードの見直しが行われているようです。 その関連で、今嫌儲板で、忍法帖システムが白か黒かの議論が盛んのようです。
なんか、忍法帖システムのためのサブルーチン:NINJA system が外のサーバとやり取りをしてるっぽいことを新運営スタッフさんが発見し、 嫌儲板内にある Jim さん系の英語スレでそれを発言したら火が点いた。しかし、その他方で、もともとが何十もの板を持ったサーバが10基以上もある2ちゃんねる。 なので、件の忍法帖システムが外部に API を頼って行っても何らおかしくはないだろう側面もある。
それで… 一応、念のためなんですけれど。 NINJA system が白であるか黒であるかは別にして、XSS を悪用した模倣犯に引っかからないために、一旦 Cookie は削除しておいた方がいいかもしれません。 それで忍法帖がクリアされちゃうって思ったところで、もう新運営に忍法帖システム自体無効にされているんですから。
「当時 A と B と C しか運営でもその仕事はしてなかった。B と C は5月に追い出され、8月に事件は起こった。だから犯人は A だ!」っていう話ですか? 推論を進めていく人達の頭の中に“A さん”“B さん”“C さん”しか浮かんでこないというだけだったら?本人否定してるんでしょ? 例えば、それ以前に“サーバへのオーナーとしての入り方”が MITB 攻撃かなんかで“A さんではない誰か”の PC から“第三者”に漏れていたとしたら?
| |312 Code Monkey ★ 2014/02/27(木) 22:23:28.67 ID:??? |We are having some data center issues right now. | |headline.2ch.net's power supply just failed. We are working on it. | |I am reinstalling the engawa server right now. |
| |314 Code Monkey ★ 2014/02/27(木) 22:39:29.76 ID:??? |>>313 |We lost all the SETTING.txt for every ENGAWA board. |You guys should make a thread and start discussing about how we will recreate new SETTING.TXT for the boards. |
| |363 Code Monkey ★ 2014/02/28(金) 19:05:05.25 ID:??? |Okay. I think I finished adding all the head.txt, SETTING.txt for all the old boards. |The boards will need to have an initial post on them before the bbs.cgi will update. | |Sorry it took so long to get this back online. |It was the first time I have made a server from scratch. |In the past it was someone else who made servers. |I wrote a lot of install scripts, so next time it will be much faster. |
| |274 Code Monkey ★ 2014/02/27(木) 15:22:07.65 ID:??? |Engawa looks to be offline. I just sent a ticket to the data center to bring it back on. |
| |278 名無し編集部員 sage 2014/02/27(木) 15:37:26.21 ID:Vgqy9593 |>>274 |You are code jesus.The avatar of KENMO. |
| |279 Code Monkey ★ 2014/02/27(木) 16:08:59.09 ID:??? |>>278 |The guys in the data center are consulting the helix fossil and trying to get engawa back online. |Not sure why it is so slow. Maybe the drive is FSCKing. |
| |225 Code Monkey ★ 2014/02/26(水) 21:56:27.08 ID:??? |>>224 |That is what it looks like. |mi.php was last modified during the week of the maru.txz leak last year. |
(山下式 API 対応)以前の Live2ch(ver1.33以前) は、「差分取得に失敗したが、保存してある DAT ファイルを破棄して取り直すか?」旨のダイアログが表示され、 [ファイル] → [過去ログ読み抑止]にチェックを入れておけば、それがゆえに差分取得を諦めることで、「DAT 落ち」なのか「本当にないよ!」なのかは別にしても、 過去に取得してあった DAT ファイルの紛失を防いでいました。