■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【臨時】臨時地震板汎用スレッド28(自治・避難・案内・他) 【本家スレッド大杉】

1 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/05/30(水) 11:22:06 ID:???0
hayabusa.2ch.net のDAT倉庫格納不具合が解決される
or 自治移転先が決まるまで、自治活動に関して、臨時で使ってください。



臨時地震板の多機能スレッドです。
当スレは age 進行でお願いします。

・自治論議
・次スレ、該当スレが無い時の避難
・スレ立て依頼(テンプレはちゃんと貼りましょう)
−スレ立て依頼のテンプレ−
 【タイトル】
 【名 前欄】
 【メール欄】
 【本文】↓

・他(スレ案内、情報案内、質問、雑談等)

前スレ
臨時地震板汎用スレッド27(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/

関連スレ
eq:臨時地震[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1184321004/
eq:臨時地震[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1300039423/
eq:臨時地震[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1277632053/
臨時地震板・臨時地震速報板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065287570/

2 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/06/06(水) 00:10:57 ID:???0
■本家スレ内に出てきた避難所(レス番号とは順不同):

http://jbbs.livedoor.jp/internet/7846/
http://jbbs.livedoor.jp/internet/14035/
http://jbbs.livedoor.jp/internet/14561/
http://jbbs.livedoor.jp/internet/14672/
http://jbbs.livedoor.jp/news/1339/
http://jbbs.livedoor.jp/news/5325/
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
http://jbbs.livedoor.jp/study/7446/
http://www.2nn.jp/refuge/
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/read.cgi/eq/1338344525/l50 (PC)
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/r.cgi/eq/1338344525/l10 (携帯)



■本家スレ内の避難所に関する書き込み:

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/589-590
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/630
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/632
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/634
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/637
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/640
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336480389/649

3 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/06/06(水) 00:12:14 ID:???0
-------------------- それら避難所の稼働状況転載[1/2] --------------------


|632 M7.74(静岡県) 2012/05/29(火) 22:24:18.23 ID:VYLf7+G80
>>590>>630各避難所稼働状況まとめ

|A.http://jbbs.livedoor.jp/internet/7846/ (2ch全体の避難所・IDあり)
| 強震モニタスレの現行避難所あり(次スレはGへ)。

|B.http://www.2nn.jp/refuge/(2ch全体の避難所・IDあり)
| 地震板のスレで稼働中のものは見あたらず。

|C.http://jbbs.livedoor.jp/news/1339/(地震板のみの避難所・IDなし)
| いくつかのスレがありますが、最近稼動した形跡があるのは多分Hi-netスレ避難所のみ。

|D.http://jbbs.livedoor.jp/study/7446/(地震板のみの避難所・IDあり)
| いくつかのスレがありますが、どこも最近稼動した形跡なし。

|E.http://jbbs.livedoor.jp/internet/14672/(地震板のみの避難所・IDあり)
| キタコネ総合雑談スレと情報共有スレの避難所はここ。

|F.http://jbbs.livedoor.jp/internet/14561/(地震板のみの避難所・IDあり)
| 知らんがなスレの避難所あり。煽りスレ・地域スレお断りの板。
| 板ができたときには3.11以前からある進行の遅いスレを中心に案内をされていたようです。

|G.http://jbbs.livedoor.jp/internet/14035/(地震板のみの避難所・IDなし)
| 強震モニタスレの避難所次スレ(Aのスレが埋まった後)。
| 防災用品スレ、宏観スレ避難所は…稼動しているのでしょうか??

|−−−−−−
|まだ他にもあるのかも知れませんが。どこに避難所を立てるのかは各スレの話し合いに
|お任せするしかないのでは…。EとFは板管理人さんの所在が分かっていますので
|質問等あればお答えをいただけるかと思います。


4 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/06/06(水) 00:13:03 ID:???0
-------------------- それら避難所の稼働状況転載[2/2] --------------------


|637 M7.74(静岡県) 2012/05/30(水) 08:25:44.62 ID:IwM8IEWO0
>>632避難所まとめ追加です

http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/(政治ニュース等の避難所・IDあり)
|地震関係の避難所ではないはずなのですが、47都道府県のスレが立っていて
|地震板の地域スレのうち、福島・千葉・東京・山梨・静岡の各スレが
|テンプレでここを避難所に指定しています。

http://jbbs.livedoor.jp/news/5325/(原発情報@緊急自然災害板の避難所・IDあり)
|これも地震板の避難所ではないのですが、メルトダウンスレの
|避難所がここにあるようですので一応ご案内。
|−−−−−−
>>636
|>ここの避難所は?

|今のところは無いようです。過去には>>632 Cの「雑談スレ」がそれに近い
|役割を担っていたようですが、使われなくなって久しい模様…

>>634
|>ちなみに、>>632 の、
|>>B.http://www.2nn.jp/refuge/(2ch全体の避難所・IDあり) の後継CGI使ってるんですが、
|>先方では「BB2Cが使えない」とか起こってないんでしょうかね?

|したらばはBB2C使用おkのようですが、細かいことはよく分からず…
|早めに避難所を決めて平常時にどういう環境なら読み書きできるか試して
|おくのが良いのですが、なかなか難しそうですね…。
|(汎用スレの流れ早杉だったときにログ取って下さった方ですね。その節は乙でした!)


5 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/06/07(木) 18:33:46 ID:???0
埼玉県民専用スレの臨時退避スレ

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/read.cgi/eq/1338119556/

に書かれたもの。内容としてはこちらに合うと思うので、そのまま転載します。



------------------------------ 転載[1/4] ------------------------------


14 ななしさん@ちょっと待て その雑談は埼玉かも(埼玉県) 2012/05/28(月) 05:25:18 ID:XqM5Vfo60
|今やって見たら、今度は

|ERROR!- ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。

|とホストが蹴られた.....('A`)



16 アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県) 2012/05/28(月) 07:29:05 ID:???0
|いや、なんというか。
|1000行った過去スレ群がDAT落ちしないという動作自体がおかしいわけで。

|今まで、DAT落ちにするの、手作業でやってたのかな?
|で、昨今のガサ入れ騒ぎで、ボランティアさんが逃げちゃったとか?

|2ちゃんの中の人じゃないから、わかんないや。


|…代替を「したらば」でやるわけにもいかないだろうしね。
|hayabusa.2ch.netであってこその、この集まりなんだろうから。

|大きな地震がいつ来るかもわからない現状なんだし、早く直って欲しいね。


6 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/06/07(木) 18:34:29 ID:???0
------------------------------ 転載[2/4] ------------------------------


22 アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県) 2012/05/29(火) 00:17:57 ID:???0
|すでに、◆8bit.JzJJY さんなど、報告された方、多数いらっしゃる模様。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334449050/427-431
|中の人(?)も悩んでる様子???

|それなりの人達に話が通っている(っぽい)っていうことは、待つしかないのかな…




|よく調べずに、変なところに質問しちゃったかな?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1335797429/184



23 アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県) 2012/05/29(火) 01:23:35 ID:???0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1335797429/186

|回答あり。すでに ★ 倉庫格納 ★ スレで依頼がされている模様。




|[削除依頼(入口)]板/ ★ 倉庫格納 ★ 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1184712085/510-517


7 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/06/07(木) 18:35:16 ID:???0
------------------------------ 転載[3/4] ------------------------------


43 ななしさん@ちょっと待て その雑談は埼玉かも(埼玉県) sage 2012/06/01(金) 06:11:56 ID:VriECLpU0
|1000行ったあとのdat落ちの行きはぐれ?が増えてる。どうなっちゃうの?



44 アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県) 2012/06/01(金) 08:18:37 ID:???0
>>43

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1327914972/810 復帰メンテナンス後:

|hayabusa.2ch.net/eq/ の現スレッドの保有数:180
|先週の頭は160くらいでしたっけ?


|「スレッド大杉」が何を意味するのかは、Wikiかなんかで纏められてでもない限り、
|Owner(所有者)やGroup(所有者の属するグループ)にしかわからないでしょう。

|ライブなスレッドの読み書きに対して割り当てることのできる物理的な空き容量が十分あれば、
|Other(第三者・訪問者)に対してエラーは吐いていても、取り敢えずデータは壊れない(はず)。

|ただ単に、「●を使って欲しい」だけなのかもしれないし、
|はたまた、hayabusa鯖としては、現有スレッドが1000で埋まると「絶体絶命」だから予防線吐いてる
|のかもしれないし。ただ、後者はOwnerが把握して何某かのアクションに移すべきものだけれど。

|「スレッド大杉」が出たところで、私達には鯖の実態は何一つわからないです。



|【チラシの裏】

|2ちゃんねるの場合は、CGI作った人・手直しした人、モジュール作った人・手直しした人
|それを実装する人…人が入れ替わり立ち代わり、恐らく、100名を超える人間が係わってるでしょう。
|2ちゃんねるの中の人達も、枝葉まではよくわからないのかもしれない。

|ちょっと前、各スレの消化が早くて、1日何も書かないとスレッドがバーボン行ってしまう事が
|ありましたよね。あの時、それを誰かが不具合申請して誰かが対処した時に、
|設定をコンパネからセオリー通りにやらずに、どっかの板の同じようなモジュールをそのまま
|コピーして移植しちゃった…とかじゃないのかなあ…
|板を量産する時、私だったらやってしまいそう。で、動いたら、取り敢えずOKと。


| 『今まで気にもかけなかった、とあるモジュールのネストの中見たら、
|  なぜか、お掃除指定先のパスが設定ファイル参照じゃなくて存在しない絶対パスが直書きされてて、
|  わけわかめになってました。なんぞ、これ?』


|とかじゃないのかなあ…
|やっぱり、1日くらい利用者にアクセスやめてもらって、まっさらなモジュール入れ直して、
|コンパネから1個1個手打ちで設定打ち込み直さないとうまく収まらないんじゃないかなあ…

|【チラシの裏、おわり】


8 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/06/07(木) 18:35:46 ID:???0
------------------------------ 転載[4/4] ------------------------------


77 アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県) 2012/06/07(木) 08:34:00 ID:???0
|「スレッド大杉」についての悶着。

|「スレッド大杉」自体は、2005年の10月あたりから、主に実況板にて運用され始めたものらしい。
|[運用情報]板の過去ログで少しドロドロしたやりとりがみられるが、特に540以降が興味深い。


|運用情報@2ch掲示板(過去ログ)/ 【実況】 live16/20/21/22x 鯖 Part2
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1124/11242/1124284567.html


9 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/06/07(木) 18:36:27 ID:???0
★板のスレ一覧復帰&修正依頼40★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1327914972/810


|810 削除屋@大木戸 ★ sage 2012/05/31(木) 00:38:11.89 ID:???0
|復帰しました。

|芸能ch http://hayabusa.2ch.net/dancesite/ (34/34)
|スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/ (19/19)
|実況ch http://hayabusa.2ch.net/endless/ (57/57)
|臨時地震 http://hayabusa.2ch.net/eq/ (180/180)
|お祭りch http://hayabusa.2ch.net/festival/ (65/65)
|議会選挙実況 http://hayabusa.2ch.net/kokkai/ (6/6)
|アニメ特撮実況 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ (81/81)
|サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/ (21/21)
|なんでも実況J http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/ (43/43)
|なんでも実況V http://hayabusa.2ch.net/livevenus/ (133/133)
|ネットラジオ等 http://hayabusa.2ch.net/netradio/ (39/39)
|五輪実況(男) http://hayabusa.2ch.net/ootoko/ (18/18)

|ニュー速VIP http://hayabusa.2ch.net/news4vip/ (518/521)
|不可視 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338391149/
|不可視 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338391188/
|不可視 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338391880/



一旦2chの外出て、ググって見た。

ここでいう、「復帰」というのは、
「圧縮」してマシンを再起動かけることを言ってるらしい。

で更に、「圧縮」というのは、サーバ上の保持数がある限界値を超えた時、
規定値までスレッド数を減らす(DAT落ちさせる)ことを言うらしい(2段階設定?)。


超えた時…つまり、圧縮効果がある領域までまだスレッド数が達していない?
SETTING.TXT/ BBS_THREAD_TATESUGI の値の問題?
(hayabusa.net/SETTING.TXT の BBS_THREAD_TATESUGI = 現状128)

なら、何故「復帰」が終えても●がないとスレッドがたてられないのか?
「スレッド大杉」の設定点と「圧縮」の設定点がうまく合っていない?

http://qb5.2ch.net/operate/kako/1124/11242/1124284567.html


|559 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2005/10/22(土) 19:36:54 ID:3ftiPFCj0

|スレ最大数のときにスレ立てされたら
|そのタイミングで圧縮できたらいい希ガス


|561 名前: root▲ ★ 投稿日: 2005/10/22(土) 19:38:05 ID:???0 BE:4925096-###

>>559
|圧縮部門は、別の担当者なので(お役所だなぁ)。




…さて、これを、どこにどうやって持って行こうか?
「仕様です(キリッ!!」とか言われてしまえばそれまでだしなあ…

10 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2012/06/10(日) 22:32:16 ID:???0
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1124/11242/1124284567.html


| 540 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2005/10/22(土) 19:26:11 ID:RvrChzZH0 BE:404179968-##

| 577 名前:名無し草@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 19:21:41
| >むむむさん
| 昨日言ってた仕掛けって”この板スレッド多すぎ”ってやつ?

| 578 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2005/10/22(土) 19:23:09
>>577
| お、動いた?

| 579 名前:名無し草@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 19:24:09
| Live20、野球chで次スレ立てようとしたら、ごめんなさいって言われました

| 580 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2005/10/22(土) 19:24:19
| なるほど、最初の発動はlivebaseか。

| 意味は表示されるとおりです。
| ごめんなさい。



| 542 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2005/10/22(土) 19:28:39 ID:AoVYJ8It0

| ●でも立たなかった。



| 543 名前: root▲ ★ 投稿日: 2005/10/22(土) 19:29:06 ID:???0 BE:3283766-###

| で、>>540 にも引用されているように、
| エラーメッセージは私の気持ちそのものなわけで。

| というわけで、ごめんなさい。



| 544 名前: root▲ ★ 投稿日: 2005/10/22(土) 19:29:35 ID:???0 BE:4377986-###

>>542
| そのへんは、様子を見てチューニングする予定。




最初は、●をみんなに買ってもらって新しいサーバを買い足そうとする、例の「人大杉」みたいな
一連の動きなのかと思ってたけれど…

2005年の施行当時から今も「スレッド大杉」に込められたものが変わらないなら、
変わらなくちゃいけないのは、住民の方なのかもしれない…のかなあ…



…勢いを減らしてくれと。
ならば、●使ってスレがどんどん増えていくうちは、「スレッド大杉」は簡単には解除されないのかもしれないなあ…

11 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/10/29(月) 01:06:26 ID:???0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1350251132/75


| 75 M7.74(埼玉県) sage 2012/10/29(月) 00:47:30.67 ID:m7Ux70Fu0

| hayabusa.2ch.net の CGI が、何かの拍子に自分の配下にある /eq/dat のインデックス情報(subject.txt)を破損してしまった。
| /eq/dat の現状に合致する住人の書き込みで、インデックス情報が徐々に再編成されて(書き込みあったスレだけ思い出されて)いっている。
| そんな感じの現象が起こっている?

| 何が原因でインデックス情報を破損したんだろう?それによっては、まだまだ起こり得る?
| 「入れ替えたモジュールが…」とか、あるいはスタッフの人為的なものなら解決が早いかも。



の続き。
また、hayabusa.2ch.net が調子悪いようです。

とにかく、既存スレを救済しないと。
Options -Indexes でなければ、インデックスが読める?

12 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/10/29(月) 01:13:29 ID:???0
■DAT ファイルの在り処:hayabusa.2ch.net/eq/dat/ をブラウズしようとすると…


…お、読めた読めた!
各スレの保守の方法としては、このスレッドキーに見覚えあるスレの住人各人が、最低1回書き込みして、subject.txt に呼び戻せばいい。

…のかな?  →注意:おそらくは、鯖がビジー状態なので、アクセス過多にしないこと。


携帯から:
c.2ch.net/test/-/eq/スレッドキー文字列/

PCから:
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/スレッドキー文字列/


■臨時地震板で、今存在するDATファイル群(2012.10.29 01:12):

Index of /eq/dat
Name Last modified Size Description-------------------------------------------------------------------------------- Parent Directory -
1341830976.dat 28-Oct-2012 02:48 71K
1341914268.dat 28-Oct-2012 08:02 58K
1342951199.dat 28-Oct-2012 02:45 52K
1343396470.dat 28-Oct-2012 08:43 264K
1343522789.dat 28-Oct-2012 08:56 140K
1343606000.dat 28-Oct-2012 09:01 137K
1344052159.dat 28-Oct-2012 08:55 408K
1344661166.dat 28-Oct-2012 07:49 95K
1344958503.dat 28-Oct-2012 02:42 186K
1345620849.dat 28-Oct-2012 03:25 102K
1345737793.dat 28-Oct-2012 08:53 49K
1346086160.dat 28-Oct-2012 01:39 464K
1346102675.dat 28-Oct-2012 09:08 124K
1346329515.dat 28-Oct-2012 08:38 130K
1346330654.dat 28-Oct-2012 08:51 84K
1346331884.dat 28-Oct-2012 06:14 101K
1346459573.dat 28-Oct-2012 08:31 45K
1346869919.dat 28-Oct-2012 08:54 186K
1346929988.dat 28-Oct-2012 06:10 185K
1347128736.dat 26-Oct-2012 16:05 38K
1347175320.dat 28-Oct-2012 08:57 197K
1347182962.dat 28-Oct-2012 08:32 87K
1347775235.dat 28-Oct-2012 08:49 195K
1348180242.dat 27-Oct-2012 17:36 15K
1348224663.dat 28-Oct-2012 08:53 45K
1348224985.dat 28-Oct-2012 08:22 85K
1348329894.dat 28-Oct-2012 09:01 150K
1348353153.dat 28-Oct-2012 06:48 137K
1348357449.dat 28-Oct-2012 08:53 91K
1348647648.dat 28-Oct-2012 03:30 45K
1348725102.dat 28-Oct-2012 06:28 130K
1348976718.dat 28-Oct-2012 08:56 120K
1349246389.dat 28-Oct-2012 08:56 209K
1349275195.dat 17-Oct-2012 09:57 5.2K
1349299464.dat 28-Oct-2012 08:22 133K
1349528506.dat 28-Oct-2012 09:06 111K
1349529007.dat 28-Oct-2012 08:39 254K
1349563620.dat 28-Oct-2012 02:46 27K
1349689579.dat 28-Oct-2012 08:32 59K
1350212069.dat 28-Oct-2012 09:00 159K
1350251132.dat 28-Oct-2012 09:00 15K
1350391804.dat 28-Oct-2012 09:10 26K
1350437948.dat 28-Oct-2012 06:00 41K
1350486697.dat 28-Oct-2012 09:00 24K
1350534972.dat 28-Oct-2012 02:01 2.9K
1350567279.dat 28-Oct-2012 08:55 46K
1350595280.dat 28-Oct-2012 09:02 87K
1350893990.dat 28-Oct-2012 08:08 67K
1350922865.dat 28-Oct-2012 08:44 199K
1351005607.dat 28-Oct-2012 09:02 29K
1351065479.dat 28-Oct-2012 08:04 19K
1351065664.dat 28-Oct-2012 08:49 8.3K
1351082655.dat 28-Oct-2012 09:05 31K
1351161553.dat 28-Oct-2012 08:41 18K
1351180300.dat 28-Oct-2012 04:41 200K
1351210242.dat 28-Oct-2012 08:50 5.9K
1351243805.dat 28-Oct-2012 09:02 24K
1351257505.dat 28-Oct-2012 08:55 9.4K
1351296085.dat 28-Oct-2012 01:07 8.4K
1351320488.dat 28-Oct-2012 08:29 154K
1351325374.dat 28-Oct-2012 09:11 209K
1351329676.dat 28-Oct-2012 09:09 19K
1351342239.dat 28-Oct-2012 03:14 5.1K
1351401625.dat 28-Oct-2012 09:03 33K
1351417820.dat 28-Oct-2012 08:39 9.7K
9241205101.dat 28-Oct-2012 09:00 4.1K
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/2.2.10 (Unix) PHP/5.2.5 mod_ssl/2.2.10 OpenSSL/0.9.8e Server at hayabusa.2ch.net Port 80

13 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/10/29(月) 05:15:04 ID:???0
…そうでしたか。

実況板とのリソースの取り合いで負けてたんですか。
てっきり、6月のあの悪夢が再来したかと思ってました.....('A`)


ただ、subject.txt にキーが載ってないということは、hayabusa.2ch.net/eq/ を Webブラウザで見た時に
まさに「ページがないよ」ということなので、新参は来ない。過疎なスレッド辺りにはちょっと厳しいのかな。

例えば>>12でいう、10日以上更新してない、1349275195.dat 17-Oct-2012 09:57 5.2K あたりが、
住人も目が届かなくて特に厳しい状態…ではあるのかな?

14 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/14(金) 20:00:22 ID:???0
うーん…
またおかしくなってますかね?

17時ちょっと過ぎから1時間ほど…

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/situation_of_hayabusa_201212141940.gif

15 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/15(土) 06:45:59 ID:???0
ところで、更新する時にちゃんとその都度ファイルをロック(専用パスに持ち込み)してるんですかね? → subject.txt


・何某かのスレの書き込みがあったら、subject.txt はというと…

   ファイル内データ(板にあるスレッド・記事数の一覧)が処理用 CGI に読まれる

         ↓

   データが(CGI のルーチンの中で)並べ直される

         ↓

   ファイル内データが消去される

         ↓

   ファイルに新しいデータが書き込まれる

         ↓

   この単純なファイルの更新動作でさえ、途中で CGI が気絶してる?

         ↓

   何某かのスレに、次の書き込みがあって…
   やりかけなんだけど、(subject.txt がロックされてないから)次の並べ直し動作が始まってしまう?

         ↓

   ファイルに書き込まれるデータに、部分的な欠落が生じる?


…こんな感じの、subject.txt の取り合い現象??

1/60秒分解能で書き込み日時が記録されるようにはしたけど、
(大掛かりな実況がある日などは?)実際は鯖(周辺)のキャパが追いついてないとか、そんな感じ?

16 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 00:18:05 ID:???0
Live2chで22:15頃覗いたら、スレ一覧が数スレ分しかない、または表示されない状態…


21:50辺りから鯖の平均負荷がおかしくなっている様子。
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/situation_of_hayabusa_201212182320.gif


スレに書き込みをする時は subject.txt を上書きする。
書き込みが同時多発すれば subject.txt の取り合いという形で、単位時間あたりの Posts は頭打ちになる。

それが、大体、500(200〜1000)っていうところなんですかね?
Posts で上書きされていく subject.txt を横から浚っていく鯖負荷とは?

どこかの板でお祭りをやってるかなんかで、Webブラウザのリロード(「HTMLでくれ!」の繰り返し)が主たる原因なんですかね?

17 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 03:19:38 ID:???0
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/actual_condition_of_eq-subject.gif

/eq/ の DAT ファイルの格納ディレクトリのインデックスを吐くっていうことは、鯖はしっかり生きているんですよね?


だけれども、/eq/ の subject.txt を見ようとすると、鯖は…

  ・数スレしか板に残ってないようなテキストファイルを送ってくる
  ・または、中身空っぽの HTML を吐いてくる…専ブラは、これを見て、鯖が移転したと勘違いする…らしい?

18 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 05:32:31 ID:???0
でもって、何をしたらいいか…

hayabusa.2ch.net を使ってる、活発な板を探し、

 ・スネークする?
 ・そこの自治スレの人と仲良くなる?

…のがいいのだろうか?

いや、どうやって探す?
どこも subject.txt が不調なんだろうし。

19 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 23:17:55 ID:???0
ざっと見、鯖はインデックス吐いてるし ping も問題なく、生きてる。
何かの CGI を実行した時に、subject.txt が破損(データ欠落)する?

bbs.cgi は関係ないっぽいですね。
専ブラで問題なく書けてるし、WebブラウザからのPostには「バイバイさるさん」出してるし。

他に subject.txt 扱ってるのって、read.cgi ですかね。
これが [F5] アタック受けてたのかもしれない。

あとは、Google とかのクローラーの攻撃かなあ…

20 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 23:23:29 ID:???0
Google さんも、執拗に人んちのファイル浚おうと嗾けてくるからなあ…

例えば、うちのサイトは、スパム投稿スクリプトを寄せ付けないようにするために、
クローラーはTOPページしか浚っていけない仕掛けをしているんだけれども…

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/20121218_01.gif


なんでまた、こんなページに1日100回以上もリクエストしてくるの.....('A`)
↓こんなつまらないページっすよ?

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/20121218_02.gif


クローラーって、「HTMLでくれ!」の最たるものでしょ。
本家の方は、クローラーがとんでもない多岐のリクエストするだろうから、
オーバーオールでの鯖の負荷は、[F5] アタックの比じゃないと思ったりする。

21 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/19(水) 09:27:38 ID:???0
>>18 の、他板の「スネーク」「自治の人と云々」の件…

Webサイト上にある電子掲示板っていうものは、サイトの TOP ページ(静的ページ)やなんかと違って、
訪問者やサイト管理者(など)が読み書きできないといけない(動的ページ)。

この時、訪問者の目を引き寄せるための「見てくれ」の正体は HTML 構文にあるのだが、
書き込みの都度、その構文をそのまま保存していたのではデータの保存スペースがいくらあっても足りない。

  (1) そこで、書き込み時は、データの構文中のヘッダーおよびフッター情報を削ぎ取るなどして圧縮し、データファイルに保存。
  (2) 書き込みを読む場合は反対に、規則に則って、データファイル中の構文にヘッダーおよびフッター情報を補って(レンダリング)、リクエスト元にリリースする。
  (3) この倉庫番のような労働が、静的ファイル、単なる HTML ファイルのダウンロードリクエストと違って、鯖側で発生する。
    →これは、書き込み時の入力フォームにしても書き込み確認ダイアログにしても、書き込んで更新された最新ページにしても…

倉庫番は、“CGI”というものを実行することで、電子掲示板は成り立っている。実は、現行板は過去ログ倉庫よりも手間が必要。

2ちゃんねるで言えば…

  (1) はbbs.cgiが
  (2) はread.cgiがそれらに相当する。
  (3) を緩和するために、「専用ブラウザ」というものがあったりする。


Google とかのクローラーは避けられないとして、
日本語がわかる私達ができる、鯖にとってやさしいこと…

  (1) 書き込みは、今や、既出「専用ブラウザ」があって、入力フォームを鯖に吐かせないでも書き込みができる。
    これは誰でもやってることで、改善の余地はそれほどない?
  (2) 読み込みの方。「専用ブラウザ」であれば、既述の通り、鯖に対して HTML ファイルへのレンダリング要求をしなくて済む。
    それでも、極力、インデックスが取得できない時はリロードを控えるに越したことはない。

ということで、hayabusa.2ch.net/ にある各板にスネークし、

  (1) 専ブラ普及運動…
  (2) Webブラウザで [F5] を繰り返すことが、鯖の健康にとって一番よろしくないこと。
    Webブラウザで hayabusa.2ch.net/[板名文字列]/ のインデックスページが取得できない場合はリロード避けてね運動…

22 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/19(水) 09:56:59 ID:???0
むしろ、スレ一覧を呼び戻すための、一覧に載ってないスレへの書き込み行為より、

  (1) http://ch2.ath.cx/hayabusa.html  鯖負荷を確認する。異常だったらむやみに書き込まない。
  (2) 他板の、スレ一覧に浮上してきたスレに、「Webブラウザでのリロード行為を控えましょう」運動。
    日本語が解ってもらえることを願って。

地道な「スレ呼び戻し」行為より、「一覧見えなくてもリロード控えてね」の方が鯖にやさしいのかなあ…

23 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/19(水) 21:37:26 ID:???0
ちなみに、2ch総合案内では…


http://info.2ch.net/guide/faq.html#G2


| 全てのスレッドが消えたり、古いスレッドが書き込みなしで大量に上がっているときは、
|スレッドメニューが不完全(板が壊れた・飛んだ・タイムスリップ)になっているので、書き込んでも上がらないスレッドが一覧から外れているものです。

| 更新日の古いスレッドだけがなくなっているときは、倉庫入り(過去ログ移動)した可能性があります。

| スレッドメニューが不完全(板が壊れた・飛んだ・タイムスリップ)なときは、批判要望板の板復帰修正依頼スレッドへ、
|必ず板のアドレスと状態を書いて復帰依頼をしてください。



とある。

24 :M7.74@臨時退避(チベット自治区):2012/12/20(木) 08:09:02 ID:H9wg2hZ+0
おはようございます。ちょっとおじゃまします。
僕も、スレ一覧が飛んでるからといって、躍起になって呼び戻そう呼び戻そうと書きこむのはどうかなあと思ってたんですよね。
おそらくどこの板でもハードに読んだり書いたりするから調子悪くなるんだろうと思うんだけど、そういう時にねえ?
メンテする立場の2ちゃんの中の人はどう思ってるんでしょうねえ?
ここを見るとサーバー持ってる人だったらどう考えてるかが垣間見れるので時々のぞいてます。

25 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/20(木) 19:13:24 ID:???0
>>24
こんばんは。

雑談が多い埼玉スレの避難所目的で作った当サイトではありますが、
自治スレ避難所としても、お嫌いでなければ、どうぞお使いください。
過去ログ倉庫を覗けば、本家自治スレのPart24から録ってありますよ。


…本題、
>躍起になって呼び戻そう呼び戻そうと書きこむのはどうかなあと
の辺り。

そのままにしておくと、スレ一覧が飛び飛びであることにより、
「自分らのスレがDAT落ちした」と勘違いして、重複スレが建ってしまうという、
よろしくない事象が発生するわけですよ。

ですから、本当は、メンテ担当者から「○時からメンテするので、あれやっちゃやーよ」なり、
メッセージがあるといいんですけどね…

26 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/20(木) 19:54:05 ID:???0
あら、埼玉スレ落ちてますがな.....('A`)

27 :M7.74@臨時退避(東京都):2012/12/21(木) 14:42:02 ID:c45xizDv0
板のテンプレ騒ぎ以来、お世話になってます
公式アナウンス欲しいですよね。メンテやってんだから書き込むなゴルア!でもいから

28 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/21(金) 17:50:12 ID:???0
>>27
おお!
あの時は、自治スレの消費が捗りましたね。あの時はまだ、スレ一覧が飛ぶなんてことなかった(のかな?)。
というか、テンプレ云々が落ち着いたかな?って頃に、今とは逆で、「1000取っても過去ログ行かないスレ」が続出…
「スレッド大杉」で、新規スレッド建てるのが凄く規制されてた。まあ、このスレ作ったきっかけでもありますが…


…で、本題、
>公式アナウンス欲しいですよね。

そう思います。
書き込み担当の CGI が、「書けませんよ!」って、吐き出しちゃえばいいんですよ。
そうすれば、(DAT落ちと勘違いした)重複スレなんかできようがない。

HTML 構文なんかいらない。プレーンのテキストでいい。専用ブラだって、返し値をプロンプトで表示できるはず。
書き込みボタンをクリックすると呼び出される bbs.cgi をメンテの間、または鯖が調子悪い間、
例えば、こんな感じのに置き換えちゃえばいい。


------ ↓こんなのとか ---------------

#!/usr/local/bin/perl

print "Content-type: text/html\n\n";

print "2100年4月1日までメンテ中。書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ\n";

------ ↓あるいは、こんなのとか ------

#!/usr/local/bin/perl

print "Content-type: text/html\n\n";

print "スレ一覧が飛んでる時は批判要望板に連絡してちょ\n";

29 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/23(日) 05:58:15 ID:???0
どうやら誤解をされているメールを頂きましたので、「当サイトの設立目的」のページを作りました。

http://saitamaneq.s374.xrea.com/establishment_purpose.html


このサイトは、営利を目的としていません。

[臨時地震] 板住民の一人が、「[臨時地震] 板が不調になった時の住民の避難所を」と考えて設立しました。
サーバーが不調になった時に「読み込み/書き込み」のリクエストをしても、誰にも良いことはありません。
そういった時の、サーバー負荷の分散を主目的とします。

30 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/24(月) 04:18:47 ID:???0
またなんか調子が悪いようですね。

サーバーの調子が悪い時こそ、特に、行きつけのスレッドの安否が気になるでしょうが、
そもそも Web ブラウザでのアクセスは、書き込みも勿論のことですが読み込みでさえ、
「その DAT ファイルを、CGI 使って直ちに HTML にレンダリングしてよこしなさい」
とサーバーに要求するので厳しいものです。

また、スレッド一覧がおかしいからと Web ブラウザでリロードするのは、
「さっきのはいいから、もう一回、頭からレンダリングしなおして」という要求です。
これを何回も繰り返されたら、サーバー側はたまりません。

PCをお使いの方は、専用ブラウザ使用の検討をぜひお勧めいたします。
専用ブラウザで行きつけのスレッドをブックマークし、サーバーの調子が悪い時に
スレ一覧を取得しなくても読み込めるようにしましょう。これにより、行きつけスレッドの
安否確認が簡単に行えるようになります。


さて、2012.12.24 02:50 現在、hayabusa.2ch.net/eq/dat/ には、
FIG.1 の 66 個の DAT ファイルが生存していることが確認されています。
これにより、FIG.2 に示すスレッドの生存が確認できます。

スレ一覧が真っ白だからといって、慌てないでください。


FIG.1, FIG.2
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/actual_condition_of_eq-subject_20121224_0300.gif

31 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/24(月) 04:19:34 ID:???0
---------- FIG.1 ----------

1341830976.dat, 1342951199.dat, 1344661166.dat, 1344958503.dat, 1346102675.dat,
1346331884.dat, 1348224663.dat, 1348647648.dat, 1348725102.dat, 1349563620.dat,
1350251132.dat, 1351065664.dat, 1351342239.dat, 1351662648.dat, 1353111471.dat,
1353231498.dat, 1353596365.dat, 1353757075.dat, 1353993202.dat, 1354110195.dat,
1354269175.dat, 1354352487.dat, 1354432865.dat, 1354489842.dat, 1354512525.dat,
1354527080.dat, 1354527268.dat, 1354695168.dat, 1354704827.dat, 1354759866.dat,
1354777573.dat, 1354781016.dat, 1354834711.dat, 1354873746.dat, 1354874316.dat,
1354875094.dat, 1354875920.dat, 1354879953.dat, 1354971238.dat, 1355170011.dat,
1355230458.dat, 1355316822.dat, 1355353093.dat, 1355464709.dat, 1355553879.dat,
1355627516.dat, 1355714361.dat, 1355817610.dat, 1355854238.dat, 1355921573.dat,
1355934732.dat, 1355985899.dat, 1355991588.dat, 1356028641.dat, 1356110809.dat,
1356147257.dat, 1356147814.dat, 1356152729.dat, 1356171647.dat, 1356173600.dat,
1356181986.dat, 1356182681.dat, 1356188058.dat, 1356232035.dat, 1356232832.dat,
9241205101.dat

32 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/24(月) 04:20:03 ID:???0
---------- FIG.2 ----------

地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!(25)
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】31発車目
行徳地震前兆観測プロジェクトPart65
(´・ω・`)知らんがな34
津波スレッド38
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ10
【北大・森谷武男】地震エコーを見守るスレ20
緊急地震速報
【防災用品】初心者用相談質問スレ6【非常食】
臨時地震板 さむいダジャレ報告-その10
臨時地震板汎用スレッド29(自治・避難・案内・他)
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part79
メルトダウン592
異常震域;深発地震研究会6
((゚)Å(゚))東海アマチュアすげー!?その121
地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!★]U
栃木県民スレ 68
まもなく北日本大震災発生へpart4
【体が】地震前に体感する人専用【不調】Part.7
山形県専用スレッド★31
スレ立てるまでもない予言スレッド その74
山梨県民専用県内総合情報12
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ78◆◆
世界・海外の地震スレ34〜地球は揺れる〜
茨城 地震総合スレ 115
【備えあれば】防災用品・非常食スレ79【憂いなし】
アナログラジオ観測Part14
南海トラフ巨大地震39【東海・東南海・南海・日向灘】
首都圏で大地震きぼんぬ59
【KiK-net】情報共有スレ34【MeSO】
( ^ω^)・・・M7.7だお!
静岡県民専用スレ81
ID蜘蛛の糸 feat.芥川龍之介in臨時地震板 10m
宮城県専用 74
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ32
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ41km【コネ-('A`)-!!】
次の震度5以上を当てるスレ
千葉県専用208
【災害・事故】三脈の乱れを報告スレ 2【危険回避】
福島県民専用101
12月12日前後に大地震?予知情報が波紋
神奈川県民用153
【24H】 ロシアの地震予知サイト part21 【48H】
【VHF帯域電波観測】 串田嘉男  【クッシー】
考察★地震データを見守るスレ★010
【画像必須】あれって地震雲かな?61
12月29日頃に琵琶湖周辺でM7.8地震の可能性
【動物地震予知】ペットに異変が36【場所必須】
臨時地震板・しりとり1
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】406
秋田県専用スレ24
【スルーライフ】雑談スレ84【愉快なコテ達】
【マヤ】ぢゃーなんで滅んだのさ【予言?】
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ590
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1759
東京都民専用★296
■■南米のトゥングラウア火山が大噴火■■
【破局噴火】イエローストーンPart01【アメリカ】
津波スレッド39
行徳地震前兆観測プロジェクトPart66
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1760
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ591
地震・地質のメモ帳φ(..)2冊目
埼玉県民専用スレ その17? <>埼玉県民専用スレ その178
【防災用品】初心者用相談質問スレ7【非常食】
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2

33 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/24(月) 09:34:09 ID:???0
しかし、リブートもかけないのになぜ自然に落ち着くのよ?と。
多分、この落ち着いてる時にスレ一覧を呼び戻す書き込みをすれば、サーバも「怒ったぞ」しないのでしょう。

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/situation_of_hayabusa_201212240755.gif

34 :M7.74@臨時退避(群馬県):2012/12/24(月) 18:02:39 ID:JysePrLQ0
管理人さん乙、これで避難がまたできる orz アリガトウゴザイマス

35 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/24(月) 19:04:24 ID:???0
避難ができるのはよいことなんだろうか?.....orz

36 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/24(月) 19:09:14 ID:???0
今気付いたこと
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/noticed_just_now.gif

37 :M7.74@臨時退避(チベット自治区):2012/12/25(火) 07:55:49 ID:WvhnuGfU0
>>36
まあ、完全にブレーキくれて止めてしまうわけじゃないんだから何かのデータの帰りを見て規制してるんだろうけど、
こうやってグラフで見ると興味深いものがありますね。負荷の大きさに変動がほとんどないのに、Postsだけが朝の6時から
ドッカーンと増えてるっていうことは、そこから規制を緩めてPostsを受けるように動いたっていう意味なんでしょうね。

38 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/25(火) 20:39:42 ID:???0
>>37
言いたいこと、大体言われてしまってますが.....('A`)

世間でよく、サーバーがアクセス過多で機能しなくなると鯖落ちっていう言葉が使われますが、
昨今の hayabusa.2ch.net のあれは、実際にはよほど重い負荷を背負っているんだろうけれど、
とりあえず、落ちないでアクセスを手玉に取っているということ。

マシンが、自分は重い負荷を背負ってることを自覚して、落ちない方向に舵切りして返事しているということ。
だから、スレ一覧が飛んでも、書き込みデータだけは守られている。ある意味、これはすばらしい。

39 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/25(火) 20:45:40 ID:???0
ならば、書き込みデータは守られているのに、なぜスレ一覧は飛ぶのか?
答えはおそらく、bbs.cgi と read.cgi での subject.txt の取り合いにあると直感します。

subject.txt を扱う CGI が複数あって、任意のリクエストタイミングで実行されている。そんな中、
何かの拍子に、消したり書いたりしている最中の subject.txt が次のせっかちなリクエストに
読み上げられてしまうのでしょう。

その点、専用ブラウザは賢いですね。
これは、 bbs.cgi の取り合いであるので、マシンがリクエストに対してしっかりと割って入る。
変なタイミングのリクエストは、サーバー自体が拒否するので、subject.txt は壊れようがない。
重負荷でマシン自体がダウンしない限り(これが起こったら、何が壊れるかわからない)。

40 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/26(水) 05:07:44 ID:???0
きっと、実況板仕様サーバーということで 1/60 秒分解能としたために、ファイルのロックがルーズなんでしょう。


[番組ch(NHK)]より、311 当時の DAT ファイルをお借りしてきました(本家過去ログサイトでも同じ現象が見られます)。

(PC用) NHK総合を常に実況し続けるスレ 62206 引き波
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1299825522/l50


↑なんか変ですね。
そうです。1000個の書き込みがあった時点で行われる「スレッド閉じ」が間に合わず、1001をゲットしてる人がいるんです。

これは DAT ファイルのロックがルーズなため起きたと思われる奇形例ですが、subject.txt でもこんなことが起こっているんでしょう。
スレ一覧の破損は、「DAT ファイルがいつ壊れてもおかしくないくらいにサーバーが忙しいんだよ」という注意信号なのでしょう。

41 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/26(水) 06:45:07 ID:???0
■我々にできること:

やはり、>>18にあるような、hayabusa.2ch.net を使ってる中で突出して活発な板を探してスネーク、
そこの自治さん(いるのか?)と日頃から仲良くなって、「板が調子悪い時は Webブラウザ使用を控えましょう」啓発をしてみる。

が、一番なのかな。


Posts が500(200〜1000)程度で頭打ちになっているにも拘わらず、平均負荷だけが定常値の10倍近くまで跳ね上がる。
このような現象は、read.cgi 以外にそう容易くは起こせない(と思われる)のだから(あるいは[F5]攻撃被弾?)。

おそらくみんな、hayabusa.2ch.net/板名/index.html がおかしいからと「今度は直ったか?今度はどうだ?今度は…」
該当時間帯、何度もリロード(read.cgi にレンダリングのリクエストを強要)して、余計に負荷を跳ね上げているのでしょう。

42 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/28(金) 19:46:08 ID:???0
また今夕も調子が悪いようなので、復帰依頼をしてみました。

★板のスレ一覧復帰&修正依頼42★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1346391647/628

43 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/28(金) 20:25:14 ID:???0
うにゃっ??

>>42に対して5分で即返きたものの…

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1346391647/629


|629 削除少女まじかるでり〜と ★ sage 2012/12/28(金) 19:42:14.28 ID:???0
|hayabusaのリンク外れ症状は残念ながら復帰では直りません
|リブートもしくは自然治癒後に再依頼して下さい



はい?
リブート?自然治癒後??

hayabusa サーバ tiger3552.maido3.com のリブートのタイミングは?
それとも、各自で依頼するの?


……などと調べていると、興味深いスレッドを発見…

【より敏感に】 リブート要請 Ver2.0 Part6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1329991421/280-

質疑応答因果応報拡散未希望X byト
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1356323868/300-

44 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/28(金) 20:48:29 ID:???0
何が返ってくるかな?

http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1356323868/333

45 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/28(金) 22:04:06 ID:???0
追記してみる。

http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1356323868/341

46 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/28(金) 22:31:25 ID:???0
>>45は、

  [2ch運用情報] 【より敏感に】 リブート要請 Ver2.0 Part6
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1329991421/282

の、リブートの実行権持ってる人が決め倦ねて以下に相談している様子だったから、
そこに現場の困ってる実情をぶつけなければ、何やっても意味がないと思ったため。

  [] 質疑応答因果応報拡散未希望X byト
  http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1356323868/300

47 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/29(土) 04:11:57 ID:???0
慎重になっていたようですが、どうやらリブートかかったようで。

  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1329991421/313-319

スネーク終了。

  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1329991421/320

48 :M7.74@臨時退避(チベット自治区):2012/12/30(日) 05:29:05 ID:+9eUzyLk0
おはようございます。いろいろお疲れ様です。
なんか向こうで叩かれてるようだけど、『常識』とか『お約束』って前に、それ中の人どう言ってるの?って思うことが多い気がするんですよね。
hayabusaって、15以上板あるんでしたっけ?それぞれ50人見てるとして、スレ一覧が飛んでるからといって躍起になって呼び戻そう呼び戻そうと
それぞれの板が書き込んだりリロードしたらどうなるかわかんないんでしょうかねえ?
わざと怒られる行為。時には運営スレへの電波(失礼します)も必要だと思いますよ。見る人見てると思うし。
それで『ようじょの質雑で』ってなったら、そっちへ雪崩れ込めばいい。『うちの>>1が大変失礼しました』みたいに気取ってる場合じゃないと僕は思う。
運営さんがリブート嫌がってるなら、その意を酌むのが自治でしょ?なら、サルベージは中の人に聞いたの?って話だと僕は思うんです。

リンク外れっていうのは、重負荷を感じてサーバーがアクセスして欲しくないから、一覧からリンク外してるんですよね?
運営さんがぼやく『クソスレ』っていうのは、書き込みにしろリロードにしろ、そういう勝手に蠢くサーバーの重負荷の総称だと思うんです。
実況板なんか、専ブラでさえ30秒に一回オートリロード当たり前でしょ?そこに、安否気遣ってリロード・サルベージ。どうなんでしょうねえ?

49 :アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/31(月) 01:13:49 ID:???0
>>48
こんばんは。

今回の「お約束」の御指摘等々含め、自治の皆さんから色々教えて頂くことばかりなので。
お詫びとお礼を申し上げなければと思っております。

余計な動きをしてました。


…本題、
>リンク外れっていうのは、重負荷を感じてサーバーがアクセスして欲しくないから、一覧からリンク外してるんですよね?

その、「リンク外れ」の件なんですが…
サーバの背負ってる負荷の重さとはまた別の次元で、
「SSD の“プチフリ”が原因で、無応答処理されてリンクが外れる」説っていうのも出ているそうで…

それの応答を待ってでも…となれば、相応のパフォーマンスの低下が発生する。
恐らくは、「1/100秒分解能」の廃止?くらいまで波及しそうな感じなのかなあとは感じます。
それで暴れ出して他の板に飛び火させる人達がいるんでしたっけ?よくわかりませんが。

もちろん、「リンク外れ」が防げるならば、その効果は大きいと思いますよ。
各板の住民が、「こうなってると安心するよね」ってなる。リロードが減る。サルベージがなくなる。

…で、たった今、「サーバの背負ってる負荷の重さとはまた別の次元で…」って書いたばかりですが、
hayabusa.2ch.net が「怒った。寝てやる」するっていうことは、重負荷には変わりないんですよね…


ということで、冒頭に戻り、ひとつのことに囚われて鉄砲玉のように飛び出してはいけないなと。

50 :M7.74@臨時退避(群馬県):2013/01/01(火) 00:58:00 ID:+2NAC02Y0
あけおめッ!!ことよろッ!!
正月そうそう「怒った。寝てやる」が出ました、その後はなんともないw

51 :アブラナカタカナ('A`) ★:2013/01/01(火) 01:15:26 ID:???0
旧年中は色々とご教示ご鞭撻を賜り心から感謝致します
本年もよろしくお願い申し上げます



ここは、自治の皆さんの避難スレです。
以降、管理者連絡等必要を感じない限り、キャップを取って普通の(埼玉県)で発言します。

また、当板の記者キャップをご希望の方は、PCにて、
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/index.html 下端の連絡用フォームまでご連絡ください。
記者キャップを使用すると、特定の規制を回避できる場合があります。

52 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2013/01/02(水) 08:56:25 ID:hP4IH/K20
なんか夜中にまた hayabusa.2ch.net が調子悪くなったみたいですが、
自治の人とか中の人とかで動いて正常になりつつあるようです。
慌てないでください。

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/situation_of_hayabusa_201301020730.gif

53 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2013/01/02(水) 15:42:26 ID:hP4IH/K20
>>50
昼間でも重くなったら「寝てやる」するんですかね?

54 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2013/01/04(金) 12:44:09 ID:???0
キャップ付でも県別表示が出るように設定変更したので、テスト。

55 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2013/04/29(月) 16:46:25 ID:RmhGWe9k0
---------- 時は流れて… 最近の本家事情 ----------


運営で発言している、某キャップ持ち氏のコメント:

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367126098/374

|374 マグマ大佐 ★ 2013/04/29(月) 00:41:40.29 ID:???0
|天候実況板を携帯フリーにして、臨時地震板をオールフリーにして、
|ラウンジクラシック板を焼き鳥可能にしようかと。。。
|と、なんとなく聞いて、反応を見てみる。くらいに迷ってるんだなあ。



うーん…

[臨時地震] 板としては、単純に、「規制から外れた。よかったー!」じゃない気がするんですが…

これは、

  「他板乗っ取り犯の追い詰めのために規制強化してきたんだけど、うまく統治できてない。
   落としどころを [臨時地震] とかでやるので、そこが荒れても我慢してもらえないかなあ…」

というような感じで、運営上層部が大揺れしているわけですよね?
そうでなくても、hayabusa.2ch.net 自体、「板のスレッド一覧が突然消える」持病を解決できてないわけだし…

56 :M7.74@臨時退避(新疆ウイグル自治区):2013/09/28(土) 09:04:48 ID:ufakQBk+0
スレタイのスレッド大杉ナツカシス

57 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2013/09/28(土) 18:36:00 ID:WE98iWjI0
それにつけてもおやつはカール

58 :M7.74@臨時退避(チベット自治区):2013/09/29(日) 10:04:36 ID:XKSqL+JE0
>>57
ちょっw

いろいろありましたね。
LR論争で2〜3週間で新スレ突入していた頃が懐かしいです。

59 :M7.74@臨時退避(チベット自治区):2014/01/07(火) 19:10:22 ID:0/yOzQjU0
この鯖のメンテナンススレが、見えない誰かと戦ってておもしろいです。
これ見ると、2ちゃんとかのでかい鯖持ってる人は大変なんだろうって思う。

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/read.cgi/eq/1357350784/

60 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/01/12(日) 05:56:05 ID:eeGXZNv00
>>59
見えない誰かと戦う…っていうかですね。

本家 hayabusa.2ch.net が重くて読み書きできないっていう時に、「さあどうぞ、こちらへ」のはずが、
こっちもスパムやら意味不なアクセスやらで激重になってたら「なんだかなあ…」なので。
その辺の整備はしておきたいですね。

61 :M7.74@臨時退避(チベット自治区):2014/01/15(水) 12:50:15 ID:19U5PqHc0
>>60
語弊があったかな。面白いっていうより、興味深いです。
書き込み用と読み出し用でCGIが分かれている2ちゃんとかの掲示板は、
書き込み用から検索エンジンをシャットアウトするのは、攻撃の防御として有効かもしれない。
本来、書き込み用は記事を読んだ人が書き込みボタンをクリックして誘導されるのが筋なんだし。

とても興味深い試みだと思います。

62 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/19(水) 18:34:18 ID:KwtkZvsN0
クーデターで運営数名の権限が剥奪??

なんか、外出てて PC 見られない間に本家 2ch では並々ならないことが起こっていたとかいないとか…
確かに、今、2ch のどこの板を見ても「各関係者様」っていうたどたどしい通達スレができていて…

で、これは HTTP から掲示板 CGI で書き込んだわけじゃなくて、サーバにユーザ自身の権限でやってるっぽいんですが、
パスがですね…

  http://(ホスト名文字列)/(板名文字列)/html/

↑この、“/html/”の中に原稿を入れないと、http://(ホスト名文字列)/(板名文字列)/dat/ に DAT ファイルが生成されない。
だから、PC上の普通の Webブラウザでは通達文が読めるのに、専用ブラウザでは読めないということが起こっている。

なんかこう、「いつもと違う権限の人が力技でネジ込んだ」感がヒシヒシと感じられて、ただ事ではないようなあるような…

63 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/19(水) 19:03:54 ID:KwtkZvsN0
うーん…

Internet Explorer や Firefox など PC の通常のブラウザから掲示板 CGI に寄せられる HTML リクエスト。
これの一極集中がサーバにとってとても負担になるからと導入されたであろう専用ブラウザではありますが。

経営している側にとっては、専用ブラウザで広告が表示されないことの方が思いの他痛手になってるんでしょうかね?
専用ブラウザで通信する意味があまりなくなってしまう CAPTCHA さえ導入しようっていうあたりは。
これって、元に戻って、PC の通常のブラウザの方に媚を売ろうっていう動きでしょ?

安普請でコワレー気味でもいいからまずは利潤をなんて考えているとしたら…
この前の●の件でどうして客が去っていったかをもう一度よく考えるようにしないと…と思ってしまいますが。

64 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/19(水) 19:10:06 ID:KwtkZvsN0
あちこちにコピペされている、これ。
広告収入激減で規模を縮小したいということなんでしょうかね?


  536 :マグマ大佐 ★:2014/02/19(水) 17:15:55.65 ID:???0
  変更点
  地震系・・・1つ
  be系・・・0つ
  ニュース系・・・5つ
  世界情勢・・・1つ
  案内・・・2つ
  運営・・・5つ
  慣れ合い・・・1つ
  AA・・・1つ
  社会・・・3つ
  会社・職業・・・2つ
  裏社会・・・1つ
  文化・・・2つ
  学問・理系・・・2つ
  学問・文系・・・3つ
  家電製品・・・1つ
  政治経済・・・1つ
  食文化・・・3つ
  生活・・・3つ (ネタ雑談系 消去)
  カテゴリ雑談・・・2つ 実況ch・・・3つ 受験・学校・・・1つ 趣味・・・4つ
  スポーツ・・・2つ 球技・・・2つ 格闘・・・1つ 旅行・外出・・・2つ
  テレビ等・・・2つ 芸能・・・2つ ギャンブル・・・2つ ゲーム・・・4つ
  携帯型ゲーム・・・2つ ネットゲーム・・・1つ 漫画・小説等・・・5つ
  音楽系・・・3つ 心と身体・・・2つ PC等・・・3つ ねっと関係・・・4つ
  雑談系・・・ ニュー速(嫌儲) ニュー速VIP 激雑談(仮)
  にわかれます・・・・88板なんですけど、これ多いですね・・・
  もっと20板くらいにわけたいんですが

65 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/22(土) 06:29:12 ID:4XD//oaY0
Live2ch で読めない各関係者様スレ。

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/situation_of_dat-dir_hayabusa_20140222.gif

今確認したところ、http://(ホスト名文字列)/(板名文字列)/dat/ に DAT ファイル自体はあるようですね。
http://(ホスト名文字列)/(板名文字列)/subject.txt にもスレッドキーが記述されている。
しかーし。Live2ch で読めない。

さて、「各関係者様」っていうのは、主要の運営さんらが解任された今となっては一体誰を指しているのでしょうか?

66 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/23(日) 07:49:17 ID:s+3/HDlX0
本家 [臨時地震] 臨時地震板汎用スレッド31(自治・避難・案内・他) でも話題になっていますが…

2ちゃんねるは今、BBS PINK系のサーバ経営者 Jim さん率いる新運営スタッフによって、システムのコードの見直しが行われているようです。
その関連で、今嫌儲板で、忍法帖システムが白か黒かの議論が盛んのようです。

なんか、忍法帖システムのためのサブルーチン:NINJA system が外のサーバとやり取りをしてるっぽいことを新運営スタッフさんが発見し、
嫌儲板内にある Jim さん系の英語スレでそれを発言したら火が点いた。しかし、その他方で、もともとが何十もの板を持ったサーバが10基以上もある2ちゃんねる。
なので、件の忍法帖システムが外部に API を頼って行っても何らおかしくはないだろう側面もある。


それで…
一応、念のためなんですけれど。
NINJA system が白であるか黒であるかは別にして、XSS を悪用した模倣犯に引っかからないために、一旦 Cookie は削除しておいた方がいいかもしれません。
それで忍法帖がクリアされちゃうって思ったところで、もう新運営に忍法帖システム自体無効にされているんですから。

67 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/24(月) 22:41:45 ID:1WkrbxOV0
嫌儲板で、“ありそうなこと”“なさそうなこと”綴られていく「犯人探し」の件ですが…

巨大掲示板や ASP などの“中の人”でありながらサポート担当など、本人言いたくないこと言いながらも“直接顧客と接しなければならない立場の人”のことを
よくも簡単に名指しで叩けるものだと感心してしまいますね(HN かもしれませんが)。

結果的には新組織に解任されてしまいましたが、その直前までは、本人“今日も明日も明後日も…”そこで仕事を続けるつもりでその場に臨んでいたであろうという…
自分が“今まさに仕事してるその場の情報”をですよ?それをネットワーク上に漏らすような人が一体どこにいるというのでしょうか?

「当時 A と B と C しか運営でもその仕事はしてなかった。B と C は5月に追い出され、8月に事件は起こった。だから犯人は A だ!」っていう話ですか?
推論を進めていく人達の頭の中に“A さん”“B さん”“C さん”しか浮かんでこないというだけだったら?本人否定してるんでしょ?
例えば、それ以前に“サーバへのオーナーとしての入り方”が MITB 攻撃かなんかで“A さんではない誰か”の PC から“第三者”に漏れていたとしたら?

嫌儲板には「推定無罪」という言葉はないのでしょうか?
まあ、私が熱くなる必要はないのかもしれませんが。

68 :M7.74@臨時退避(鹿児島県):2014/02/25(火) 13:17:09 ID:b5CKvse90
へえーこんなスレがあるんだ
上げていいですか?

69 :M7.74@臨時退避(新疆ウイグル自治区):2014/02/25(火) 17:25:09 ID:7/Uc1HE60
うん

70 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/27(木) 18:11:12 ID:LHcvgjrE0
本家2ちゃんねるの最近のいろいろについて、運営を取り巻いた「プロレス」説を唱える人もいるようですが、反面、人によっては、
今そうも言ってられない部分もあるでしょう。(“2ちゃんねるビューア側”管理サーバの)情報漏洩に関しては間違いない事実ですよね。

2ちゃんねるビューア利用者の個人情報流出。登録住所:登録電話番号:登録メールアドレス:クレジットカード番号などの紐付け。
現に、Tor板やなんかで今でも「abcdef@ghij.comの人がeqで何件、newsplusで何件…○×で何件発言」のように再配布されている模様。

ですから、情報漏洩が「どこ」から「どういう方向」に「どれだけ」起こったのか。これホッタラカシにできないと思うんです。


で、NINJA system (2ちゃんねるサーバ側)の件も然り。
話題になっている bouken.cgi, bouken_130824.cgi なんて、サーバのオーナーとしての権限が使われて放り込まれたんですよね?
それとも、何かの CGI の生成物?何れにしても、サーバのオーナーとしてのアカウントを知っている人間の仕業でしょう。

“2ちゃんねるサーバ側”も誰か第三者に侵入されていたとしたら、
争点は「どれだけ抜かれているか」「2ちゃんねるビューアと紐付けされて抜かれていないか」でしょう。

つまり、「ID:AbCdEfGh0は、eqで何件、newsplusで何件…○×で何件発言」が第三者に筒抜けになっていた可能性、ともすれば、
NINJA system のモジュール本体の記述などが抜かれれば、NINJA system の一員になりすましたサイトやなんかが今正に Cookie を
仲介させて盗聴している可能性だって否定できない。>>66 で危惧した XSS 悪用のような可能性ですね。
場合によっては、クラッカーは黙っているだけで、流出は未だに止まっていないのかもしれない。


旧運営陣は「“2ちゃんねるビューア側”管理サーバは自分らは入れない」の一点張りで済みましたが…
“2ちゃんねるサーバ側”の中をも開けて見てしまった“2ちゃんねるビューア側”関係者=これからの運営陣はそうもいかないでしょう。

プロレスでないのなら、これからの運営陣はどれだけ検証した上で動いていくのでしょうか?

71 :M7.74@臨時退避(東京都):2014/02/27(木) 20:10:04 ID:LADgFFH50
>>70
そういう次元の話だよなあ。プロレスかなんてどうでもいいことで、クレカが漏れた人間だっているんだし

むしろ、纏めてアフィで稼いでるやつらが嫌儲に紛れて燃料撒いてさらに煽ってるとさえ思える
貧チチとか、わりとどうでもいい話題に偏向して

72 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/28(金) 03:20:17 ID:fRclCvbl0
>>71
(^-^)


新運営陣、健全な運営のために通常の Webブラウザでしっかりと広告をクリックして欲しいのは理解できるんですが、
その分を今まで以上に削除依頼に真剣に対応しないと、[F5] もらって今まで以上に不安定になる予感がするんですが…

削除に関わるスタッフさんのキャパ、大丈夫なんでしょうかね?

73 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/28(金) 03:59:35 ID:fRclCvbl0
engawa.2ch.net (banana8311.maido3.com) サーバがお亡くなりになり、現在、新サーバがセットアップされている模様です。
運用情報板によると、新サーバ名は "maguro" maguro.2ch.net になったとか。

ただ、[臨時地震] 板が入っている hayabusa.2ch.net (tiger3552.maido3.com) サーバもかなり危ない状態だそうで、
本来、今回のサーバ置換の対象は hayabusa.2ch.net になるはずだったとのこと。

74 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/28(金) 05:30:17 ID:fRclCvbl0
engawa.2ch.net (banana8311.maido3.com) サーバの FSCK の後、生き残っていたデータがレスキューされる予定。
目下、FSCK の最中なんですかね。

75 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/28(金) 20:42:30 ID:fRclCvbl0
[2ちゃんねる サーバ負荷監視所] において、engawa.2ch.net が maguro.2ch.net に置き換わりましたね。
ほぼ移転完了ということなのでしょう。

  2ちゃんねる サーバ負荷監視所
  http://ch2.ath.cx/

76 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/28(金) 20:59:00 ID:fRclCvbl0
engawa.2ch.net → maguro.2ch.net 文字列置換でいいのかな?
今回の移転に伴い、専用ブラウザ用のボードデータをそれ用に更新しました。

77 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/28(金) 21:06:57 ID:fRclCvbl0
おっと、勇み足。
過去ログとDATファイルの移転は明日行われる模様です。

78 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/02/28(金) 22:31:09 ID:fRclCvbl0
「いつか hayabusa.2ch.net も…」その時の参考になるかなと、一連の流れを見ているわけですが。

「明日DATファイルが移転」って話なのに、maguro.2ch.net 各板すでにどんどん書きこまれ新スレが作られ…まあ、当たり前と言えば当たり前の現象ですが。
これ、明日 engawa.2ch.net の状態をどうやってレストアするんでしょうかね?

だからといって、「まだ書かないでください」そんな案内、自治ができるはずもないでしょう?きっと。

79 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/01(土) 05:18:25 ID:G4J3Z3WP0
待ち切れない難民によってカレントディレクトリが絶えず書き換えられる移転先に対して、整合性のあるレストアは果たしてできるのでしょうか?


加えて、今日は某国のこういうイベントも待ち構えている模様だし。

【話題】韓国が3月1日に2ちゃんねる攻撃を予告 韓国ハッカー 「日本猿は再び挑発をしている! ネトウヨの拠点を潰す」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393589623/

80 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/01(土) 18:02:28 ID:G4J3Z3WP0
DAT ファイルをサルベージされる側がクラッシュから立ち直った?

engawa.2ch.net/

  It works!
  This is the default web page for this server.

  The web server software is running but no content has been added, yet.


そうです。そうです。
オフラインにするか、あるいはこうやってコンテンツのリクエストをサーバ自体が拒否するのはサルベージ作業の基本中の基本です。
さもないと、ping が打てるようになったからと、また誰かが旧サーバへ書き込みに行ってしまうでしょう。

81 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/02(日) 00:20:24 ID:q5Tj7lQX0
[2ch運用情報] Let's talk with Jim-san.★2

かなりの DAT ファイルはレスキュー/転送されたが、損壊が酷いパーティションは未だにレスキューが続いている模様。
拾い上げる担当者もそれを移転先に移す側も疲労困憊甚だしい様子。
営業上の社交辞令を差し引いて解釈するにも。

82 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/02(日) 15:43:28 ID:q5Tj7lQX0
某国の攻撃が云々…とか単純なことではなくて、もう、種々なシステム全体の老朽化なんでしょうかね?

[pink秘密基地] Let's talk with Code Monkey-san


|312 Code Monkey ★ 2014/02/27(木) 22:23:28.67 ID:???
|We are having some data center issues right now.

|headline.2ch.net's power supply just failed. We are working on it.

|I am reinstalling the engawa server right now.



headline.2ch.net 自体は tiger3517.maido3.com サーバであって、engawa.2ch.net とはハード的に別物のようですけどね。
続いて、


|314 Code Monkey ★ 2014/02/27(木) 22:39:29.76 ID:???
>>313
|We lost all the SETTING.txt for every ENGAWA board.
|You guys should make a thread and start discussing about how we will recreate new SETTING.TXT for the boards.


83 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/02(日) 15:45:39 ID:q5Tj7lQX0
掲示板 CGI 自体は雛形があったんでしょうかね?
しかし、サーバのクラッシュで head.txt, SETTING.TXT... 等々失ったことで…


|363 Code Monkey ★ 2014/02/28(金) 19:05:05.25 ID:???
|Okay. I think I finished adding all the head.txt, SETTING.txt for all the old boards.
|The boards will need to have an initial post on them before the bbs.cgi will update.

|Sorry it took so long to get this back online.
|It was the first time I have made a server from scratch.
|In the past it was someone else who made servers.
|I wrote a lot of install scripts, so next time it will be much faster.



すぐに、嫌儲板住民に発見されます。

[2ch運用情報] 【poverty】ニュー速(嫌儲)運用情報56【貧ν】


|404 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2014/02/28(金) 17:54:01.78 ID:mErqLDu60
|ハロプロ@2ch掲示板
|  モーニング娘。とハロー!プロジェクト関連(元メン、EE JUMPも含む)の話題を扱う板(IDなし)です。
|  自己責任で好きな所に書き込んでください。
http://maguro.2ch.net/poverty/

|どうなってるんだよ?



|515 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/02/28(金) 18:34:34.72 ID:ynFMNq0T0
|ここか
http://maguro.2ch.net/poverty/



|517 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2014/02/28(金) 18:35:31.51 ID:oRsVE+js0
>>515
|お、なんだこれ?



件のサーバ上、100を超える板の index.html の内容が、/morningcoffee/ 「ハロプロ@2ch掲示板」…
同板では、しばらくこの流れが続きます(設定ファイルは /morningcoffee/ を雛形にしたんでしょうかね?)。

他の板など詳しく覗きには行ってませんが、少なくとも同日中は延々と尾を引いていた模様です。

84 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/02(日) 15:55:08 ID:q5Tj7lQX0
そういったものとは別に、遠い彼方で行われている DAT ファイルのレスキュー。

中の人の疲労困憊を想像するに…

85 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/03(月) 03:55:00 ID:sg5pcnLR0
およそ、サルベージできたDATファイルの転送は、現行・過去ログとも終えた模様ですね。
物理的に助けられない物はどうやっても助けられない。

それにしても、[2ch運用情報] 板などでクローズアップされた、Code Monkey★ 氏。
すごい。

86 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/03(月) 03:58:40 ID:sg5pcnLR0
――Jimさん率いる新運営が発足したのが2月19日。「各関係者様」スレが各板に挿入された日ですね。
私はこれをニュー速+のスレで知ったものの、「いつものこと」と、正直言ってあまり興味を持ちませんでした。

私が Code Monkey★ 氏のHNを初めて目にしたのは、[臨時地震] 板自治スレに2月22日に挙げられた、

  【!ninja】 新運営Code Monkey★「2ch側の忍法帖は特定のサーバに転送しているから危険だよ!」
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393054352/


という嫌儲板のスレ。当時私は、

  |
  |しかしながら、忍法帳が動くためには、NINJA system の API を板を設置していないどこか別のサーバで用意しなきゃならないですからね。(以下略)
  |

なんとも味気ない、ピントのずれた書き込みを自治スレにしていました。
いや、ピントがずれていることを、数日後に思い知らされることになります。

87 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/03(月) 04:00:52 ID:sg5pcnLR0
私が改めて氏に興味を持ったのは、ここ数日の流れにあるように、engawa.2ch.net サーバのクラッシュが切っ掛けです。
[2ch運用情報] 板などを見ながら、とあるスレにたどり着きます。

  [pink秘密基地] Let's talk with Code Monkey-san
  http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393152643/

  |
  |274 Code Monkey ★ 2014/02/27(木) 15:22:07.65 ID:???
  |Engawa looks to be offline. I just sent a ticket to the data center to bring it back on.
  |

  |
  |278 名無し編集部員 sage 2014/02/27(木) 15:37:26.21 ID:Vgqy9593
  |>>274
  |You are code jesus.The avatar of KENMO.
  |

  |
  |279 Code Monkey ★ 2014/02/27(木) 16:08:59.09 ID:???
  |>>278
  |The guys in the data center are consulting the helix fossil and trying to get engawa back online.
  |Not sure why it is so slow. Maybe the drive is FSCKing.
  |

88 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/03(月) 04:02:42 ID:sg5pcnLR0
上述スレ、engawa.2ch.net サーバ不調の言及部分を >>223 までスクロールアップしていき、
bouken.cgi ならびに bouken_130824.cgi についての言及を見つけました。

  |
  |>diff bouken.cgi bouken_130824.cgi
  |
  |3d2
  |< #!/usr/local/bin/speedy -- -r1 -M8 -b1048576 -t660 -T/md/tmp/speedy
  |4a4
  |> #!/usr/local/bin/speedy -- -r1 -M8 -b1048576 -t660 -T/md/tmp/speedy
  |
(以下略)


つまりこれ、放り込まれていた懐疑ファイルに実行権を与えていた可能性があるっていうことですよね。
と同時にそれは、該当サーバの“ユーザアカウント”自体が漏れていた可能性でもあるっていうことじゃないでしょうか?

89 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/03(月) 04:06:17 ID:sg5pcnLR0
そして、氏いわく、

  |
  |225 Code Monkey ★ 2014/02/26(水) 21:56:27.08 ID:???
  |>>224
  |That is what it looks like.
  |mi.php was last modified during the week of the maru.txz leak last year.
  |


なるほど。納得しました。

ついこの間起こったクーデター。
engawa.2ch.net のクラッシュ克服は、幸か不幸か、新体制でなければこんなにスムーズにはいかなかったと、
今になって私は思っています。

90 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/03(月) 18:32:56 ID:sg5pcnLR0
おっと、

「私は思い知らされました」ですね。「私は思っています」なんて口幅ったいものではなくて。
所詮は、常にヒトサマの掌の上で踊らされているだけなんでしょうかね。私達は。


――某師いわくの、
「こうしてささやかに終わり、時代は変わっていくんですなぁ。」とは、こういうことなのでしょうか?

91 :M7.74@臨時退避(チベット自治区):2014/03/04(火) 01:40:20 ID:ISENIRVK0
っC

92 :M7.74@臨時退避(チベット自治区):2014/03/04(火) 01:44:13 ID:ISENIRVK0
>>89
これ、●の話ですよね?
確かあれってFBIも捜査に乗り出した筈で、足跡って残ってないもんなんですかね?

93 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/04(火) 18:08:07 ID:hjR4Kw310
>>91
(^-^)


>>92
これ自体は、この間の「忍法帖の API が入っているサーバにこんなファイルが放り込んであったよ」っていうお話の一部分です。

というか、>>85-90は、
「旧体制と対象的にオープンでガンガン直していく姿勢に時代の移り変わりを思い知らされた」という意味合いで書いたつもりだったような…

94 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/04(火) 18:09:39 ID:hjR4Kw310
…で、昨年の2ちゃんねるビューアの件も不思議ですよね。
ログインしてシステム全体をざっと見渡したり、CGI群の中身(動き)を見たりしなくても Trojan を作って放り込めるかどうかは疑問です。

まあ、Webブラウザでの HTTP からのアクセスが“正面玄関”だとして、ファイルマネージャなり FTPクライアントなりの
“従業員口”さえも要らないよっていう人がもしもいるのなら、オーナーのアカウント情報なんか必要ないかもしれませんが…
Telnet っていう“天井裏の点検口”みたいなものもあったりしますが、それではシステム全体を掴めるとは到底思えませんし。

あるいは、「これが例のサーバです」って、マシンの筐体を直にコンコン叩けるような近さにいるような人ならログインも関係ないでしょう。
そうなったら、カーネル/ミドル関係なく侵入できるでしょう。でも、そういった人が、抜き取ったデータをインターネット上に晒しますか?

…っていうようないろいろな意味も含めて、捜査の手掛かりが全く掴めないっていうのも実に不思議ですね。

95 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/04(火) 23:59:27 ID:hjR4Kw310
なるほどね。
プロレスっていうのは、人員配置の最適化のことだったんですか。

でもそうだったとしても、ここまで力量の差を見せ付けられてしまったら、
日米の隔たりなくうまく協調していくしかないっていう印象でしょう。

日本人?まだまだ削除要員とかいろいろありますよね?
むしろ、リサーチするならそっち方面の人数が圧倒的に足りないんじゃないでしょうか?

96 :M7.74@臨時退避(新疆ウイグル自治区):2014/03/12(水) 00:25:58 ID:hSqKg9cb0
こんばんは。
なんかatwikiが騒動になってますが、関連スレ探していくとxreaも狙われてたとか書いてあったりしますが?

97 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【緊急地震:千葉県北西部M4.6最大震度3】):2014/03/12(水) 05:06:17 ID:doklpYuZ0
>>96
あ、はい。
いわゆる、“水飲み場型攻撃”の一種なんでしょうか?

株式会社ラック/ セキュリティ情報/

  日本における水飲み場型攻撃に関する注意喚起
  http://www.lac.co.jp/security/alert/2013/10/09_alert_01.html


@wiki の件が 2ちゃんねるで色々書かれているのは私も目にしています。あの事件自体、そもそもが 2ちゃんねる利用者間の
派閥争いが発端であるようにも思えますが。

例えば“PHP”のような一部の種類のファイルは、実行権を与えずして任意の相対パス上で任意の挙動ができる。
@wiki は、Wiki の使い勝手を最重点に考えてコンテンツを設置した結果、画像ファイル以外のいくつかのファイルの添付を
攻撃者に許してしまった。その中に、“PHP”ファイルのようなものが含まれていた。訪問者はそのファイルにリクエストすることで
その挙動に加担させられていた…ということのように把握しています。

一言で言ってしまうのは難しいですが、一個人のレンタルサーバユーザの責任範囲に過ぎないということではないでしょうか?

@wiki は“さくらインターネット”のサーバスペースを使っているようですが、“さくら”が適切にサーバを設定して運用しているならば、
攻撃者は @wiki が借りているフルパス領域までしか見ることができず、他の“さくら”ユーザにまで波及する脆弱性とは思えません。
XSRF について言えば別です。訪問者のクリックを踏み台として、その度に他サイトへの攻撃が行われる等はあり得るかもしれません。


これは、たとえ XREA サーバであっても同じことだと思います。
誰かがアップローダを作って件のファイルを上げたとしても、任意の挙動ができる範囲は、その人が契約しているスペース内に
限定されるはずです。

98 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【緊急地震:千葉県北西部M4.6最大震度3】):2014/03/12(水) 05:06:52 ID:doklpYuZ0
そういった事柄に関連するであろう出来事として…思い起こせば、

  この鯖のメンテナンスとかの話はこのスレでやれー
  携帯: http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/r.cgi/eq/1357350784/21-27n
  PC: http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/read.cgi/eq/1357350784/21-27

みたいなのがありましたね。

  /cgi_zero/login.php, signup.php, sign_up.html (当サイトに該当ファイルは存在しません)

とかを決め打ちしてリクエストしている様子は、他サイトで何か“おいしい想い”をした人が「ここにもないか、ここにもないか」
探し物しているところだったんでしょうかね?


該当スレでも書いていますが、
上述のような観測をしたりしていますが、当サイトとしては、おかしなファイルが送り込まれたりコンテンツが改竄される
というような被害は今のところ出ていません。

当サイト管理者は、コンテンツ改竄防止のため、監視・観測を継続します。

99 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【緊急地震:千葉県北西部M4.6最大震度3】):2014/03/12(水) 05:07:46 ID:doklpYuZ0
これらは、Internet Explorer の「拡張子でなく、内容によってファイルを開く」の設定が無効になっている前提でのお話です。
これが有効になっていると、「画像だと思ってクリックしたら怪しいサイトに飛ばされた」ということも起こり得ます。

いくつかのバージョンの Internet Explorer は、“インターネットゾーン”のみならず、“信頼済みサイト”でもこれがデフォルトで有効になっていたりします。

なんというルーズな初期設定でしょうか?
「チャットができない!」「動画が見られない!」初見に近いサイトをどんどん“信頼済みサイト”に放り込んで行く人が五万といるだろうに…

100 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/12(水) 06:06:36 ID:doklpYuZ0
セキュリティの厳しさから見て逆でしたね。

  “インターネットゾーン”でさえもこれがデフォルトで有効になっていたりします。

ですね。

101 :M7.74@臨時退避(新疆ウイグル自治区):2014/03/12(水) 23:25:40 ID:tGOkjkMk0
とても参考になりました。 会社では2ちゃんっていうと表情が変わる人が多くて話題にできない
僕もxreaにしようかな

102 :M7.74@臨時退避(新疆ウイグル自治区):2014/03/12(水) 23:49:09 ID:tGOkjkMk0
あ、もうひとつ
なんかそのPHPがバックドアだとか書いてあったんですが、攻撃?を防ぐ方法はないんでしょうか?

103 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/13(木) 05:02:29 ID:PaxiBb9a0
>>102
えっと、Webサイトのオーナーになった場合ですよね?
そもそもそれって、その人それぞれのノウハウ以外の何でもないような気もしますが。
件の PHPファイルばかり気にしていても他方向から侵入されて…なんていうのもないとは言い切れないでしょうし。

104 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/03/13(木) 05:30:46 ID:PaxiBb9a0
少し掘り下げたいので、>>98 で挙げている「メンテナンススレ」でやりませんか?

105 :M7.74@臨時退避(新疆ウイグル自治区):2014/03/21(金) 08:23:57 ID:Do0/vc7u0
>>104
誘導先見ました
ありがとうございました

106 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2014/07/18(金) 04:31:17 ID:RuJPzzDw0
…さて、

>>89 あたりで、「ついこの間起こったクーデター。」などと書いたりしてたわけですが…
私用が立て込んでいてちょっと書かないでいたら…

…何から書いてよいやら、わけわかめ。


当サイトとしては、どちらを応援するとかしないとか、そういうのはなくて…
とりあえず、“.net”さんも“.sc”さんも、仲良くやって欲しいものですね。

107 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2014/09/17(水) 06:18:52 ID:oC5Aku0/0
>>106
本当に
やれどうせプロレスだのなんだの言ってた頃が懐かしいですわ

108 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/02/19(木) 22:51:07 ID:owzn6oH+0
臨時地震板汎用スレッド32(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1419154780/193-


本家の自治スレッドとかで話題になってるようですが、
なんか、ここ数日、わけわかめの大安売りですね。

109 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/02/19(木) 22:59:39 ID:owzn6oH+0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1419154780/204

204 M7.74(埼玉県) 2015/02/18(水) 00:12:57.76 ID:PI/xgTZz0
  |専用ブラウザに至っては、多くのベンダーが“新”仕様での開発を放棄しそうな雰囲気のようですが。
  |ブラウザの新規開発がされないっていうだけでなく、エンドユーザが蓄積した今までのアーカイブまで無駄になってしまう。
  |そういったことに見合うだけの何かが果たしてあるんでしょうかね?
  |
  |とりあえずですね…
  |うちの避難所サイトは、今まで同様に、“旧?”仕様=DATファイル形式での配信を継続しようと思っています。
  |もしもの時に備え、“旧?”仕様での専用ブラウザをアンインストールしないで温存しようと考える多くの人のために。


この意思を今あえて表明したのはですね…
うちの避難所サイトが特に「自然災害」カテゴリのコミュニティに属すると、私は考えているからです。

『最悪、今の住人が路頭に迷っても、新参で帳尻合って賑わっていればいいや』的にも見える本家運営陣の動向に対し、
『「自然災害」カテゴリのコミュニティではあってはならない』という思いが、私の中で沸き出して止め処がありません。

110 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/02/21(土) 22:45:12 ID:hJ010e5/0
>>109
あまりお一人で悩まれませぬよう。混乱も反発も相当あるとは思いますが多分何とかなりまする。

多くの方が路頭に迷わなくて済むように、事前の案内をぼちぼち始めたいなぁと
思っているのですが、情報が錯綜しすぎ&未公表部分大杉でなかなか難しい。。。
汎用スレ避難所あたりで少しずつ事情をまとめた上、汎用本スレ&主だったスレへ
書き込んでいこうかと思うので、また相談に乗ってくださいまし。


111 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/02/22(日) 08:34:44 ID:H+A3jLZC0
>>110
あちらの方ですか(どこだ?
お疲れ様です。

やがてまた大きな自然災害が…などとなった時、板上でキター(生存証明)できてる人達は“新”仕様に同意した上でしょうから、
そういった新しいジェネレーションは問題ないと思うんですけどね(問題を乗り越えてキターしてるだけかもしれないですが)。
対応できないユーザエージェントは切り捨てられて、今後キターできなくていいのかっていう…


まあ、私が今できることと言えば…
某ジェイアイエムさんが大嫌いな広告がこのサイトで表示されないように、レンタルサーバの広告免除契約を切らさないことくらいですかね。
自分の好きでやってるので、契約延長は全く苦ではない。地道に、その辺からやっていきますかね。

当サイトの設立目的
http://saitamaneq.s374.xrea.com/establishment_purpose.html

112 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/02/26(木) 22:21:08 ID:5hlIE2Vr0
はい、あちらのおでんでございます(?)。
リアルの方が忙しくて遅くなっちゃいましたが、先ほど汎用スレ避難所に
ご相談その1を書いてまいりました。

今回の件で一番困るのは、2ch運営等には全く知識も感心もないまま、勧められたか何かで
適当な専ブラを使うようになり、訳が分からないまま2ch.netを見られなくさせられる方々でして。
この方々に何とか事態をお伝えするのが焦眉の急であろうかと。

これまで手弁当で2chを使いやすくしてきて下さった専ブラ作者の立場も
使い慣れた環境から無理矢理引き剥がされるユーザーも全く考慮しないJ氏やY氏のやり方に
決して賛同はしませんが、とにかく実施後に困る方を減らしませんと。

正直、内心は「大コケかまして計画全体ひっくり返っちまえばいいのに」と思わずに
いられないのですが、広告会社との契約もあるでしょうから、何としても強行するだろうな…
やれやれです。

113 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/02/27(金) 00:53:05 ID:16C0iTM30
大コケかまして、その後元通りに戻るとは思えない人挙手





114 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/03(火) 00:13:11 ID:SJ3yeFpp0
【2ch】いよいよ2ちゃんねる最後の日。どこかで合った時の為に「合言葉」を決めておこう! [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425221817/

115 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/03(火) 00:30:30 ID:SJ3yeFpp0
【2ch】いよいよ2ちゃんねる最後の日。どこかで合った時の為に「合言葉」を決めておこう!★3 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425288661/790

790 名無しさん@1周年 転載ダメc2ch.net agete New! 2015/03/03(火) 00:20:53.22 ID:S70KT/XG0
 |
 |150 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/03/02(月) 23:08:00.66 ID:BdtAfdwY
 |一応確認するけど
 |
 |既存専ブラからの2chへのアクセスは3/3で完全に遮断されるってワケじゃないからな
 |3/3はシステム的な意味で新APIの運用が開始される予定日というだけで
 |3/3を以って旧システムを全停止して公認専ブラ以外を完全排除っていう意味ではないから
 |勘違いして右往左往しないように
 |
 |非公認専ブラが完全排除となる日程は未定だ
 |
 |153 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/03/02(月) 23:20:45.64 ID:BdtAfdwY
 |>>151
 |そう
 |3/3のタイミングで即日datアクセスが廃止されるわけではない
 |
 |もちろん、そのdatアクセス廃止の期日がアナウンスされてないとはいえ
 |そのタイミングは2ch側の匙加減でどうにでもなる話だけど、新API対応専ブラが
 |まだまだ安定動作してると言えない状況でdatアクセス廃止できるはずもない
 |
 |つまり開発者向けのルール適用日が3/3という話
 |
 |
 |
 |
 |
 |誰だよ騒いだの(´・ω・`)


116 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/03(火) 00:37:07 ID:SJ3yeFpp0
【2ch】いよいよ2ちゃんねる最後の日。どこかで合った時の為に「合言葉」を決めておこう! [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425221817/1000

1000 名無しさん@1周年 sage 2015/03/02(月) 02:18:10.11 ID:9S+m30Kx0
 |
 |>>1000ならお前ら全員
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |もう寝ろ

117 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/03(火) 01:02:45 ID:XcsTSGl60
問題はdatアクセス廃止がいつになるかですね… (´・ω・`)


118 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/04(水) 00:17:03 ID:hXlCMwBc0
ひろ○き氏はどう発言されて(思われて)いるんでしょうね?

今回の動きは、DATファイル配信のストップというよりは、「“.sc”サイトでのコンテンツ同期阻止」が本来の目的なんでしょうから、
許諾した専用ブラウザのベンダーに対しては、「ゆくゆくはDATファイルをレンダリングできない仕様にすること」みたいなことを押し付けているでしょうから。

あのニュー速+あたりでさえ、○ろゆき氏の言が表出されていないことが、少しばかり妙ですね。

119 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/04(水) 00:41:41 ID:2MrckAAk0
>>118
.scの方も観察していますが、ひの人はこのところ全然表に出てきていないみたいです。
.netの自滅を待っているのか、それとも…??

>「“.sc”サイトでのコンテンツ同期阻止」
これって外人さん運営が某板辺りの五月蝿い住人を手なずけるために掲げた
表看板に過ぎないと自分は思いますが…。既に.scはdatから取ってないかもという噂さえありますし。
本来の目的は専ブラ利用者を広告収入に貢献させることではないかと。。。

120 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/04(水) 23:29:30 ID:hXlCMwBc0
>>119
すみません。誤解を招く書き方でしたね。
私も、コンテンツの同期は何もDATファイルをクロールしなくてもとは思っています。

それとは別でですね、「DATファイルをレンダリングできない仕様にすること」って要するに、「専用ブラウザでは“.sc”を見られないようにすること」
すなわち、様式を変えることで“.sc”との絶縁くらいはするんじゃないかという憶測をしてみたわけなんですが…

121 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/05(木) 00:37:47 ID:sjeurC2d0
まあ、妄想するだけなら。

すべては、ひろゆ○氏周辺の壮大なプロレスごっこなのではないか…っていうのも有りって言えば有りなのかもしれないですが。

122 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/05(木) 01:00:03 ID:sjeurC2d0
ところで山下さん、こんな広告入れてきませんよね?ちゃんと吟味していますよね?

エフセキュアブログより:
  偽Facebook、偽ビデオ、偽CAPTCHA
  http://blog.f-secure.jp/archives/50293950.html


山下式API対応の専用ブラウザが、もしも、マイ コンピュータのセキュリティ ゾーンにおいて、
Active Xコントロールとプラグインの実行を許可することを要求してきたりしていたなら、それはそこでもう論外なんですけどね。

123 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/05(木) 22:20:51 ID:8ZyTLrCU0
JaneStyleの最新版はまだインストールしていないので詳細は分からないです。
人柱の皆さまの反応待ちw
広告も含めてあまり変なことをしていれば、2ちゃんねらー解析団の
厳しいチェックが入りそうな気がしますが…どうでしょうね。

聞いたところではJaneStyle最新版、2ch.scを問題なく読み書きできるそうですが…
2chMateとかBB2Cはどうなんだろう。デフォでメニューにscが入っているようなことは
勿論ないでしょうが、外部板登録なんかで読み書きできるのかな?

プロレスならそろそろ皆が得する方向に舵を切ってもらいたいなぁ。
今のままじゃ誰も得しないと思うのです。。。

124 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/05(木) 22:58:40 ID:sjeurC2d0
3月32日あたりに…

 ひ「実は、今までの全部おいらのプロレスでしたー(><;)」

125 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/05(木) 23:00:58 ID:sjeurC2d0
自演でしょ(自己突っ込み

126 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/06(金) 21:52:03 ID:h54VFddc0
2ch.scの設立発表か何かも昨年の3月32日でしたっけ。
1年前に現状を予想できた人は多分いないでしょうね。。。

ところで埼玉県氏ってMacユーザーさんでしたっけ?


127 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/07(土) 22:18:56 ID:YInYyLW40
私は、仕事ではUnix系を弄らなければならないことがあったりしますが、インターネットの方は専らWindows端末一本ですね。
実は、本家の 64, 231, 251 あたりは私ではないです。途中から私はあちらでも鳥を付け出しましたが、正解だったかな?

128 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/07(土) 22:27:46 ID:IU1cdAMQ0
あらら、そうでしたか。失礼しました。
BathyScapheのAPI対応状況が、スレをざっと眺めていても良く分からなかったので
もしご存知なら…と思ったのですが。まあ、そのうち発表があるかな。

129 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/07(土) 22:46:12 ID:YInYyLW40
>>123
いや、司法を巻き込む大きな騒ぎからしっかり逃げ切った感がある人が一人…


  おや、こんな時間に外のインターホンが…

130 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/09(月) 11:55:15 ID:9jSVvEyJ0
その後埼玉県氏の姿を見た者はなかった… (-人-)

Live2chに外部板登録して書き込みテスト。
専ブラをどうするか迷い中。。。

131 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/13(金) 00:02:14 ID:XgoPXA1l0
【重要】2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ     新仕様対応専用ブラウザリスト 【緊急】 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426160828/

132 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/13(金) 00:07:20 ID:XgoPXA1l0
コンビニでRonin(2ちゃんねる浪人)を買う方法
http://premium.2ch.net/webmoney.html

133 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/13(金) 11:28:56 ID:CKUVMcB20
本日11:20頃、dat停止を確認。
ついに来ました。。。

134 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 02:05:00 ID:qQ0XDdeJ0
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/20150314_live2ch_ver1r35.gif

うちのLive2ch(山下式API対応ver1.35)では、Ronin非ログインでも広告が画面上に見当たらないんですが、まだ広告付けてないんですかね?

135 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 04:32:40 ID:qQ0XDdeJ0
ニュー速+の1ヶ月以上も前の、読み込みが途中までだったスレの the latest な部分まで、
Live2ch(山下式API対応ver1.35)では、Ronin ログインなしで読み込めてしまっているわけですが、何か?

さらに、“log” ディレクトリの中の DAT ファイルまでもしっかりと中身が更新されているわけですが、何か?

136 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 10:25:00 ID:qQ0XDdeJ0
あれか。
専用ブラウザ立ち上げた時点で、勝手に認証しに行ってるわけですね。

137 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 10:51:27 ID:qQ0XDdeJ0
とすると、

とあるエンドユーザのエージェントである専用ブラウザが起動されると、エンドユーザが何もしていなくてもすぐさま、

  a)山下式APIに勝手に認証しに行き、同APIのルーチンの中で、JIMさんところのAPIに伺い立て、正規会員だという値が返ってくれば、広告を消す。
  b)山下式APIに勝手に認証しに行き、山下さんちに Ronin 会員のデータベースがあるので、正規会員とわかれば、広告を消す。
  c)勝手に直にJIMさんところのAPIに伺い立てし、正規会員とわかれば、広告を消す。
  d)山下式APIでもJIMさんところでもない第三者のAPIに勝手に伺い立てしに行き…
  e)アヒャッ!!(゚∀゚)

どれなんだろう…


まあ、仮に“d)”ならば、すでにエンドユーザの中の有志が解析して問題になっているのだろうけれども…



138 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 11:00:41 ID:qQ0XDdeJ0
  f)見なかったことにする。

139 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 11:24:46 ID:qQ0XDdeJ0
>>135 にある、

  >さらに、“log” ディレクトリの中の DAT ファイルまでもしっかりと中身が更新されているわけですが、何か?

をなぜ気にしてたかっていうと、これ、重要だと思うんです。
これは、ともすれば、過去の膨大な読み込み済みアーカイブをエンドユーザが(今回の仕様変更によって)一瞬にして失いかねないわけですから。

140 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 20:58:40 ID:qQ0XDdeJ0
旧(ver.1.33):一意のパス/live2ch/live2ch.exe (プログラムグループ:live2ch)
新(ver.1.35):一意のパス/live2ch_2/live2ch.exe (プログラムグループ:live2ch_2)

としてインストール(旧バージョンを温存)、新バージョンの “log” ディレクトリに旧バージョンのDATファイル群をコピーして、
現在、新旧を比較しているわけですが…

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/20150314_behavior_of_live2ch_ver1r35.gif

ユーザが Ronin にログインする意思表示をまだしてない状態、新(ver.1.35):一意のパス/live2ch_2/live2ch.exe を起動しただけで、
明らかに、山下式 API に認証を受けに行っている。

直ちに警戒するべきかは不明ですが、山下式 API に、Ronin の認証処理を行う術があるということですね。
ならば、そのためのデータベースはどこにあるんでしょう?っていうお話ではありますね。

141 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 21:00:22 ID:qQ0XDdeJ0
そういう話は置いておいて(ぉぃぉぃ

(「過去ログ読み抑止」にチェックが入っていた関係上で)旧バージョンでは途中までしか読めなかった昔のスレ:あれやこれや…
新バージョンでは Ronin にログインしてないのに読めるは読めるは…

142 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 21:07:52 ID:qQ0XDdeJ0
毒にもなれば薬にもなる。

がしかし、こういうおいしい薬の部分を先に見せ付けられてしまうと、毒の部分なんて全然気にしなくなってしまう、
もしくは、通信端末を売る側は、エンドユーザに対して、危機意識の啓発すらしない。

エンドユーザは、常に誰かの手のひらの上で踊らされているだけであることを忘れてはならないのでしょう。

143 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/14(土) 21:14:46 ID:p/3RZjrY0
何かいっぱい書いてある…。
ええと、素人なので間違ってるかもしれませんが、>>140は浪人云々よりもっと手前、
専ブラごとのAPIキーの認証に失敗している気がするのですが…。

まあ浪人ID&パスが入力してあるだけで(ログインする気が利用者側になくても)
勝手に認証を行っている点に疑問の余地はないわけですが。


144 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/14(土) 21:25:28 ID:p/3RZjrY0
Y下氏「『書き込みにRoninを使用する』欄にチェックが入ってなければ
『書き込みには』使用しない(広告表示切替や、ログ読み込みや、レスの紐付けや、
読んでいる板・スレの調査や、見てるサイトの追跡や、表示広告の選択に
使用しないとは誰も言ってない)」

…すみません、ちょっと疲れてるみたいです、自分。

145 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 21:30:26 ID:qQ0XDdeJ0
確かに、Live2ch が最新版であるかどうかの確認などの部分でインターロックがかかっている感じでもありますね。
後から回線繋いでも、ここの板、つまり外部板すら読み込めない。

…は置いておいて、

>まあ浪人ID&パスが入力してあるだけで(ログインする気が利用者側になくても)
>勝手に認証を行っている点に疑問の余地はないわけですが。

そこです。
認証処理するためのデータベースはどこに保管してあるの?っていうお話は、エンドユーザが気にしていい範疇だと思う。
危機意識を持つ持たないは、そういうことだと思うんです。

別に、今に始まったお話ではないとは思いますが。

146 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/14(土) 22:00:03 ID:p/3RZjrY0
起動時どこと通信しているかとかは調べてる有志さんがいてもおかしくない
気がしますが…暇なときにどっかに報告ないか探してみますかねえ。
(Style関係のスレは怨嗟と罵声で、Live2ch関係のスレは作者愛強すぎで
どちらも読むのに骨が折れるわけですが;)

ところで「読めるは読めるは」状態になっても、hayabusa鯖時代のeqのログって
やっぱり読めないですよね…。外部から拾えるうちに探しておくか。。。

147 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/03/14(土) 22:22:44 ID:qQ0XDdeJ0
>ところで「読めるは読めるは」状態になっても、hayabusa鯖時代のeqのログって
>やっぱり読めないですよね…。外部から拾えるうちに探しておくか。。。

物理的なクラッシュで、現“2ch.net”側が喪失してしまったログは、最早そうするしかないでしょうね。
最悪、どこかのまとめサイトでHTMLで拾って、エディタかなんかでDATファイルに変換して…で、専用ブラウザにインポートするくらいしか。

148 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/03/14(土) 23:01:45 ID:p/3RZjrY0
やはりそうでしょうね…。>>139のお話もそうですが、大事なものは
集められるときにさっさと集め、鍵のかかる箱に入れて大切に保管、ですのぅ。。。

149 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2015/05/13(水) 18:56:09 ID:vzBjD+XQ0
王様の耳はロバの耳〜♪

150 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/03(水) 21:28:17 ID:j4ziMr8P0
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

151 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/03(水) 21:29:23 ID:j4ziMr8P0
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、メンテナンススレでも触れたのですが、URLの構造上の問題で一部の専用ブラウザで読み書きができないらしい不具合を解消するため、
近く、Webサイト全体の移転を予定しております。


  ■メンテナンススレの該当記事:
  携帯:http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/r.cgi/eq/1357350784/121-128
  PC:http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/test/read.cgi/eq/1357350784/121-128


これに伴ってコンテンツが縮小するとか以前書いた記事がなくなるといったことはありません。まるっとそのまま移転します。

既存スレへの書き込みですが、今までのURL(http://saitamaneq.s374.xrea.com/配下)に書いて頂ければ、
データの同期を行い、新URLに反映されるようにします。同期の頻度は1日/1回程度と考えています。

本日より約1週間程度、新旧並走するフェーズを置き、新URLでの動作検証やミラーリングなどに異常がなければ、
旧URL側のコンテンツは「移転しました」表記を施し、読み込み専用に設定変更する予定です。

期間の前後等、ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

152 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/06(土) 19:51:41 ID:uzReJpn00
■移転完了のお知らせ

新URLでの動作検証を凡そ終えましたので、当スレは移転完了とさせて頂きます。
ご不便をおかけしました。

153 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/28(日) 22:00:58 ID:M9MI8ruE0
■特集:おやおや、Live2ch「過去ログ読み抑止」機能が…


  >>154 1.導入部

  >>155 2.追尾機能

  >>156 3.Live2ch の追尾機能の限界

  >>157 4−1.以前の Live2ch

  >>158 4−2.山下式 API 対応 Live2ch

154 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/28(日) 22:02:24 ID:M9MI8ruE0
1.導入部

本家 2ちゃんねるは、時々サーバの引越しをするようです。
ユーザビリティの改善がそれの主目的なのでしょうが、ストレージデバイスなどハードウェアの老朽化を事由とするものも多々のようであり、
残念ながらクラッシュによって紛失してしまった過去ログのお話も時々、漏れ聞きます。

DAT ファイルの紛失。そういった時、Live2ch などの専用ブラウザは…

155 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/28(日) 22:03:52 ID:M9MI8ruE0
2.追尾機能

引越しがあれば、ユーザがブックマークしていたスレは、板の移転先の URL にスレ固有のキーを当てはめることで探し当てることができる。
これを、各ベンダーは追尾機能と呼んでいるようです。

156 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/28(日) 22:06:00 ID:M9MI8ruE0
3.Live2ch の追尾機能の限界

が…しかし、前述のような、紛失してしまった分がある場合、どういうことになるのでしょうか。

多くのスレが追尾できたからと、ブックマークしていたキーを宛がう。
本家サーバが紛失してしまっただけで、ユーザのローカルコンピュータ内にはそれなりの大きさの DAT ファイルがあるわけですから、
インデックスのやり取りに不整合が発生します。

ことに、最近の山下式 API 導入によって、DAT ファイル格納ディレクトリのインデックスが外部ブラウザ(一般的な Webブラウザ)からは不可視になってしまい、
サーバがどうなってるのか、訪問者には推測する術がなくなってしまいました。

DirectoryIndex(hayabusa.2ch.net; 2012.12.24 当時の場合)
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/actual_condition_of_eq-subject_20121224_0300.gif


では、Live2ch の山下式 API 対応の前後では、その辺の挙動はどうなのでしょうか?

157 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/28(日) 22:07:46 ID:M9MI8ruE0
4−1.以前の Live2ch

(山下式 API 対応)以前の Live2ch(ver1.33以前) は、「差分取得に失敗したが、保存してある DAT ファイルを破棄して取り直すか?」旨のダイアログが表示され、
[ファイル] → [過去ログ読み抑止]にチェックを入れておけば、それがゆえに差分取得を諦めることで、「DAT 落ち」なのか「本当にないよ!」なのかは別にしても、
過去に取得してあった DAT ファイルの紛失を防いでいました。

もちろん、[過去ログ読み抑止]のチェックを外して強行すれば、「無茶しやがって…」を自分に対して小一時間…

差分取得に失敗した旨のダイアログ
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/the_dialoguebox_of_live2ch_20150628.gif

158 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/28(日) 22:09:22 ID:M9MI8ruE0
4−2.山下式 API 対応 Live2ch

さて、俗に言う、山下式 API 対応(私が勝手にそう言ってるだけ?)の Live2ch(ver1.35以降)の場合。

Ronin ID を持っているユーザを優遇するためなのか、>>141のように、Ronin にログインしてないのに DAT 落ちした過去ログが読めるは読めるは…状態になってからはとういと…
要は、[過去ログ読み抑止] をチェックしていても、過去ログを読みに行っちゃうんです(ぉぃぉぃ

で、その代わりに、「404 NotFound」が専用ダイアログを出すようになった模様。突っ込んで書くと、

1)本家サーバが板のスレ一覧復帰 = subject.txt を現状ある DAT ファイル分だけに直してしまっている場合:

  サーバから「404 NotFound」が返され、そのまま、前述:「404 NotFound」ダイアログ。ユーザは、DAT 落ち、もしくはサーバの異変に気付くことができるでしょう。

2)本家サーバが subject.txt を直していない場合:

  「差分取得に失敗した」旨のダイアログが表示され、ユーザは DAT ファイルを破棄して取り直すか判断をしなければならなくなるのは同じです。
  そして、

  →→→   [過去ログ読み抑止] が効力がないゆえに、ユーザは操作ができてしまいます。 = ユーザが蓄えていた DAT ファイルの喪失。


  「無茶しやがって…」の再来。

  つまり問題は、単なる「DAT 落ち」なのか、紛失してしまって、「本当にないよ!」なのかです。


リロードすると表示される場合がある、「DAT 落ち」なのか「本当にないよ!」なのかわからないダイアログ
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/the_dialoguebox_of_live2ch_20150628.gif

「404 NotFound」ダイアログ
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/notfound_of_live2ch_20150628.gif

159 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/28(日) 22:11:12 ID:M9MI8ruE0
次号に続く…のか?

160 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/06/28(日) 23:26:39 ID:M9MI8ruE0
――ん?
PC を再起動して Live2ch 起動したら、なんか、バージョン UP のダイアログが。

2015/ 6/28 Ver1.37
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150628.gif


「dat落ちスレを正確に判定できるようになり…」

これは、期待できますかね?

161 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【緊急地震:神奈川県東部M3.8最大震度3】):2015/06/30(火) 06:04:46 ID:wIJjnpRp0
DAT ファイルを紛失してしまったっぽい過去ログの URL をいくつか踏んでみたんですが、
ほぼ「404 NotFound」ダイアログ出現に置き換わりましたね。Ver1.37 イケルかも。

162 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/07/03(金) 19:17:51 ID:LsU7ZJpi0
>>156 の後半以降

>ことに、最近の山下式 API 導入によって、DAT ファイル格納ディレクトリのインデックスが外部ブラウザ(一般的な Webブラウザ)からは不可視になってしまい、
>サーバがどうなってるのか、訪問者には推測する術がなくなってしまいました。

すみません。
今まで勘違いしていた部分があったようです。Index of /eq/dat は以前と変わらず可視状態ですね。

163 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/07/04(土) 00:38:56 ID:gYpnWXUD0
リファレンス:ベンダーのサイトより

  メニューバー/ [過去ログ読み抑止]

     通常Live2chはdatが見つからなかったときに過去ログを探しに行きますが、これにチェックをしておくと過去ログを探しません。


メニュー、ツールバー解説
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/menu.html

164 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/07/23(木) 19:02:05 ID:54T+b97K0
なんか、バージョン UP のダイアログが。

2015/ 7/22 Live2ch Ver1.38
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150722.gif


404 Not Foundのメッセージボックスを表示しないようにした…


そっちの方向に行きましたか?
過去ログ読み抑止モード張ってる以上、「無かったよ」の前に留まってほしいところですが…


(゚Д゚ノ)ノ

165 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/07/30(木) 02:56:53 ID:DrY81v3O0
またなんか、バージョン UP のダイアログが。

2015/ 7/29 Live2ch Ver1.39
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150730.gif


メインは窓10対応を本格化させたことなのでしょうけれど、

  ・「本文NGワードが含まれるレスを書いたIDもNGにする」設定の追加(設定のNGワード本文の中)。

なるものが目を引くような引かないような…

166 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/01(土) 04:58:34 ID:EQxSCVs50
またなんか、バージョン UP のダイアログが。

2015/ 7/31 Live2ch Ver1.40
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150801.gif


>>165 の Ver1.38 → Ver1.39 アップデータでは窓10対応関連のためか差分ファイルがワサッとありましたが、
Ver1.39 → Ver1.40 アップデータでは差分ファイル少なめ。マイナーチェンジのようですね。

いずれにしても、いわゆる、山下式 API 絡みの修正とかではないようですね。

167 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/15(土) 03:49:42 ID:0+jU/sIm0
またなんか、バージョン UP のダイアログが出ました。

2015/ 8/15 Live2ch Ver1.41
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20150815.gif


窓10対応絡みがメインなんでしょうけれど、

  ・ボードデータの破損チェックをするようにした。
  ・スレッド内の検索とスレッド一覧からの検索ダイアログの位置を保存するようにした。

が興味を引きますね。


いわゆる、山下式 API 絡みの修正とかではなさそうですね。

168 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/24(月) 04:34:58 ID:f4vGRozM0
サーバ(板?)にもよるのかもしれませんが、Live2ch(他の専用ブラウザでは確認できていない)において、
数分前とか極端に最近読んだことのあるスレが突然“HTTP/1.1 404 Not Found”プロンプト表示される場合は、
IE や FireFox など、いわゆる外部ブラウザで、スレの URL を入力して見てみるといいみたいです。

その時、該当スレが DAT 落ちしてなく、かつ、Live2ch よりも1個以上レスが多く書かれているならば、
その外部ブラウザで、メール欄を空欄にして何か書き込むと、以降、Live2ch でも読めるようになる…
ような気がします。対処方法がそれでいいのかはわかりません。

存在するスレが、Live2ch でなぜいきなり“HTTP/1.1 404 Not Found”となるのか、げいいん(←なぜか(ry)
もわかっていません。

169 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/24(月) 04:38:52 ID:f4vGRozM0
>>168 は、本家、“.2ch.net”上の既存スレのお話ですね。

170 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/24(月) 18:53:08 ID:f4vGRozM0
ソフトウェア板で同じこと書き込んで、なんかわかったような気もしますが、やっぱりわかりません。

171 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/24(月) 20:29:23 ID:f4vGRozM0
“HTTP/1.1 404 Not Found”に対して「ログを破棄して更新しなさい」は、設計構想に破綻があると思います。
具体的には、DATファイルを紛失する前に置かれている状況および救済方法を説明するダイアログが一枚噛むべきだと思います。

172 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/25(火) 19:25:23 ID:pJ4F6rYF0
話変わりまして、


  [運用情報臨時] 修理場  Carpenter Part.5
  http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1431450412/96-97
   |
   |96 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる ▼ 2015/08/25(火) 05:51:50.49 ID:CbJQXMXE [1回目]
   |api認証落ちてる?
   |全板で専ブラからスレッド開けない模様
   |
   |
   |97 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる ▼ 2015/08/25(火) 09:17:46.96 ID:JxEmuamv [1回目]
   |おそらくsubject.txtがほとんどの板でぶっ飛んでます(api鯖関連なんですかね)
   |普通のブラウザで開いて書き込むと復帰しますが
   |大工さんか誰か起きたら全復帰お頼み申し上げますです
   |


…とのことなので、[臨時地震] 板の現在の設定ファイル群を、念のためコピペしておきます。

173 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/25(火) 19:27:10 ID:pJ4F6rYF0
hayabusa6.2ch.net/eq/head.txt 2015.08.25 19:00 JST 現在


地震があったので臨時<p>

■関連リンク■ <br>
気象一般 <br>
  気象庁:<a href=http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html>http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html </a><br>
  国土環境(株):<a href=http://www.bioweather.net/>http://www.bioweather.net/ </a><br>
  (財)日本気象協会:<a href=http://www.tenki.jp/>http://www.tenki.jp/ </a><br>
  気象等の知識サイトマップ:<a href=http://www.kishou.go.jp/know/know_sitemap.html>http://www.kishou.go.jp/know/know_sitemap.html </a><br>
大雨関連 <br>
  川の防災情報(国土交通省):<a href=http://www.river.go.jp/>http://www.river.go.jp/ </a><br>
  雨雲レーダー:<a href=http://weathernews.jp/radar/>http://weathernews.jp/radar/ </a><br>
台風関連 <br>
  台風予想進路気象庁版:<a href=http://www.imocwx.com/typ.htm>http://www.imocwx.com/typ.htm </a><br>
  米海軍版予想:<a href=https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php>https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php </a><br>
  日本南方海上の赤外線雲画像:<a href=http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg>http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg </a><br>
地震関連 <br>
  Hi-net 高感度地震観測網:<a href=http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php>http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php </a><br>
  地震加速度情報の画像ページ:<a href=http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html>http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html </a><br>
  津波情報(気象庁):<a href=http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/>http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/ </a><br>
噴火関連 <br>
  火山情報(気象庁):<a href=http://www.jma.go.jp/jp/volcano/>http://www.jma.go.jp/jp/volcano/ </a><br>
その他 <br>
  気象実況スレ関連情報:<a href=http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm>http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm </a><br>
  Yahoo気象ニュース:<a href=http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/>http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/ </a><br>
  ひまわり画像・全球:<a href=http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html>http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html </a><br>
<br><br>


174 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/25(火) 19:28:12 ID:pJ4F6rYF0
hayabusa6.2ch.net/eq/SETTING.TXT 2015.08.25 19:00 JST 現在


eq@eqCEDo0VzN42.
BBS_TITLE=地震があったので臨時@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=http://kintubo.kakiko.com/mirv/eq.jpg
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=http://www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=http://www2.2ch.net/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=M7.74
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=
BBS_UNICODE=change
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=96
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=4096
BBS_THREAD_TATESUGI=128
NANASHI_CHECK=
timecount=32
timeclose=8
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=checked
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=checked
BBS_BE_ID=
BBS_BE_TYPE2=
BBS_NO_ID=
BBS_JP_CHECK=5
BBS_VIP931=
BBS_4WORLD=
BBS_YMD_WEEKS=
BBS_NINJA=checked


175 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/08/25(火) 19:30:19 ID:pJ4F6rYF0
以前取ってあったバックアップ、http://www.saitamaneq.net/for_rescue-eq/
2015.03.27 21:00 JST と、これらとのDiff を取ってみましたが、差異はありませんでした。

176 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/09/03(木) 22:01:30 ID:Q/FtvZza0
メンテナンススレでも書いたのですが、
本家 “.2ch.net” のボードデータにおいて、内容が更新されているのに更新日欄が更新されていないことがあるようでして、
本家臨時地震板の方でも話題にさせて頂くようなことが過去にありました。

臨時地震板汎用スレッド32(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1419154780/514

これについてなぜ今また書くかと言うと、上述の話題以降もごく最近、確か8月25日辺りのも日付直ってなかったと思うんですが、
要は、更新日欄の日付って、ボードデータを読み込み直すかどうかの拠所にしている人、多いんじゃないかと思うんですが…
修理場の中の方々もお忙しいようご様子で…


板一覧 bbsmenu 修正・変更をまとめるスレ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1431727538/

修理場  Carpenter Part.5
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1431450412/

177 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/09/03(木) 22:02:36 ID:Q/FtvZza0
とりあえず、本家 “.2ch.net” のボードデータが更新されたことの論拠、各バージョンごとの Diff ですね。
置いておきます。

    ↓

http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt


読み方ですが、
文字列は、単純に、“-” は削除された “+” は書き込まれたことを意味します。

  ・ひとつ前のバージョンの bbsmenu.html になかったものが後発のバージョンの bbsmenu.html で “+” で書き出されている場合は、
   後発のバージョンの bbsmenu.html で新しく追加された板があることを意味していると思われます。

  ・ひとつ前のバージョンの bbsmenu.html に “-” で出現し、後発のバージョンの bbsmenu.html に代わりがない場合は、その板は削除されているのかもしれません。

  ・ひとつ前のバージョンの bbsmenu.html に “-” で出現、かつ、後発のバージョンの bbsmenu.html に “+” で出現している板名がある場合は
   ほぼ URL の移転を意味しているケースだろうと思われます。


実際の出力 bbsmenu_cf.txt の中から例を掻い摘んで書き出しますと、

  bbsmenu.html (20150610改1(実質20150626相当)版) では、
  bbsmenu.html (20150610版) にあった http://hayabusa2.2ch.net/ 配下の板は削除され、
  http://hayabusa7.2ch.net/ 配下の URL に移転があったのではないかと推測されます。


***** 20150610
<br><br><B>地震</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/eqplus/>臨時地震+</A><br>
<br><br><B>実況ch</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/weekly/>番組ch</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/livewkwest/>番組ch(西日本)</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/liventv/>番組ch(NTV)</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/livetbs/>番組ch(TBS)</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/livecx/>番組ch(フジ)</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/>番組ch(朝日)</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/livetx/>番組ch(TX)</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/livewowow/>BS実況(有料)</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/liveskyp/>スカパー実況</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa2.2ch.net/liveradio/>ラジオ実況</A><br>
***** 20150610改1(実質20150626相当)
<br><br><B>地震</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/eqplus/>臨時地震+</A><br>
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/weekly/>番組ch</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/livewkwest/>番組ch(西日本)</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/liventv/>番組ch(NTV)</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/>番組ch(TBS)</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/livecx/>番組ch(フジ)</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/liveanb/>番組ch(朝日)</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/livetx/>番組ch(TX)</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/livewowow/>BS実況(有料)</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/liveskyp/>スカパー実況</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa7.2ch.net/liveradio/>ラジオ実況</A><br>
*****

178 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/09/23(水) 18:21:13 ID:jnjQkWPc0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、9月22日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20150902→20150922

***** 20150902
***** 20150922
<br><br><B>ゲーム</B><br>
+<A HREF=http://wktk.2ch.net/steam/>Steam</A>
*****


20150922では、「ゲーム」の配下に新たに「Steam」の板が追加された模様です。

179 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/10/17(土) 13:03:15 ID:GuCBizXm0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、10月15日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20150922→20151015

***** 20150922
***** 20151015
<br><br><B>ニュース</B><br>
+<A HREF=http://nasu.bbspink.com/avplus/>AV+</A><br>
<br><br><B>運営案内</B><br>
+<A HREF=http://nasu.bbspink.com/avplus/>AV+</A><br>
*****

20151015では、「ニュース」「運営案内」の配下にそれぞれ新たに「AV+」の板が追加された模様です。

180 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/01(日) 11:16:08 ID:TUTjYnd00
またなんか、Live2ch のバージョン UP のダイアログが。

2015/ 10/31 Live2ch Ver1.42
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151031.gif

2015/ 11/1 Live2ch Ver1.43
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151101.gif


いずれも、山下式 API 絡みの修正とかではないようですね。

181 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/13(金) 00:15:09 ID:QP6NWJwl0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月11日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20151015→20151111

***** 20151015
<br><br><B>アイドル</B><br>
-<A HREF=http://wc2014.2ch.net/ske/>ローカルアイドル</A><br>
-<A HREF=http://yomogi.2ch.net/uraidol/>AKBサロン・裏アイドル</A><br>
-<A HREF=http://hope.2ch.net/sdn/>SKE48</A><br>
***** 20151111
<br><br><B>家電製品</B><br>
+<A HREF=http://carpenter.2ch.net/spsaloon/>スマホサロン</A><br>
<br><br><B>カテゴリ雑談</B><br>
+<A HREF=http://carpenter.2ch.net/worldskb/>世界のスケベ</A>
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=http://daily.2ch.net/idolplus/>アイドルニュース+</A><br>
+<A HREF=http://carpenter.2ch.net/akbsaloon/>AKBサロン</A><br>
+<A HREF=http://carpenter.2ch.net/world48/>世界の48G</A><br>
+<A HREF=http://yomogi.2ch.net/uraidol/>裏アイドル</A><br>
+<A HREF=http://wc2014.2ch.net/ske/>SKE48</A><br>
+<A HREF=http://hope.2ch.net/sdn/>SDN48</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/frenchfry/>ふれんちふらい</A><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/matsumotorise/>松本りせ</A><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/gorakubu/>ごらく部</A>
*****

182 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/13(金) 00:16:50 ID:QP6NWJwl0
20151111では、新規にできた板・分割された板・移転した板・消滅した板がある模様です。

新規:
<A HREF=http://carpenter.2ch.net/spsaloon/>スマホサロン</A><br>
<A HREF=http://carpenter.2ch.net/worldskb/>世界のスケベ</A>
<A HREF=http://daily.2ch.net/idolplus/>アイドルニュース+</A><br>
<A HREF=http://carpenter.2ch.net/world48/>世界の48G</A><br>
<A HREF=http://hope.2ch.net/sdn/>SDN48</A><br>
<A HREF=http://potato.2ch.net/frenchfry/>ふれんちふらい</A><br>
<A HREF=http://potato.2ch.net/matsumotorise/>松本りせ</A><br>
<A HREF=http://potato.2ch.net/gorakubu/>ごらく部</A>

分割:
旧:<A HREF=http://yomogi.2ch.net/uraidol/>AKBサロン・裏アイドル</A><br>
新:<A HREF=http://carpenter.2ch.net/akbsaloon/>AKBサロン</A><br>
新:<A HREF=http://yomogi.2ch.net/uraidol/>裏アイドル</A><br>

移転:
旧:<A HREF=http://hope.2ch.net/sdn/>SKE48</A><br>
新:<A HREF=http://wc2014.2ch.net/ske/>SKE48</A><br>

消滅:
<A HREF=http://wc2014.2ch.net/ske/>ローカルアイドル</A><br>

183 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/14(土) 08:39:29 ID:HO3V+ZBH0
またなんか、Live2ch のバージョン UP のダイアログが。

2015/ 11/13 Live2ch Ver1.44
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151113.gif


これは、いわゆる、山下式 API 絡みの修正とかではないようですね。

184 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/14(土) 09:35:06 ID:HO3V+ZBH0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月13日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20151111→20151113

***** 20151111
<br><br><B>家電製品</B><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/smartphone/>スマートフォン</A><br>
<br><br><B>趣味</B><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/bike/>バイク</A><br>
<br><br><B>テレビ等</B><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/tvsaloon/>テレビサロン</A><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/am/>ラジオ番組</A><br>
<br><br><B>芸能</B><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/actress/>女優</A><br>
<br><br><B>ゲーム</B><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/tcg/>TCG</A><br>
<br><br><B>PC等</B><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/jisaku/>自作PC</A><br>
<br><br><B>ネット関係</B><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/sns/>ソーシャルネット</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/tubo/>最悪</A><br>
***** 20151113
<br><br><B>家電製品</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/smartphone/>スマートフォン</A><br>
<br><br><B>趣味</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/bike/>バイク</A><br>
<br><br><B>テレビ等</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/tvsaloon/>テレビサロン</A><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/am/>ラジオ番組</A><br>
<br><br><B>芸能</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/actress/>女優</A><br>
<br><br><B>ゲーム</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/tcg/>TCG</A><br>
<br><br><B>PC等</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/jisaku/>自作PC</A><br>
<br><br><B>ネット関係</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/sns/>ソーシャルネット</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/tubo/>最悪</A><br>
*****

185 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/14(土) 09:35:42 ID:HO3V+ZBH0
20151113では、anago.2ch.net サーバにあった一部の板が potato.2ch.net に移動した模様です。

186 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/15(日) 17:45:11 ID:J9DQnTRG0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月14日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20151113→20151114

***** 20151113
<br><br><B>アイドル</B><br>
-<A HREF=http://carpenter.2ch.net/akbsaloon/>AKBサロン</A><br>
-<A HREF=http://carpenter.2ch.net/world48/>世界の48G</A><br>
-<A HREF=http://yomogi.2ch.net/uraidol/>裏アイドル</A><br>
***** 20151114
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=http://mastiff.2ch.net/akb/>地下アイドル(AKB48)</A><br>
+<A HREF=http://carpenter.2ch.net/akbsaloon/>AKBサロン(表)</A><br>
+<A HREF=http://yomogi.2ch.net/uraidol/>AKBサロン(裏)</A><br>
+<A HREF=http://carpenter.2ch.net/world48/>海外AKB48G</A><br>
*****

187 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/15(日) 17:46:05 ID:J9DQnTRG0
20151114では、anago.2ch.net サーバにあった残りの板が potato.2ch.net に移動したとかそういう平穏なことは一切なく、
いわゆる、「アイドル」カテの“AKB”絡みの表裏の住み分けだけで終わった模様です。

188 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/29(日) 05:12:37 ID:4HTqakYD0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月27日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20151114→20151127

***** 20151114
<br><br><B>家電製品</B><br>
-<A HREF=http://anago.2ch.net/applism/>スマホアプリ</A><br>
***** 20151127
<br><br><B>家電製品</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/applism/>スマホアプリ</A><br>
<br><br><B>テレビ等</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/radiosaloon/>ラジオサロン</A><br>
<br><br><B>新世代</B><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/sugiuraayano/>ニュース速報(杉浦綾乃)</A><br>
*****

189 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/11/29(日) 05:15:36 ID:4HTqakYD0
20151127では、新規にできた板・移転した板がある模様です。

新規:
<A HREF=http://potato.2ch.net/radiosaloon/>ラジオサロン</A><br>
<A HREF=http://potato.2ch.net/sugiuraayano/>ニュース速報(杉浦綾乃)</A><br>

移転:
旧:<A HREF=http://anago.2ch.net/applism/>スマホアプリ</A><br>
新:<A HREF=http://potato.2ch.net/applism/>スマホアプリ</A><br>


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20151127版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

190 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/02(水) 23:20:35 ID:AdSGGBoK0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月30日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt


総じて、anago.2ch.net → potato.2ch.net への移転で、>>184-185 で残されていた部分が行われた模様です。
9割9分以上が anago.2ch.net → potato.2ch.net で文字置換するだけで済む URL のようです。

その一方でさらに、

  <A HREF=http://potato.2ch.net/netidol/>ネットアイドル</A><br>
  <A HREF=http://potato.2ch.net/indieidol/>インディーアイドル</A>
  <A HREF=http://potato.2ch.net/pso/>PSO</A><br>
  <A HREF=http://potato.2ch.net/dqo/>DQO</A><br>
  <A HREF=http://potato.2ch.net/ffo/>FFO</A>

の板が、移転先 potato サーバにおいて新規で発生しているようです。

191 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/02(水) 23:23:22 ID:AdSGGBoK0
この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20151130版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

192 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/12(土) 04:57:30 ID:Il7lp5gJ0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、12月7日と8日の両日、更新されたことを確認しました。

当方の事情により7日の分のボードデータを捕捉できなかったために 20151130→20151207 と 20151207→20151208
それぞれでの差分が出せませんが、両日を経て、サブドメイン“ごっそり丸ごと”レベルの大きな移転があった模様です。

20151130→(間とび)→20151208の間で、

  hello.2ch.net → hanabi.2ch.net
  kanae.2ch.net → tamae.2ch.net

が、“ごっそり丸ごと”移転した模様です。

193 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/12(土) 04:59:03 ID:Il7lp5gJ0
過去の発言が実現しましたね。

  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1390119486/455-456

  (専ブラで読めない場合はこちら)
  http://pastdr2.saitamaneq.net/test/read.cgi/from311/1390119486/455-456

  (携帯でも読めますが、何か?)
  http://pastdr2.saitamaneq.net/test/r.cgi/from311/1390119486/455-456

    |
    |455 M7.74(静岡県) New! 2014/07/02(水) 08:31:12.24 ID:VMAzyiB10
    |昨日nozomi鯖の全板がkanae鯖に移転したと思ったら、早速新鯖の
    |具合が悪くなったとか何とか…。もう大丈夫なのかな?
    |
    |
    |456 M7.74(埼玉県) New! 2014/07/02(水) 18:07:10.45 ID:k2/F5SFF0
    |大丈夫です。
    |“tamae”鯖を新たに作ってそこにデータを移すだけです(謎
    |

194 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/12(土) 05:01:00 ID:Il7lp5gJ0
それで、今気付いたんですが…

最下部にある更新日表記の文字列が、
「西暦(2桁)/月(2桁)/日(2桁)」から「月(2桁)/日(2桁)/西暦(2桁)」に、いつの間にか変わっているんですね。

過去の履歴から追いかけると、更新日15/10/15 あたりでこの変更が行われたっぽい気がしますが、
両端が“15”になって“年”と“日”の取り違いが起こりやすいであろう、このタイミングで、
これは我々への挑戦ですか??

('A`)


混乱を避ける(?)ため、当サイト bbsmenu.html のバージョンをここで呼ぶ時は、
あえて、従来の「西暦(4桁)月(2桁)日(2桁)」で続けることにします。

>>192 に記した更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20151208版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

195 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2015/12/17(木) 22:27:29 ID:E2DLkyQ20
本家 “.2ch.net” のボードデータが、12月17日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20151208→20151217

***** 20151208
***** 20151217
<br><br><B>漫画・小説等</B><br>
+<A HREF=http://tamae.2ch.net/magicalgirls/>魔法少女</A>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=http://hope.2ch.net/starwars/>STARWARS</A><br>
*****

196 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【緊急地震:福島県沖M4.1最大震度2】):2015/12/17(木) 22:28:24 ID:E2DLkyQ20
20151217では、新規にできた板が少々ある模様です。

新規:
<A HREF=http://tamae.2ch.net/magicalgirls/>魔法少女</A>
<A HREF=http://hope.2ch.net/starwars/>STARWARS</A><br>


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20151217版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

197 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/29(火) 00:12:22 ID:uyRCWZQt0
またなんか、Live2ch のバージョン UP のダイアログが。

2015/ 12/28 Live2ch Ver1.45
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151228.gif


これの、

  ・無効なRoninでログイン失敗したとき、ログアウトでエラーの無効化ができるようにした。

辺りは、いわゆる、山下式 API 絡みの修正と見ていいんでしょうかね?

198 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/31(木) 01:36:34 ID:vX101V7d0
またなんか Live2ch が、ダイアログボックスで何か言ってきてますです。


 「特定のバージョンの Windows OS(早い話が、“10”) の導入部にインストールされたという環境下で、
  Youtube の URL が書かれたスレを開くと Live2ch の動作がクラッシュする場合があることを確認。
  
  状況が再現されるには、Windows 10 に対して Adobe FlashPlayer Ver20.0.0.267 が組み込まれ、
  かつ、Webブラウザ以外で Youtube のような Web コンテンツを閲覧しようと試みた場合に限られる?
  Live2ch では「Youtube埋め込み再生機能」がこれに該当し、これがデフォルトで有効になっている?

  実際問題、これは Live2ch だけではなく、Webコンテンツ制作ツール “Adobe Flash” を活用した多くの
  アプリケーションソフトウェアで影響が出ているようなので、修正はおそらく Adobe側でされるだろうから
  Live2ch 側としては静観します。Youtube埋め込み再生機能を無効に設定する方法もあります。」


旨を記したレポートの模様です。

Windows10環境でスレッドを開いた時にフリーズ・クラッシュする現象について
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20151230.gif


----------------------------- 以下、引用: -----------------------------
  
  
  Windows10環境でスレッドを開いた時にフリーズ・クラッシュする現象について
  
  2015/12/30以降、Windows10でLive2chを使っているとスレッドを開いた時にフリーズ・クラッシュすることがあると思います。
  これはYoutube埋め込み再生機能が働いた時に起こる症状です。
  (Youtube埋め込み再生はレスにYoutubeのURLが合った時、レス表示欄にFlashPlayerを埋め込んで、そこでYoutubeを直接再生する機能です。)
  Windows10のFlashPlayer Ver20.0.0.267で、ブラウザ以外でFlash再生したときにクラッシュする不具合が発生したようです。
  Live2chだけではなく、Flashを活用した多くのソフトで影響が出ているようなので、おそらくAdobe側で修正されると思います。
  修正されるまでの間はYoutube埋め込み再生機能を無効にしてご利用下さい。
  なお、各バージョンのWindowsでも確認したところ、この問題はWindows10だけで起こる症状のようですので、それ以外のWindowsの場合は普段通りつかっても問題ありません。

  Youtube埋め込み再生機能を無効に設定する方法はFAQをご覧ください。
  http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=30
  
  
----------------------------- 引用、ここまで -----------------------------

199 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/31(木) 08:13:51 ID:vX101V7d0
  >実際問題、これは Live2ch だけではなく、Webコンテンツ制作ツール “Adobe Flash” を活用した多くの
  >アプリケーションソフトウェアで影響が出ているようなので、


Webコンテンツっていうより、訪問者側の ActiveX コントロール “Adobe FlashPlayer” の問題でしょうかね?

てへっ。

200 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/31(木) 08:57:14 ID:vX101V7d0
Adobe Flash Player のバージョンテスト(要:ActiveX コントロール プラグインの実行許可)
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/


Internet Explorer でこのバージョンテストを試みる際に ActiveX コントロール “Adobe Flash Player”
プラグインの実行許可が求められるのは、何ともナンセンスである気がするんですが…

因みに FireFox の場合はというと、同ブラウザ用に充てられた上述プラグインのバージョンが古いと、
「バージョンが古くて安全でない」旨を表示した上で、同プラグインの実行がブロックされます。
こちらは皮肉が効いてますね。

201 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2015/12/31(木) 09:29:16 ID:vX101V7d0
起動している OS・Webブラウザを自動判別して、対応した Adobe Flash Player 最新版をインストールできるページ
https://get.adobe.com/flashplayer/?loc=jp

OS・Webブラウザを別途自分で選んだ上で Adobe Flash Player の最新版(インストーラ)を入手できるページ
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/

Adobe/ TOP
http://www.adobe.com/jp/

202 :【末吉】【10円】【鮭親子丼】 ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/01/01(金) 15:27:13 ID:RDT6MKat0
謹賀新年

旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

203 :【吉】【500円】【豚丼】 ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/01/01(金) 15:47:25 ID:RDT6MKat0
>>198-201 の件、本家の Live2ch の板でも、現状は静観・FAQ状態ですね。


2ちゃんねる用ブラウザ 「Live2ch」 132
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451407881/145-148

  |
  |145 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2016/01/01(金) 11:53:00.64 ID:b0fiF1HB0
  |【 バージョン 】 1.46
  |【  スキン   】 default
  |【 IE & Flash 】 IE:11.20.10586.0 Flash:18,0,0,203
  |【 Windows 】 Windows 10 Home
  |【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
  |【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
  |【 FWソフト 】 Windows Firewall
  |【  不具合  】 YouTubeリンクにコントロールキー押しながらマウスカーソルを合わせると強制終了する。
  |【  エラー   】 動作を停止しました。
  |【詳しい内容 】 インフォメーションが出たので設定ウィザードを使ってYouTubeポップアップ機能を無効にしたのですが、それでも強制終了します。
  |
  |
  |148 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2016/01/01(金) 11:58:04.33 ID:jY5aCIjs0
  |>>145
  |YouTubeリンクにコントロールキー押しながらマウスカーソルを合わせる
  |のが問題
  |それでFlashがロードされるから強制終了してしまう
  |対策バージョンがでるまで待つしかない
  |

204 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/01/22(金) 21:22:33 ID:EmmAIaTv0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、1月21日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20151217→20160121

***** 20151217
<br><br><B>ニュース</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa3.2ch.net/news/>ニュース速報</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus/>芸スポ速報+</A><br>
<br><br><B>家電製品</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa3.2ch.net/appli/>携帯電話ゲー</A><br>
<br><br><B>政治経済</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa3.2ch.net/livemarket1/>市況1</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/>市況2</A><br>
<br><br><B>実況ch</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa3.2ch.net/livemarket1/>市況1</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/>市況2</A>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/>ニュー速VIP+</A><br>
***** 20160121
<br><br><B>ニュース</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/news/>ニュース速報</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/mnewsplus/>芸スポ速報+</A><br>
<br><br><B>家電製品</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/appli/>携帯電話ゲー</A><br>
<br><br><B>政治経済</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/livemarket1/>市況1</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/livemarket2/>市況2</A><br>
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/livemarket1/>市況1</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/livemarket2/>市況2</A>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/news4viptasu/>ニュー速VIP+</A><br>
*****

205 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/01/22(金) 21:23:37 ID:EmmAIaTv0
20160121では、“hayabusa3.2ch.net” が “hayabusa8.2ch.net” に、まるっと移転した模様です。


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160121版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

206 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/02/14(日) 06:21:03 ID:4Jp3qlWF0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、2月13日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20160121→20160213

***** 20160121
<br><br><B>実況ch</B><br>
-<A HREF=http://orpheus.2ch.net/livejupiter/>なんでも実況J</A><br>
-<A HREF=http://baseball.2ch.net/livebs2/>BS実況(無料)</A><br>
-<A HREF=http://baseball.2ch.net/livebase/>野球ch</A><br>
***** 20160213
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=http://raptor.2ch.net/livejupiter/>なんでも実況J</A><br>
+<A HREF=http://tanuki.2ch.net/livebs2/>BS実況(無料)</A><br>
+<A HREF=http://tanuki.2ch.net/livebase/>野球ch</A><br>
*****

207 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/02/14(日) 06:22:26 ID:4Jp3qlWF0
20160213では、

  orpheus.2ch.net → raptor.2ch.net
  baseball.2ch.net → tanuki.2ch.net

の鯖移転があった模様です。これに該当する、

  なんでも実況J
  BS実況(無料)
  野球ch

の3つの板が、それぞれ移転した模様です。


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160213版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

208 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/02/15(月) 22:23:53 ID:LX3Jk9xp0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、2月14日に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20160213→20160214

***** 20160213
<br><br><B>おすすめ</B><br>
-<A HREF=http://yomogi.2ch.net/kaden/>家電製品</A><br>
-<A HREF=http://hanabi.2ch.net/kyoto/>神社・仏閣</A><br>
-<A HREF=http://wc2014.2ch.net/kinoko/>きのこ</A><br>
-<A HREF=http://wktk.2ch.net/takenoko/>たけのこ</A>
***** 20160214
<br><br><B>おすすめ</B><br>
+<A HREF=http://carpenter.2ch.net/chinasmog/>中国スモッグ(PM2.5)</A><br>
+<A HREF=http://tamae.2ch.net/employee/>リーマン</A><br>
+<A HREF=http://hanabi.2ch.net/campus/>大学生活</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa6.2ch.net/ftax/>ふるさと納税</A>
<br><br><B>ニュース</B><br>
+<A HREF=http://carpenter.2ch.net/chinasmog/>中国スモッグ(PM2.5)</A><br>
*****

209 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/02/15(月) 22:24:39 ID:LX3Jk9xp0
20160214では、特に新しい鯖を作った形跡はありません。
既存の鯖枠の範囲内でスレができたり消滅したりしているようなのですが…

  家電製品
  神社・仏閣
  きのこ
  たけのこ

の4つの板が消滅し、

  中国スモッグ(PM2.5)
  リーマン
  大学生活
  ふるさと納税

の4つの板が新設されています。

「○○が消滅した代わりに××ができた」というような単純な入れ替えでもないでしょうし、
なんとも不可思議(?)ですね。


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160214版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

210 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2016/02/16(火) 18:23:22 ID:4oL6dpvq0
消滅とか新設とかではなく、「おすすめ」ですから…。
今後は毎月1度くらい替えて行きたいとか言うてますよ。詳細は↓を。

【またまた復活】毎月一回おすすめを変えよう !
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455397410/

211 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/02/16(火) 21:53:31 ID:WPQi6qa60
(゚Д゚ノ)ノ


解説、どもです。

内容を意図的に変えようっていう動きがあったのならば、文字列の差分で出てきて当然といえば当然ですね。
当方最近時間の作り方が下手で、運用情報板とか見れてなく、Diff の結果からほとんど当て推量で発言してました。

そういえば、全体を見渡すと板が消えてるわけでもなく、なんか変でしたね。

212 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/02/18(木) 23:46:40 ID:tCacMvSA0
まあ、あれですね…

>>176 にもあります通り、本家 “bbsmenu.html” について、内容更新があったと思われるのに
そのフッターの日付文字列部分が変わっていなかったり、少しばかり不可思議なことがあって、
おトボケ半分で始めたのが、この単純文字列比較 “Diff” であります。

「変だなー。おかしいなー」とトボケるのは掲示板の使い方の正攻法であると思いますし、
「なんでやねん?運用情報板に書いてあるやん?」としっかりと突っ込むのも、これまた同様、
掲示板の使い方の正攻法であると思うのであります。

213 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/02/18(木) 23:52:41 ID:tCacMvSA0
…というわけで、

本家「臨時地震板汎用スレッド」の方は、
そろそろ、次スレのための“テンプレ”思案の季節でしょうか??

214 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/03/01(火) 22:55:12 ID:qtl8bU6n0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、2月29日と3月1日の両日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

215 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/03/01(火) 22:56:14 ID:qtl8bU6n0
当方の事情により2月29日の分のボードデータを捕捉できなかったために 20160214→20160229 と 20160229→20160301
それぞれでの差分が出せませんが、両日を経て、サブドメイン“ごっそり丸ごと”レベルの大きな移転があった模様です。

20160214→(間とび)→20160301の間で、

  peace.2ch.net → echo.2ch.net

が、“ごっそり丸ごと”移転した模様です。


peace → echo っていうのは、タバコの銘柄かなんかなんでしょうかね?


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160301版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

216 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/03/14(月) 23:56:05 ID:yw41drtv0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、3月14日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt


今回は、>>208-212 あたりで話題に上がった、「おすすめ」の内容が変わっただけのようです。


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160314版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

217 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/03/27(日) 10:45:41 ID:GERb0YYl0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、3月22日と3月24日の両日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

218 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/03/27(日) 10:46:32 ID:GERb0YYl0
○20160314→20160322の間:

  いくつか新設された板もあるようですが、主たるものとして、

    hope.2ch.net → karma.2ch.net

  が、“ごっそり丸ごと”移転した模様です。


○20160322→20160324の間:

  「ゲームヘッドライン」「ゲーム個別ヘッドライン」「ゲーム総合ヘッドライン」「スマホヘッドライン」など新設されたようですが、
  主たるものとしては、移転のようですが…

    nasu.bbspink.com → mercury.bbspink.com

  こちらは、20160314→20160322 のような、“ごっそり丸ごと”移転ではなく、新設や板名がかなり弄られているようです。
  こういうのって、各板の原住民(?)が迷子になったりしないんでしょうかね?

219 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/03/27(日) 10:47:09 ID:GERb0YYl0
この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160324版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

220 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/03/28(月) 23:14:34 ID:MCHiNLEM0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、3月27日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20160324→20160327

***** 20160324
<br><br><B>雑談系2</B><br>
-<A HREF=http://potato.2ch.net/matsumotorise/>松本りせ</A><br>
-<A HREF=http://potato.2ch.net/gorakubu/>ごらく部</A>
<br><br><B>新世代</B><br>
-<A HREF=http://maguro.2ch.net/akari/>あかり</A><br>
***** 20160327
<br><br><B>荒野</B><br>
+<A HREF=http://headline.2ch.net/bbyanarchy/>荒野ヘッドライン</A><br>
+<A HREF=http://maguro.2ch.net/liveanarchy/>Anarchy実況</A><br>
+<A HREF=http://karma.2ch.net/livesangyou/>三行実況</A><br>
+<A HREF=http://maguro.2ch.net/anarchy/>Anarchy</A><br>
+<A HREF=http://maguro.2ch.net/akari/>あかり</A><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/matsumotorise/>松本りせ</A><br>
+<A HREF=http://potato.2ch.net/gorakubu/>ごらく部</A>
*****

221 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/03/28(月) 23:17:56 ID:MCHiNLEM0
カテゴリ分類に動きがあって、「新世代」がなくなって、代わりに「荒野」ができたようです。
「荒野」カテは、「新世代」カテの内容がまるっと移転というわけではないようで、たとえば、
「雑談系2」からの「松本りせ」「ごらく部」も加わった模様です。


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160327版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

222 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/03(日) 23:25:41 ID:1RU6MHCe0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、3月29日と3月30日、さらに4月1日。
それぞれで更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

223 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/03(日) 23:26:18 ID:1RU6MHCe0
>>221 のレポート以降、当方の事情により 3月29日乃至30日の分のボードデータを捕捉できなかったため、
2016027→20160329 と 20160329→20160330 および、20160330→20160401 それぞれでの差分が出せていませんが、
これらを経て、サブドメイン“ごっそり丸ごと”レベルの大きな移転があった模様です。

20160327→(間とび)→20160401の間で、

  mastiff.2ch.net → shiba.2ch.net

が、“ごっそり丸ごと”移転。
加えて、

  <A HREF=http://stats.2ch.net/>2ch投稿数</A><br>
  <A HREF=http://o.8ch.net/>お絵描き観測所</A><br>
  <A HREF=http://maguro.2ch.net/liveyonmoji/>四字実況</A><br>

が、新設された模様です。


これらの更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160401版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

224 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/08(金) 18:20:25 ID:zkmeOVKU0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、4月7日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

225 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/08(金) 18:26:08 ID:zkmeOVKU0
今回も、サブドメイン“ごっそり丸ごと”レベル、

  maguro.2ch.net → agree.2ch.net
  fox.2ch.net → hitomi.2ch.net

の移転があった模様です。


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160401改1(実質20160407相当)版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

226 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/08(金) 18:27:10 ID:zkmeOVKU0
なお、>>176 辺りにあります、
「本家 “.2ch.net” のボードデータにおいて、内容が更新されているのに更新日欄が更新されていない」
という事象が再発している模様です。

227 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/09(土) 08:12:33 ID:NOovRc7o0
>>226 のようなことをどこに報告したらいいのかわからないので、
>>210 でご紹介頂いた、[運用情報(超臨時)]板のスレに書き込んでみました。

すでに、「言いたいことを言って立ち去るスレ」状態ですが…

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455397410/55

228 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/10(日) 00:30:30 ID:tl4Lebdw0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、4月9日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

229 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/10(日) 00:31:10 ID:tl4Lebdw0
今回は、「ニュー速(Anarchy)」なる板が新設されただけのようですね。

この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160409版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

230 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/10(日) 00:32:17 ID:tl4Lebdw0
「言いたいことを言って立ち去るスレ」のご利益でしょうか?
更新日欄の日付が直っているようですね。

231 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/10(日) 02:01:35 ID:tl4Lebdw0
というか、「7日と9日とではファイルを更新した人(やり方)が違うんだよ」とかいうのであるならば、
いつまで経っても再燃することになるのでしょう。

232 :trick(dion軍):2016/04/10(日) 10:56:03 ID:8awgX49b0
今は自動生成してると思うんですけどねぇ>bbsmenu

api鯖のmenuは自動生成の様でした。こないだ鯖移転した時バグってたのでw
すぐに修正してましたけどねー

233 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/10(日) 13:12:23 ID:tl4Lebdw0
>>232
あ、こんにちは。

「システムのアーキテクチャ」とか、「出来上がった目の前のそれを使っての運営のやり方」とか、
そういうのは「サイトのオーナーが切り盛りすること」なので、そちらはわりとどうでもいいと思っています。

ただ、せっかく自治スレがあるんだから、事象面を記事にしていつもより目立たせることで、
「あ、本当だ。“maguro.2ch.net”の書き込みが反映されないや。ボードデータ更新しよう」
って、多少でも見ている人に気付いてもらえればいいかなと思ってやっていますですです。

234 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【20:34 震度1】):2016/04/17(日) 20:44:44 ID:j6LU4azs0
久々に Webブラウザで [臨時地震] 板の TOPページ を見てみました。
いつの間にやらヘッダー部分に変更が加わっていることに気付き、本日分の設定ファイル群保存を追加しました。

臨時地震板 主要設定ファイル等のバックアップ
http://www.saitamaneq.net/for_rescue-eq/

235 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【20:34 震度1】):2016/04/17(日) 20:45:41 ID:j6LU4azs0
head.txt


<b>◆注意事項◆</b><br>
<ul>
<li><font color=red>救命・緊急連絡の確保のため震災時の安否確認電話は控え<br>
災害用伝言ダイヤル(171)などを利用してください。</font>
<li>ここは臨時地震板です。<a href="http://www.2ch.net/eqplus">【臨時地震板+】</a>とは違い記者キャップを持たない<br>
一般の人でもスレ立てできますが、無駄なスレッドは立てないでください。
<li>スレッドを立てる前に必ず<a href="/eq/subback.html">スレッド一覧</a>を参照して、類似スレがないか確認して下さい。<br>
IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。<br>
<li>板内での提案・相談は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=eq&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB%E3%82%B9%E3%83%AC">【自治スレ】</a>へお願いします。
</ul>
<br><b>◆関連リンク◆</b><br>
気象一般 <br>
  気象庁:<a href=http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html>http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html </a><br>
  気象庁(ホーム>知識・解説):<a href=http://www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html>http://www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html </a><br>
  国土環境(株):<a href=http://www.bioweather.net/>http://www.bioweather.net/ </a><br>
  (財)日本気象協会:<a href=http://www.tenki.jp/>http://www.tenki.jp/ </a><br>
大雨関連 <br>
  川の防災情報(国土交通省):<a href=http://www.river.go.jp/>http://www.river.go.jp/ </a><br>
  雨雲レーダー:<a href=http://weathernews.jp/radar/>http://weathernews.jp/radar/ </a><br>
台風関連 <br>
  台風予想進路気象庁版:<a href=http://www.imocwx.com/typ.htm>http://www.imocwx.com/typ.htm </a><br>
  米海軍版予想(リンク切れ?):<a href=https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php>https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php </a><br>
  日本南方海上の赤外線雲画像:<a href=http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg>http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg </a><br>
地震関連 <br>
  Hi-net 高感度地震観測網:<a href=http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php>http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php </a><br>
  地震加速度情報の画像ページ:<a href=http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html>http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html </a><br>
  津波情報(気象庁):<a href=http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/>http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/ </a><br>
噴火関連 <br>
  火山情報(気象庁):<a href=http://www.jma.go.jp/jp/volcano/>http://www.jma.go.jp/jp/volcano/ </a><br>
その他 <br>
  Yahoo気象ニュース:<a href=http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/>http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/ </a><br>
  ひまわり画像・全球:<a href=http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html>http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html </a><br>

236 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【20:34 震度1】):2016/04/17(日) 20:46:42 ID:j6LU4azs0
SETTING.TXT


eq@eqCEDo0VzN42.
BBS_TITLE=地震があったので臨時@2ch掲示板
BBS_TITLE_ORIG=地震があったので臨時
BBS_TITLE_PICTURE=http://kintubo.kakiko.com/mirv/eq.jpg
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=http://www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=http://www2.2ch.net/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=M7.74
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=
BBS_UNICODE=change
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=96
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=4096
BBS_THREAD_TATESUGI=128
NANASHI_CHECK=
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=checked
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=checked
BBS_BE_ID=
BBS_BE_TYPE2=
BBS_NO_ID=
BBS_JP_CHECK=5
BBS_4WORLD=
BBS_YMD_WEEKS=
BBS_USE_VIPQ2=2

237 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/26(火) 21:39:31 ID:NzUupSm30
本家 “.2ch.net” のボードデータが、4月26日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20160409→20160426

***** 20160409
***** 20160426
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=http://agree.2ch.net/liveabema/>番組ch(アベマ)</A><br>
*****

238 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/04/26(火) 21:40:09 ID:NzUupSm30
今回は、「番組ch(アベマ)」板が新設された模様です。


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160426版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

239 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/05/21(土) 04:25:54 ID:fTJcfPtY0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、5月20日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt


今回は、

  aoi.bbspink.com → phoebe.bbspink.com

が、“ごっそり丸ごと”移転した模様です。

240 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/05/21(土) 04:27:15 ID:fTJcfPtY0
この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160520版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

241 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/06/21(火) 09:11:23 ID:/vaYqnMD0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、6月20日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt


今回は、

  yomogi.2ch.net → mint.2ch.net

が、“ごっそり丸ごと”移転した模様です。

242 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/06/21(火) 09:12:20 ID:/vaYqnMD0
この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160620版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

243 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/06/24(金) 05:26:00 ID:wmSlvPwL0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、6月22日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt


今回は、

  wktk.2ch.net → krsw.2ch.net

が、“ごっそり丸ごと”移転した模様です。

244 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/06/24(金) 05:27:24 ID:wmSlvPwL0
この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160622版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

245 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/06/29(水) 18:37:14 ID:QEvr5Q2E0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、6月28日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

20160622→20160628

***** 20160622
***** 20160628
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=http://wc2014.2ch.net/keyakizaka46/>欅坂46</A><br>
*****

246 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/06/29(水) 18:38:18 ID:QEvr5Q2E0
今回は、カテゴリ:アイドルに対して、「欅坂46」板が新設された模様です。


この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160628版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

247 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/04(月) 18:43:58 ID:psKSf07e0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、7月3日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

248 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/04(月) 18:44:59 ID:psKSf07e0
20160628→20160628改1(実質20160703相当)

***** 20160628
***** 20160628改1(実質20160703相当)
<br><br><B>漫画・小説等</B><br>
+<A HREF=http://krsw.2ch.net/cosplayer/>コスプレイヤー</A><br>
*****


今回は、カテゴリ:“漫画・小説等”に対して“コスプレイヤー”板が新設された模様です。

249 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/04(月) 18:46:26 ID:psKSf07e0
なお、>>176 >>226 辺りにもあります、
「本家 “.2ch.net” のボードデータにおいて、内容が更新されているのに更新日欄が更新されていない」
という事象が、また再発している模様です。

250 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/05(火) 18:10:27 ID:b0pQYqvT0
>>247-249のような事象について、どの板/スレッドに報告(質問)したらいいのか迷い、
[運用情報(超臨時)] 板をスレッドタイトルで検索。下記のスレッドに目が止まったので、
書き込んで立ち去ってみました。


新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/104

251 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/05(火) 20:13:01 ID:b0pQYqvT0
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/105



(AA略  ですか?

252 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/05(火) 20:23:20 ID:b0pQYqvT0
それがあの板に通う人達のコモンセンスなのだとしたら、以降の進展は望めないのかもしれないですね。
私はただ、「普通の専ブラユーザだったら、ボードデータ取り直す時に更新日の表示を参考にするだろうなあ」って思うだけですが。

253 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/06(水) 22:56:07 ID:2OHjsGWg0
キャップ持ちの Mango Mangue さんからお返事がありまして。

  http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/107


そりゃま、サーバの返してきたのを確認すればわかりますけどね。
でも、それってわかってる人なら普通にやってるかもしれないけれど、
本来はU/Iがユーザに明示するところまでいかないとならないことなのでは?

  javascript:alert(document.lastModified);

Chrome とか Firefox ならば、上記 javascript 使う手があるでしょうけど、
IE って、できたんでしたっけ?

HTML構文をブラウズした結果が“更新日06/28/16”とあったら、
そこで、通常はユーザのアクションは固まってしまうのではないかなあ…

あるいは、そういうのって本来は専用ブラウザのアーキテクチャの範疇かもしれないけれど…
「日付が違うけど、なんか更新された気がします。多分、なんとなくですが。更新しますか?」
とか、ダイアログボックスが出せるのかなあ?

254 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2016/07/07(木) 07:49:00 ID:Z88NlM2D0
Mango氏は割と権限の大きい★餅さんですが、今まで運営系の板を見てきた限りでは
どうもBBS MENUをいじる権限はお持ちでないような(多分)。

担当しているのは恐らく外人さん(紐猿氏あたり?)ではないかと…。
大きな間違い等あれば伝えていただけるかも知れませんが
更新日直し忘れくらいだと「細けぇこたぁ」扱いなんでしょうね。

255 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/07(木) 14:11:19 ID:jW6BVmWI0
>>254
うーん、まあ…
漫画・小説等/[コスプレイヤー] 板が、[臨時地震] 板と関係ないから、まあ、いいかな?みたいなものでもない気はするんですよね。
いわゆる、スレチ・イタチとかではない。

だって、今まさにPCの前で綾波レイのコスプレ身に纏い、「地震キター」叫んでいる人が五万といるかもしれないんだし。


  追伸:
  本日付で、いわゆる「喪主」になりました。
  ここの掲示板は、私の書き込みはしばらく途絶えるかもしれませんが、
  引き続き今まで通りご利用頂けたらと思っております。

256 :M7.74@臨時退避(田舎おでん【緊急地震:根室半島南東沖M3.5最大震度2】):2016/07/07(木) 22:16:28 ID:Z88NlM2D0
このスレは「こんな地震板はイヤだ」にスレタイ変更されますた。。。

お身内の方のご冥福をお祈りします。
いろいろ大変なことと思います。どうかご無理されませぬよう。

257 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/17(日) 22:15:13 ID:hAka3ZCJ0
こんな地震板はイヤだ!

[検閲] という語句を書き込むと、bbs.cgiが勝手に [検閲] に置換してDATに書き込んでしまうため、
それを説明するために書き込んだつもりが、気付いたら、自分のレスが [検閲] だらけの書き込みになってしまっている、
某所の [臨時地震] 板。

258 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/17(日) 22:16:24 ID:hAka3ZCJ0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、7月16日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

259 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/17(日) 22:17:10 ID:hAka3ZCJ0
20160628改1(実質20160703相当)→20160716

***** 20160628改1(実質20160703相当)
***** 20160716
<br><br><B>ゲーム</B><br>
+<A HREF=http://krsw.2ch.net/gamesm/>スマホゲーム</A><br>
*****


カテゴリ:“ゲーム”に対して“スマホゲーム”板が新設、
今回は、更新日07/16/16 ということで、直っている模様です。

260 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/20(水) 11:10:32 ID:wNCL0fT60
本家 “.2ch.net” のボードデータが、7月19日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

261 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/20(水) 11:11:17 ID:wNCL0fT60
20160716→20160719

***** 20160716
***** 20160719
<br><br><B>ゲーム</B><br>
+<A HREF=http://krsw.2ch.net/pokego/>ポケモンGO</A><br>
*****


カテゴリ:“ゲーム”に対して“ポケモンGO”板が新設された模様です。

262 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/21(木) 23:31:17 ID:9vBLPFIS0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、7月20日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt


実際の Diff をここに書き出すと膨大な文字列になるので省略しますが、

今回は、

  wc2014.2ch.net → rio2016.2ch.net
  nhk.2ch.net → nhk2.2ch.net

が、“ごっそり丸ごと”移転した模様です。

263 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/07/21(木) 23:31:54 ID:9vBLPFIS0
この更新について、当サイトでは bbsmenu.html (20160720版) にて対応済みです。
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu.html

264 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/08/12(金) 17:43:04 ID:2Um6NAEf0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、8月3日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

265 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/08/12(金) 17:48:47 ID:2Um6NAEf0
20160720→20160803

***** 20160720
***** 20160803
<br><br><B>学問・理系</B><br>
+<A HREF=http://hanabi.2ch.net/goldenfish/>日本の淡水魚</A><br>
+<A HREF=http://hanabi.2ch.net/insect/>昆虫・節足動物</A><br>
*****


カテゴリ:“学問・理系”に対して“日本の淡水魚”“昆虫・節足動物”板が新設された模様です。

266 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2016/08/12(金) 18:06:06 ID:8nLhlWma0
>>265
もともと「趣味」カテゴリに入っていた2板を、「学問・理系」カテゴリにも
追加したという流れですね。そういえば、どこかでそんな要望が
出ていたような(どこで出ていたのかは忘れますた;)。

「家電製品」カテゴリに入っている携帯電話関係の板を、独立カテゴリに
してほしいとかいう要望も確か同じころに出ていたような(どこで出てry)。
そちらはまだ実現してなさそうですね。

267 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/10/27(木) 06:02:15 ID:QLj0MbZ20
本家 “.2ch.net” のボードデータが、10月26日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

268 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/10/27(木) 06:04:25 ID:QLj0MbZ20
20160803→20161026

***** 20160803
<br><br><B>学問・理系</B><br>
-<A HREF=http://hanabi.2ch.net/goldenfish/>日本の淡水魚</A><br>
***** 20161026
<br><br><B>学問・理系</B><br>
+<A HREF=http://hanabi.2ch.net/goldenfish/>日本在来の淡水魚介類・金魚</A><br>
<br><br><B>ゲーム</B><br>
+<A HREF=http://mint.2ch.net/card/>カードゲーム</A>
<br><br><B>荒野</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/hayabusa8tr/>船見結衣</A><br>
*****


今回は、板の新設が2件ならびに板名の変更が1件行われた模様です。

板の新設
 カテゴリ:“ゲーム”に対して“カードゲーム”板が、また、カテゴリ:“荒野”に対して“船見結衣”板がそれぞれ新設。

板名の変更
 カテゴリ:“学問・理系”にある“日本の淡水魚”板が、“日本在来の淡水魚介類・金魚”板に変更。

269 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/11/15(火) 00:44:23 ID:p1z17qj60
久々(?)に、Live2ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2016/ 11/13 Live2ch Ver1.47
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20161114.gif


要約すると2点で、

1.Live2chがVer1.47にバージョンアップした。

  → 何が変わったか:書き込み時のUAにOS種類・バージョンを含めるように変更。

2.Live2chのヘルプのFAQを大幅拡張し新たなFAQページを作った。

  → http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
    疑問に思っていることや、不便に思っていることは実は簡単に解決するかもしれません。
    しないかもしれません。

ということだそうです。

270 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2016/11/15(火) 21:55:51 ID:/7FUiL/90
>>269
どもども、お久しぶりです。

>何が変わったか:書き込み時のUAにOS種類・バージョンを含めるように変更。
これ、先日のJaneStyleバージョンアップ情報にもありますた。
2ch側からの要請なんですかねぇ。
っていうか、今まではUAに含まれていなかったんかいな。。。

271 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/11/15(火) 23:40:21 ID:p1z17qj60
>>270
こんばんは。

「正直に名乗っても、どうせ騙りの類に偽装され放題なら、その辺同梱しなくても同じじゃね?('A`)」
って、専用ブラウザのベンダーが今まで秘匿の状態を通してきたのなら、それはそれで立派なものだと思います。

ただそれでも、世間一般のメインの通信端末がPCとも言いがたい昨今となっては、
規制ひとつを行うにしても、PCと携帯の2本立てでやってきたコンテンツそのものの設計構想、
いろいろ弄らなくてはならなくて、試行錯誤の状態なんでしょうね…

272 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/11/15(火) 23:49:24 ID:p1z17qj60
ん?

巷を散策すると、UAで勝手に割り振られてPCでは携帯サイトに行けないとか、その逆のような挙動をするサイトがよくあるんですが。
まかり間違っても、2ちゃんねるでは、そういう過保護な勘違いしたインタフェイスへの発展はご勘弁頂きたいかなと。

273 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/11/26(土) 17:27:48 ID:PW6dctir0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、11月26日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

274 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/11/26(土) 17:28:36 ID:PW6dctir0
20161026→20161126

***** 20161026
***** 20161126
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=http://krsw.2ch.net/teamcrerekko/>くれれっ娘</A><br>
*****


カテゴリ:“アイドル”に対して“くれれっ娘”板が新設された模様です。

275 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/02/02(木) 04:03:59 ID:z0hrdb2O0
寒中お見舞い申し上げます

向寒の折 皆様にはお変わりあられませんでしょうか
喪中のため年頭のご挨拶を差し控えさせて頂きましたが
本年も何卒宜しくご厚誼のほどお願い申し上げます

276 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/02/05(日) 06:12:53 ID:ZBFviOeA0
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

さて、本家 “.2ch.net” のボードデータについて。
>>273-274にあります、ver.20161126 から日数的に少々間が空いていることから、再取得をしてみました。

本日 2017.02.05 06:00 JST の時点で改めて得られたデータは、ver.20161126 と差異のないものでした。
フッター部分の更新日11/26/16に、今のところ偽りはない模様です。

277 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/02/25(土) 21:03:04 ID:2Yspnojt0
【2ch運営】Jack★「現在は板の細分化がやりすぎなので、板の統合を検討中です」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018792/


…だそうですが。
それで最近BBSMENUの更新が止まっていた(?)んですかね?

「現在は板の細分化がやりすぎ」は、Jackさん個人が持たれている感想なのか、
スタッフ間でそういう所見が共有されているということなのか…

はたまた…

278 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/03/12(日) 03:13:32 ID:3rtzIQFI0
■「携帯端末を忘れた」「電池が切れた」そんな時のため、財布やパスケースにテレホンカードを忍ばせましょう。

スマホやガラケーなどの普及により影を潜めてしまった感の公衆電話ではありますが、
「第1種公衆電話」という、電話会社の一存だけでは撤去することのできない公衆電話があります。
この種の公衆電話の設置は、緊急時の利用のために予め取り決められているものです。

その取り決めによると、市街地の場合はおよそ500mごと、その他の地域の場合はおよそ1kmごとに1台
第1種公衆電話を設置することになっています。


NTT東日本/ 公衆電話 設置場所検索(PC版)
http://service.geospace.jp/ptd-ntteast/PublicTelSite/TopPage/?sp=0

NTT東日本/ 公衆電話 設置場所検索(携帯端末)
http://service.geospace.jp/ptd-ntteast/PublicTelSite/TopPage/?sp=1

NTT西日本/ 公衆電話 設置場所検索(PC版)
http://www.ntt-west.co.jp/ptd/map/

J-CASTニュース/ 「公衆電話、減ったね」は本当? 「姿を変えて急増中」のタイプも
http://www.j-cast.com/2017/02/05289654.html

279 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/03/23(木) 03:56:38 ID:NDmDM8W40
本家 “.2ch.net” のボードデータが、3月22日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

280 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/03/23(木) 03:57:29 ID:NDmDM8W40
20161126→20170322

***** 20161126
<br><br><B>学問・理系</B><br>
-<A HREF=http://rio2016.2ch.net/wild/>野生生物</A><br>
-<A HREF=http://hanabi.2ch.net/goldenfish/>日本在来の淡水魚介類・金魚</A><br>
***** 20170322
<br><br><B>学問・理系</B><br>
+<A HREF=http://rio2016.2ch.net/wild/>野生動物</A><br>
+<A HREF=http://hanabi.2ch.net/goldenfish/>日本の淡水魚・金魚</A><br>
*****


今回は、単純に板名変更のみの模様です。

281 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/03/24(金) 18:48:59 ID:zlWoD3yR0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、3月24日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

282 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/03/24(金) 18:50:15 ID:zlWoD3yR0
20170322→20170324

***** 20170322
<br><br><B>実況ch</B><br>
-<A HREF=http://raptor.2ch.net/livejupiter/>なんでも実況J</A><br>
***** 20170324
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=http://hawk.2ch.net/livejupiter/>なんでも実況J</A><br>
*****


今回は、

  raptor.2ch.net → hawk.2ch.net

の内容で移転が行われた模様です。

283 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/03/25(土) 14:06:49 ID:Fdt/+/y60
うーーん。

何ですか?あれ?


('A`)

284 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/04/04(火) 04:42:12 ID:qO4PNAGN0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、4月3日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

285 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/04/04(火) 04:43:18 ID:qO4PNAGN0
20170324→20170403

***** 20170324
<br><br><B>運営</B><br>
-<A HREF=http://qb5.2ch.net/operate/>2ch運用情報</A><br>
-<A HREF=http://qb5.2ch.net/sec2ch/>2ch規制情報</A><br>
-<A HREF=http://qb5.2ch.net/sec2chd/>2ch規制議論</A><br>
-<A HREF=http://qb5.2ch.net/saku/>削除要請</A><br>
-<A HREF=http://qb5.2ch.net/sakud/>削除議論</A><br>
-<A HREF=http://qb5.2ch.net/sakukb/>削除知恵袋</A>
***** 20170403
<br><br><B>運営</B><br>
+<A HREF=http://agree.2ch.net/operate/>2ch運用情報</A><br>
+<A HREF=http://agree.2ch.net/sec2ch/>2ch規制情報</A><br>
+<A HREF=http://agree.2ch.net/sec2chd/>2ch規制議論</A><br>
+<A HREF=http://qb5.2ch.net/saku2ch/>削除要請</A><br>
+<A HREF=http://agree.2ch.net/sakud/>削除議論</A><br>
+<A HREF=http://agree.2ch.net/sakukb/>削除知恵袋</A>
*****

286 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/04/04(火) 04:44:02 ID:qO4PNAGN0
今回はというと、
なんか、間違い探しみたいな…

カテゴリ:“運営”内で弄られているらしく、
大方は qb5.2ch.net → agree.2ch.net の内容で移転したっぽいですが、
“削除要請”板のみが qb5.2ch.net に留まり、かつ、板ディレクトリが saku → saku2ch に変更の模様です。

これはどうも、前回 20170324 の BBSMENU(bbsmenu.html) ページ内上部と下部で板ディレクトリ・板名の表記内容にゆらぎ(※)があり、
それを今回の更新で解消したんですかね?そういった形跡があるようです。


※印:

BBSMENU(bbsmenu.html) 前回バージョン 20170324 では、板ディレクトリ・板名の表記内容にゆらぎがあった。

  ページ内上部表記:

    カテゴリ“運営”:
    <A HREF=http://qb5.2ch.net/saku/>削除要請</A><br>

  ページ内下部表記:

    カテゴリ“運営案内”:
    <br>◆削除要請は<br><A HREF=http://qb5.2ch.net/saku2ch/>削除依頼</A>へ

  いずれも、差異部分のみを抜粋。

これが、今回バージョン 20170403 において解消されている模様。

287 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/04/11(火) 11:15:42 ID:Xf905Spa0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、4月10日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

288 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/04/11(火) 11:22:53 ID:Xf905Spa0
サブドメイン変更が行われて、板URLが丸ごとごっそり移転している内容。

カテゴリ“地震”では1個の板(“地震速報”)が該当しているんですかね。
規模が大きいので(およそ300行を超える)、DiffのListを書き出さず、ざっくりまとめます。


今回は、

  potato.2ch.net → egg.2ch.net
  daily.2ch.net → asahi.2ch.net

の2つのサブドメイン変更があって、

  “地震”
  “ニュース”
  “世界情勢”
  “案内”
  “社会”
  “会社・職業”
  “裏社会”
  “文化”
  “学問・文系”
  “家電製品”
  “政治経済”
  “食文化”
  “生活”
  “ネタ雑談”
  “趣味”
  “旅行・外出”
  “テレビ等”
  “芸能”
  “アイドル”
  “ギャンブル”
  “ゲーム”
  “ネットゲーム”
  “音楽”
  “PC等”
  “ネット関係”
  “雑談系2”
  “荒野”

のカテゴリ(もしくは見出し)にわたる、計114行の記載に変更が見られました。
計114行と書きましたが、これは、カテゴリと見出しで重複して板が記載されている可能性があるからです。

289 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/05/06(土) 03:58:51 ID:8CHupI5c0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、5月5日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

290 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/05/06(土) 03:59:20 ID:8CHupI5c0
20170410→20170505

***** 20170410
***** 20170505
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=http://karma.2ch.net/stu/>STU48</A><br>
*****


カテゴリ:“アイドル”に対して“STU48”板が新設された模様です。

291 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/05/10(水) 06:58:46 ID:3Qqr1RmF0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、5月8日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

292 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/05/10(水) 07:04:56 ID:3Qqr1RmF0
サブドメイン変更が行われて、板URLが丸ごとごっそり移転している内容。

今回は、

  hanabi.2ch.net → matsuri.2ch.net

の内容で移転が行われた模様です。


補足:

運営や運用関連の板を見る余裕なく、本日もクローラが取得した文字列の変化分だけ追っかけてみました。

これは、本家 bbsmenu.html の日付部分に捉われることなく、
サイト内のコンテンツ内容が更新されたことを私が把握した場合に、これを見ている方々が専用ブラウザのボードデータを更新するべきかを各自で判断して頂くために公表するものです。

そのために Diff というツールを用いていますが、Diff の結果を見た後に「移転」という表現をここで用いている場合は、比較対象の前後で URL文字列のドメイン部分のみがそっくり置き換わってることへの私の経験則から発しているものです。
ドメイン文字列だけが置き換わっているなら、99.9%移転の事実があるのでしょう。あくまでも bbsmenu.html 上を見ているだけですが。

その他、「新規に発生」とか適宜表現するかも知れませんが、これも、実際に運営や運用サイドまたは個々の板に見に行ってそこの意向を把握できているわけではありません。念のため。

293 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/05/16(火) 19:51:09 ID:FxdRuHJn0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、5月15日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

294 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/05/16(火) 19:52:09 ID:FxdRuHJn0
20170508→20170515

***** 20170508
<br><br><B>ニュース</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/news/>ニュース速報</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/mnewsplus/>芸スポ速報+</A><br>
<br><br><B>家電製品</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/appli/>携帯電話ゲー</A><br>
<br><br><B>政治経済</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/livemarket1/>市況1</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/livemarket2/>市況2</A><br>
<br><br><B>実況ch</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/livemarket1/>市況1</A><br>
-<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/livemarket2/>市況2</A>
<br><br><B>ネット関係</B><br>
-<A HREF=http://ipv6.2ch.net/ipv6/>IPv6</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/news4viptasu/>ニュー速VIP+</A><br>
<br><br><B>荒野</B><br>
-<A HREF=http://hayabusa8.2ch.net/hayabusa8tr/>船見結衣</A><br>
***** 20170515
<br><br><B>ニュース</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/news/>ニュース速報</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/mnewsplus/>芸スポ速報+</A><br>
<br><br><B>家電製品</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/appli/>携帯電話ゲー</A><br>
<br><br><B>政治経済</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/livemarket1/>市況1</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/livemarket2/>市況2</A><br>
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/livemarket1/>市況1</A><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/livemarket2/>市況2</A>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/news4viptasu/>ニュー速VIP+</A><br>
<br><br><B>荒野</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/hayabusa8tr/>船見結衣</A><br>
*****

295 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/05/16(火) 19:53:07 ID:FxdRuHJn0
今回は、

  hayabusa8.2ch.net → hayabusa9.2ch.net

の内容で移転が行われた他、
カテゴリ:“ネット関係”に有った“IPv6”板が消滅している模様です。

296 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/05/30(火) 19:49:45 ID:LjKpIEwZ0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、5月30日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

297 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/05/30(火) 19:50:47 ID:LjKpIEwZ0
100行を超える文字列が置き換わっていることと、少々細々したのがあるっぽいのでサマリだけ。


今回は、

  stats.2ch.net → stat.2ch.net
  tamae.2ch.net → medaka.2ch.net

の内容で移転が行われた他、

  カテゴリ:“運営案内”の中に有った“2chメルマガ”“夜勤の巣”“●売り場”へのリンクが
  順序逆になりますが、カテゴリ分けされずに冒頭に記述されていた“2ch IRC”へのリンクが

それぞれ消滅している模様。

あと、カテゴリ:“運営案内”の中にあった“ガイドライン”へのリンクが“書き込む前に”へのリンクに置き換わったんですかね?

298 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/05(月) 08:32:49 ID:7pIRqngm0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、6月4日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

299 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/05(月) 08:33:26 ID:7pIRqngm0
サブドメイン変更が行われて、板URLが丸ごとごっそり移転している内容。

今回は、

  echo.2ch.net → mevius.2ch.net

の内容で移転が行われた模様です。

300 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/08(木) 00:55:45 ID:jhLJmCfZ0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、6月7日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

301 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/08(木) 00:56:21 ID:jhLJmCfZ0
20170604→20170607

***** 20170604
<br><br><B>雑談系2</B><br>
-<A HREF=http://vipper.2ch.net/news4vip/>ニュー速VIP</A><br>
***** 20170607
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=http://hebi.2ch.net/news4vip/>ニュー速VIP</A><br>
*****

302 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/08(木) 00:57:09 ID:jhLJmCfZ0
今回は、サブドメイン変更が行われて、

  vipper.2ch.net → hebi.2ch.net

の内容で移転が行われた模様です。

303 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/14(水) 07:44:38 ID:2eNe+zDs0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、6月14日未明、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

304 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/14(水) 07:45:05 ID:2eNe+zDs0
今回は、

  サブドメイン変更(丸ごとごっそり移転):

    karma.2ch.net → fate.2ch.net

  新設:

    “POVERLUTION”板(上述の fate.2ch.net サーバ上で発生)

の内容で変更が行われた模様です。

305 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/14(水) 07:45:49 ID:2eNe+zDs0
なお、>>176 >>226 >>249 辺りにもあります、
「本家 “.2ch.net” のボードデータにおいて、内容が更新されているのに更新日欄が更新されていない」
という事象が、再び発生している模様です。

特に karma.2ch.net サーバ上の板を利用していた方につきまして、注意されたし。

306 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/16(金) 18:32:35 ID:x0D8j6Zm0
>>305の件、
本家 “.2ch.net” の BBSMENU 、更新日欄の日付が訂正されたことを確認しました。

307 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/20(火) 13:08:51 ID:WiAWlYao0
本家 “.2ch.net” のボードデータが、6月20日未明、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

308 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/20(火) 13:20:39 ID:WiAWlYao0
今回は、サブドメイン変更が行われ、

  hayabusa7.2ch.net → himawari.2ch.net

の内容で移転。
また、[臨時地震+] 板がこれに含まれている模様です。

309 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/22(木) 18:45:07 ID:rmq3YDL+0
本家 “.2ch.net” の BBSMENU が、6月22日、更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

310 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/22(木) 18:45:49 ID:rmq3YDL+0
100行を超える文字列が置き換わっているのでサマリだけ。

今回はサブドメイン変更、

  mint.2ch.net → lavender.2ch.net

の内容で丸ごとごっそり移転が行われた模様です。

311 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/26(月) 07:32:26 ID:VNsDnDnj0
本家 “.2ch.net” の BBSMENU が、6月26日未明に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

312 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/26(月) 07:33:01 ID:VNsDnDnj0
20170622→20170626

***** 20170622
<br><br><B>ニュース</B><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/editorialplus/>社説+</A><br>
<br><br><B>地域</B><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/hokkaido/>北海道</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/tohoku/>東北</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/kousinetu/>北陸・甲信越</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/kanto/>関東</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/tokyo/>東京</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/tama/>多摩</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/kana/>神奈川</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/tokai/>東海</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/kinki/>近畿</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/osaka/>大阪</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/chugoku/>中国</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/sikoku/>四国</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/kyusyu/>九州</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/okinawa/>沖縄</A>
<br><br><B>生活</B><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/diary/>日記</A><br>
<br><br><B>アイドル</B><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/akb/>地下アイドル(AKB48)</A><br>
<br><br><B>ゲーム</B><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/gamerpg/>家ゲーRPG</A><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/famicom/>家庭用ゲーム</A><br>
<br><br><B>漫画・小説等</B><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/anime/>アニメ</A><br>
<br><br><B>ネット関係</B><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/nanmin/>難民</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
-<A HREF=http://shiba.2ch.net/siberia/>シベリア超速報</A><br>
***** 20170626
<br><br><B>ニュース</B><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/editorialplus/>社説+</A><br>
<br><br><B>地域</B><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/hokkaido/>北海道</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/tohoku/>東北</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/kousinetu/>北陸・甲信越</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/kanto/>関東</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/tokyo/>東京</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/tama/>多摩</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/kana/>神奈川</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/tokai/>東海</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/kinki/>近畿</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/osaka/>大阪</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/chugoku/>中国</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/sikoku/>四国</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/kyusyu/>九州</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/okinawa/>沖縄</A>
<br><br><B>生活</B><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/diary/>日記</A><br>
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/akb/>地下アイドル(AKB48)</A><br>
<br><br><B>ゲーム</B><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/gamerpg/>家ゲーRPG</A><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/famicom/>家庭用ゲーム</A><br>
<br><br><B>漫画・小説等</B><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/anime/>アニメ</A><br>
<br><br><B>ネット関係</B><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/nanmin/>難民</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=http://rosie.2ch.net/siberia/>シベリア超速報</A><br>
<br><br><B>荒野</B><br>
+<A HREF=http://himawari.2ch.net/himawari/>古谷向日葵</A>
*****

313 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/06/26(月) 07:33:52 ID:VNsDnDnj0
今回は、

  サブドメイン変更(丸ごとごっそり移転):

    shiba.2ch.net → rosie.2ch.net

  新設:

    “古谷向日葵”板(20日に移転があった himawari.2ch.net サーバ上で発生)

の内容で変更が行われた模様です。

314 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/05(水) 13:09:26 ID:tk2YIl7E0
>>269 からおよそ8ヶ月ぶりになるんでしょうか。
Live2ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2017/ 07/04 Live2ch Ver1.48
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20170704.gif


要約すると4点で、

  1.移転追尾で取得するURLがhttpsのとき、そのままログ移動すると正常に移動できない問題の修正。

  2.スレッドに貼られた2chスレッドのURLがhttpsだとクリックしても開かない問題の修正。

  3.書き込み完了を正しく認識できないことがある問題の修正。

  4.板の読み込みのみhttpsに対応(のちにスレも対応予定)。

(ダイアログボックス原文(猫)まんま)ということだそうです。

315 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/05(水) 19:42:37 ID:tk2YIl7E0
本家 “.2ch.net” の BBSMENU が、7月5日夕刻に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

316 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/05(水) 19:43:02 ID:tk2YIl7E0
20170626→20170705

***** 20170626
<br><br><B>雑談系2</B><br>
-<A HREF=http://hitomi.2ch.net/poverty/>ニュー速(嫌儲)</A><br>
***** 20170705
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=http://leia.2ch.net/poverty/>ニュー速(嫌儲)</A><br>
*****


今回はサブドメイン変更、

    hitomi.2ch.net → leia.2ch.net

カテゴリ“雑談系2”の“ニュー速(嫌儲)”板が該当する模様です。

317 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/08(土) 18:05:03 ID:B19NYeHz0
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/a_dialogbox_that_the_live2ch_said.gif

    ↑

「ここまで待ったんだけど相手から返事がない」ってU/I上でわかるのは、
いつもと違うっていうことと、ユーザが何をしなければならないかがわかっていいですね。

318 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/10(月) 09:34:33 ID:rK790HZt0
本家 “.2ch.net” の BBSMENU が、7月10日未明に更新されたことを確認しました。


今回はサブドメイン変更:

    hayabusa6.2ch.net → mao.2ch.net

これにより、現在本家の方で利用しているカテゴリ“地震”の“臨時地震”板も本日移転、
機械的に、カテゴリ“運営案内”の“批判要望”板も移転した模様です。

319 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/10(月) 09:35:12 ID:rK790HZt0
これに伴っての“head.txt”の記述内容に変化は無し、
“SETTING.TXT”は、BBS_TITLE_PICTURE に対応する画像ファイルを kintubo.kakiko.com ではなくて自鯖内に用意した模様です。

320 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/10(月) 09:37:51 ID:rK790HZt0
SETTING.TXT

eq@eqCEDo0VzN42.
BBS_TITLE=地震があったので臨時@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=/images/eq_a.jpg
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=//www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=//www2.2ch.net/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=M7.74
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=
BBS_UNICODE=change
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=96
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=4096
BBS_THREAD_TATESUGI=128
NANASHI_CHECK=
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=checked
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=checked
BBS_BE_ID=
BBS_BE_TYPE2=
BBS_NO_ID=
BBS_JP_CHECK=5
BBS_4WORLD=
BBS_YMD_WEEKS=
BBS_USE_VIPQ2=2

321 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/10(月) 09:40:19 ID:rK790HZt0
head.txt

<b>◆注意事項◆</b><br>
<ul>
<li><font color=red>救命・緊急連絡の確保のため震災時の安否確認電話は控え<br>
災害用伝言ダイヤル(171)などを利用してください。</font>
<li>ここは臨時地震板です。<a href="http://www.2ch.net/eqplus">【臨時地震板+】</a>とは違い記者キャップを持たない<br>
一般の人でもスレ立てできますが、無駄なスレッドは立てないでください。
<li>スレッドを立てる前に必ず<a href="/eq/subback.html">スレッド一覧</a>を参照して、類似スレがないか確認して下さい。<br>
IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。<br>
<li>板内での提案・相談は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=eq&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB%E3%82%B9%E3%83%AC">【自治スレ】</a>へお願いします。
</ul>
<br><b>◆関連リンク◆</b><br>
気象一般 <br>
  気象庁:<a href=http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html>http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html </a><br>
  気象庁(ホーム>知識・解説):<a href=http://www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html>http://www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html </a><br>
  国土環境(株):<a href=http://www.bioweather.net/>http://www.bioweather.net/ </a><br>
  (財)日本気象協会:<a href=http://www.tenki.jp/>http://www.tenki.jp/ </a><br>
大雨関連 <br>
  川の防災情報(国土交通省):<a href=http://www.river.go.jp/>http://www.river.go.jp/ </a><br>
  雨雲レーダー:<a href=http://weathernews.jp/radar/>http://weathernews.jp/radar/ </a><br>
台風関連 <br>
  台風予想進路気象庁版:<a href=http://www.imocwx.com/typ.htm>http://www.imocwx.com/typ.htm </a><br>
  米海軍版予想(リンク切れ?):<a href=https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php>https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php </a><br>
  日本南方海上の赤外線雲画像:<a href=http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg>http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg </a><br>
地震関連 <br>
  Hi-net 高感度地震観測網:<a href=http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php>http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php </a><br>
  地震加速度情報の画像ページ:<a href=http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html>http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html </a><br>
  津波情報(気象庁):<a href=http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/>http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/ </a><br>
噴火関連 <br>
  火山情報(気象庁):<a href=http://www.jma.go.jp/jp/volcano/>http://www.jma.go.jp/jp/volcano/ </a><br>
その他 <br>
  Yahoo気象ニュース:<a href=http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/>http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/ </a><br>
  ひまわり画像・全球:<a href=http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html>http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html </a><br>

322 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/14(金) 07:52:38 ID:XIiCDhz10
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/404_status_that_the_live2ch_said_20170714.gif


なんか最近、特にここ1週間くらい。

Live2chでニュー速+板とかを見ていると、時期的にDAT落ちしていると思われるスレが404を返してくることが多いんですが。
Live2ch ver. 1.48の仕様上でそうなのか、山下APIの絡みなのか…

それとも、最近のサーバ移転と関係があるのか、Ronin使っても解決されない「DATファイル、どっか行っちゃった。てへ、ぺろっ」なのか…

323 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/14(金) 08:57:16 ID:XIiCDhz10
極端に古いスレでは逆に404にならないなど、さらなる不可思議な現象を見せられる中。

Firefox などの他の Webブラウザで該当キーを叩くとより新しい書き込みが見られ、
とりあえずはサーバ上でDATファイル紛失されてないことがわかる。

そこで、初めてログを破棄していいとなる。

324 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/14(金) 08:57:56 ID:XIiCDhz10
新旧サーバの仕様の相違?
改行コードの違いなどから、ローカル/リモート間でのファイルサイズの不整合が発生した?

325 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/14(金) 14:30:23 ID:XIiCDhz10
【社会】専ブラで2ch見られない問題が発生中の模様です
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500003664/


これですか。
専用ブラウザ側の対応待ちという解釈でいいんですかね?

当面、404返ってきたら外部 Webブラウザで(DATファイル有無の)真偽を確認すると。

326 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/14(金) 14:39:10 ID:XIiCDhz10
しかしなあ。
これほとんどの人、十分なアナウンスが無くて何が何やら、わけわかめ状態でしょうに…

327 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/14(金) 16:07:10 ID:XIiCDhz10
最近、BBSMENUの差分見に行ってるクローラが「更新された」「更新された」と言ってるにも拘わらず、
ネーム見ると何も変わってないことが、ごく稀に偶々ちょくちょくあるのも、これと同類なのかな?

328 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/29(土) 16:46:31 ID:i0PPmVsb0
本家 “.2ch.net” の BBSMENU が、7月28日夜半に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

329 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/29(土) 16:47:55 ID:i0PPmVsb0
20170710→20170728

***** 20170710
<br><br><B>趣味</B><br>
-<A HREF=http://lavender.2ch.net/card/>トランプ</A><br>
-<A HREF=http://matsuri.2ch.net/goldenfish/>日本の淡水魚</A><br>
-<A HREF=http://matsuri.2ch.net/insect/>昆虫・節足動物</A><br>
***** 20170728
*****


今回は、カテゴリ“趣味”内にあった“トランプ”“日本の淡水魚”“昆虫・節足動物”が消滅している模様です。
単一のサーバ内の出来事という訳でもないんですね。

330 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2017/07/29(土) 22:23:54 ID:I7ZtOsk60
>>329
トランプ板は「カードゲーム板」に名前が変わって、「ゲーム」カテゴリに
ありますね。大統領さんと紛らわしいから変えたのかしら。。。

「日本の淡水魚」「昆虫・節足動物」は「学問・理系」カテにありますね。
移動なのか、元は複数カテだったのかは分かりませんが。

331 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/07/30(日) 02:48:11 ID:5gPecB3y0
>>330
おお!
ということは、「トランプ大統領が趣味な人」が間違って「キター」しないための対策ですか(違

332 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/08/04(金) 00:05:32 ID:UVUnnYYr0
Live2ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2017/ 08/02 Live2ch Ver1.49
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20170802.gif


1.移転追尾で302 Foundで転送するタイプの追尾にも対応(hayabusa6等)

2.qb5サーバーはhttps接続する設定でもhttp接続するようにした(サーバーが対応してないので)。

3.書き込みUAの設定機能を削除した。

の3点だそうです。

そもそもが、何の目的であったんでしたっけ?これ? → 書き込みUAの設定機能

333 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2017/08/04(金) 22:04:52 ID:u+PDV/Le0
いつからあったのか存じませんが>書き込みUAの設定機能
比較的最近できたものだとしたら

運営側:IPアドレスで規制する
  ↓
IPをコロコロ変えて規制を逃れる荒らしさんがいる
  ↓
運営側:IPの一部(変えにくい頭の部分?)+UAで規制する
  ↓
巻き添えが多数出て、その一部の人たちがUAを変えて乗り切ろうとする
(もちろん荒らしさんもUAを変えて規制を逃れる)

…という流れでUAを変えたい方々が使っていた…のでしょうかねぇ。。。(曖昧)

334 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/08/05(土) 10:09:47 ID:y3+MRjkN0
>>333
おお!
あい・まい・みい・まいん…(ばきっ!

335 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/08/05(土) 10:11:03 ID:y3+MRjkN0
BBSMENUの変化分を見に行くクローラが「3日に書き換わったぞ。書き換わったぞ」と
しきりに通知するのに、ざっと見ても内容変わってなくておかしいなと思ったら…

構文の揺らぎを直したんですね。
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/the_change_point_bbsmenu-20170803s.gif


HTML5準拠のための見直し?
それとも、エディタで保存し直したら自動的に揃っただけ?

でも、これはご利益あるでしょう。
違う誰かが編集を引き継いだ時、きっと。

336 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/08/09(水) 00:47:46 ID:GHbMDooY0
Live2ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2017/ 08/07 Live2ch Ver1.50
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20170807.gif


1.公式bbsmenuの仕様変更(?)に対応。
(ボードデータ更新で板のURLがおかしくなり開かなくなる問題の対策)

2.ボードデータ更新時に地域カテゴリの中国板の名前を自動で中国(地域)に修正するようにした。

の2点だそうです。


>ボードデータ更新で板のURLがおかしくなり開かなくなる問題

これは例の、>>335の絡みでしょうかね?
HTML構文から単純に文字列だけ抜き出してる動作だと、あり得るのかもしれないですね。
ダブルクォーテーションが入った分だけ、頭から数えた文字数が異なって見当が狂う。
あるいは、パターンマッチングならターゲットが狂う。

でも、ダブルクォーテーションで囲うのが正解でしょう。
今のうち合わせておく方がいいような気がします。

337 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/08/26(土) 06:04:26 ID:VfyN0Ab00
しかーし。

本家の BBSMENU のお話。

訪問者が Webブラウザで lastModified 使ってドキュメントの最終更新日を参照しても、
そこでわからない範囲で内容更新が行われていることがあるようなないような…

中の人が、タイムスタンプ弄らないで何かやってる?

っていうか、ずっと lastModified: "08/03/2017 10:37:25" が返されてくる中で、
構文を表記する曖昧さは "2017/08/03" から "2017/07/28" 以前に戻ってる?

338 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/08/26(土) 06:05:42 ID:VfyN0Ab00
時々、

  <!-- <A HREF=http://nyan.bbspink.com/>にゃんにゃん</A><br> -->

とかが出現したり消滅したり。
Webブラウザで見る分には関係ない領域で、やってるこれ。何なんだろう?


コメントアウトしてる分には普通の人関係ないからいいけど、
「更新日」欄を変えないで、MENUの内容更新しちゃった実績があるから…

339 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/08/26(土) 06:15:11 ID:VfyN0Ab00
BBSMENU の変化分を見に行くクローラが「書き換わったぞ。書き換わったぞ」と
1日2回くらい通知するのに、ざっとブラウズしても内容変わってなくておかしいなと、

念のため、lastModified 参照しようにも、
"08/03/2017 10:37:25" がずっと変わらず返されてくる中でのお話…

340 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/01(日) 14:40:47 ID:7Hye5IKS0
これは…


【緊急速報】2ch、5chになる
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506832056/l50

341 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/02(月) 13:41:03 ID:Nh+Q6E1S0
なんか、新聞の一般紙でも取り上げられてますね。


【5ちゃんねる】「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に 運営権問題で名称変更か
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506914615/l50


とか言いながら、本家 [ニュース速報+] スレは 2ch.net から持って来たり。

342 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/02(月) 14:24:48 ID:Nh+Q6E1S0
この辺ですが。

どうなるんでしょうね…



|574 名無しさん@1周年 2017/10/02(月) 14:02:56.03 ID:JP2bpnzC0
|過去ログどんどん見れなくなっていってる

|602 名無しさん@1周年 New! 2017/10/02(月) 14:09:39.37 ID:JP2bpnzC0
|このレスまじ?過去ログ終わりかよ

|351 名前:Unicorn焼 ★ 2017/10/01(月) 12:12:36.49
|2chのドメイン所有者が変更になったことで、現在依頼をいただいているすべての発信者開示請求を停止しております。
|譲渡時の権利問題をクリアにするため10月末を目処とし、すべてのログを破棄、及びログの保持機能を停止します。
|これら停止期間についてはRace Queen 、及びLOKI TECH INC双方とも開示もとい確認が一切不可能となり、
|そのため一切の責任を問われないものとします。


343 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/02(月) 15:00:00 ID:Nh+Q6E1S0
そうでしたか。

引用したレスには気を付けろと?
でいいのか?過去ログが見れなくなっていってるって何?真相不明。


http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1506181323/461

461 Unicorn焼 ★ sage New! 2017/10/01(日) 22:21:10.54 ID:CAP_USER9


>>460
|↓はデマです(´・ω・`) だから犯罪予告したら、何かあるかもしれないですね

|351 名前:Unicorn焼 ★ 2017/10/01(月) 12:12:36.49
|2chのドメイン所有者が変更になったことで、現在依頼をいただいているすべての発信者開示請求を停止しております。
|譲渡時の権利問題をクリアにするため10月末を目処とし、すべてのログを破棄、及びログの保持機能を停止します。
|これら停止期間についてはRace Queen 、及びLOKI TECH INC双方とも開示もとい確認が一切不可能となり、
|そのため一切の責任を問われないものとします。


344 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/02(月) 15:31:07 ID:Nh+Q6E1S0
>>341に挙げたスレとかですが、Firefoxとか普通のWebブラウザでもドメイン文字列を "5ch.net" に変えると読めてしまったりするんですが…

これ、予めメンテ日を公表して、その日は書き込みできないようにして一斉にデータ転送するとかしないと、またDATファイル破損するでしょ?

345 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/02(月) 19:44:35 ID:Nh+Q6E1S0
"2ch.net"から読み込んだ [ニュース速報+] 板で、1000到達したスレが…


  |
  |1002 1002 Over 1000 Thread
  |5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
  |運営にご協力お願いいたします。
  |
  |
  |───────────────────
  |《プレミアム会員の主な特典》
  |★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
  |★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
  |★ 書き込み規制の緩和
  |───────────────────
  |
  |会員登録には個人情報は一切必要ありません。
  |月300円から匿名でご購入いただけます。
  |
  |▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
  |https://premium.5ch.net/
  |
  |▼ 浪人ログインはこちら ▼
  |https://login.5ch.net/login.php
  |


4月1日でもなし。本気なんですね。

346 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/02(月) 19:50:46 ID:Nh+Q6E1S0
うわっ「したらば」がすんごい重たい…

こういう時は、リロードは避けましょう。

347 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/02(月) 20:20:56 ID:Nh+Q6E1S0
おわっ!

試しに "5ch.net" で BBSMENU 取ってみたら、内容(板の動き)が変わってる。

ならば、>>337辺りから、私は一体何を追いかけていたことやら…

orz...


けれども、ファイル転送時の DAT ファイル破損を考えたら、
今すぐこちらの BBSMENU まで "5ch.net" の記述に合わせていいのか悩みどころ…

348 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/02(月) 21:04:49 ID:Nh+Q6E1S0
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506928921/599


|599 名無しさん@1周年 New! 2017/10/02(月) 19:44:34.95 ID:lhfSwbEY0
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506928921/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506928921/l50

|下が開けない専ブラはアップデート待ち
|アップデートが来ない専ブラは死亡



なるほど。

Live2ch で、意図的に広告を表示させてやっても、"5ch.net" にした URL では広告が引っ込むのも、
山下式 API 側の要因ではなくて、Live2ch が、「2ちゃんねるではない!」と(誤)判断してるからなのか…

(DAT が降りて来ず、スレも読めない。ただ"最近読み込んだスレッド"に記録されるのみ。)


というわけで、運営からの公式アナウンス(スレッドキー "924" で始まるスレ)が各板の TOP で出るまでは、
こちらの BBSMENU の更新は保留にしようかと思います。

349 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2017/10/02(月) 21:53:14 ID:NtTXobld0
>>348
またまた〜、重要な変更に限って公式アナウンスなんか
出した例がないのが2chじゃありませんかー(^^)

まあBBSMENUの件はのんびりで良いのではないかと。
この先どんな変更があるやら、今一つ全容が見えていませんし。。。

350 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2017/10/03(火) 17:09:03 ID:m66EtIU30
あらやだ、告知の924スレ立ってるじゃありませんか〜 (。≧"≦)ノ彡☆バンバン
例によって知りたいことは一つも書いてありませんけどね〜♪

351 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/03(火) 18:30:03 ID:XKZWR97q0
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


新ドメイン移行へのフェーズ(どのくらい並走期間設ける)とか専用ブラウザ各ベンダー対応状況とか、
並走期間でもしもの際のこの件に関する問い合わせスレとか、そう言った記述が…

IE とか Firefox とかの Webブラウザであればいいんですよ。サーバ側設定で自動的に飛ばすとかで問題ないから。
それぞれの板でわりと混乱なく行ってるのは、昨今は、Webブラウザで読み書きしてる人が殆どなのでしょう。

しかし、専用ブラウザは違う。

352 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/03(火) 18:31:32 ID:XKZWR97q0
5ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
https://www.5ch.net/browsers.html


ちなみにこれですが、10月3日18:00 現在、「現状ある専用ブラウザを列記してあるページ」でしかありません(謎

353 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/03(火) 18:45:34 ID:XKZWR97q0
さて…

924スレ:公式アナウンスは出たわけですが、専用ブラウザ向けの BBSMENU としては、
一向に専用ブラウザ自身(or 外部 API)が"5ch.net"を解釈できない状態が続いているため、
更新保留とします。

354 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/04(水) 12:28:50 ID:JAyYRQUN0
"2ch.net" 側の BBSMENU も、更新版(更新日 2017/10/03)が出ましたね。

HTML ソースを見ると、URL 文字列内の要所が "2ch.net" に置換されていることから、
"5ch.net" と "2ch.net" 間で掲示板データの同期が行われていることが推測できますね。

暫定的なもの?未対応な専用ブラウザへの配慮なのでしょうか?

355 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/04(水) 17:59:30 ID:JAyYRQUN0
完全移転までのフェーズ、せめて専用ブラウザのベンダーにだけでも知らせてないと可哀相ですよ。

ユーザに「無能」とか言われながら、昨日・今日で対応ベータ版(リリースする前の動作検証用人柱版)を
取り急ぎで作らされているようなタイトなベンダーだっているんですから。

こんなんじゃ、設計用のアーキテクチャすら、有って無いようなものでしょ?

356 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/04(水) 19:40:45 ID:JAyYRQUN0
>>337辺りから、あーだこーだと意味不明なことを書いていた件、
当サイトとしての BBSMENU を 20171003版に更新しました。

20170728版からどうのように動いているかは、>>357に記します。

357 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/04(水) 19:41:33 ID:JAyYRQUN0
20171003版は20170728版と比較して、

【カテゴリ追加】

  “乗り物”

【板追加】

  “ニュース”カテゴリ: “ニュース速報(嘘)”, “ニュース速報(嘘)+”

【スレッド名変更】

  “案内”カテゴリ: “2ch証券取引所” → “証券取引所”
  “運営”カテゴリ: “2ch運用情報” → “運用情報”, “2ch規制情報” → “規制情報”, “2ch規制議論” → “規制議論”
  “雑談系2”カテゴリ:  “2ch批判要望” → “批判要望”

【スレッドのカテゴリ移動】

  “漫画・小説等”カテゴリ → “文化”カテゴリ: “サイバーパンク”
  “趣味”カテゴリ → “乗り物”カテゴリ: “バイク”, “バイク車種メーカー”, “車”, “軽自動車”, “車種・車メーカー”, “中古車”, “大型・特殊車両”

【その他】

  ページの冒頭にあった、“2ch通知”へのリンクが消滅
  (かなり下へ行って)“運営案内カテゴリ:苦情受付先メールアドレスの変更

の動きがあった模様です。


なお、20171003版と20170728版との Diff を>>358に記します。

358 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/04(水) 19:42:35 ID:JAyYRQUN0
ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt


20170728→20171003

***** 20170728
-<A HREF=http://www.2ch.net/ TARGET="_top">2chの入り口</A><br>
-<A HREF=http://info.2ch.net/>2ch総合案内</A><br>
-<A HREF=http://stat.2ch.net/SPARROW>2ch投稿数</A><br>
-<A HREF=http://notice.2ch.net/>2ch通知</A><br>
<br><br><B>特別企画</B><br>
-<A HREF=http://be.2ch.net/>be.2ch.net</A><br>
-<A HREF=http://premium.2ch.net/>2chプレミアム浪人</A><br>
<br><br><B>案内</B><br>
-<A HREF=http://info.2ch.net/wiki/>2chプロジェクト</A><br>
-<A HREF=http://rio2016.2ch.net/2chse/>2ch証券取引所</A><br>
<br><br><B>運営</B><br>
-<A HREF=http://agree.2ch.net/operate/>2ch運用情報</A><br>
-<A HREF=http://agree.2ch.net/sec2ch/>2ch規制情報</A><br>
-<A HREF=http://agree.2ch.net/sec2chd/>2ch規制議論</A><br>
<br><br><B>趣味</B><br>
-<A HREF=http://egg.2ch.net/bike/>バイク</A><br>
-<A HREF=http://krsw.2ch.net/motorbike/>バイク車種メーカー</A><br>
-<A HREF=http://medaka.2ch.net/car/>車</A><br>
-<A HREF=http://mao.2ch.net/kcar/>軽自動車</A><br>
-<A HREF=http://fate.2ch.net/auto/>車種・車メーカー</A><br>
-<A HREF=http://mao.2ch.net/usedcar/>中古車</A><br>
-<A HREF=http://mao.2ch.net/truck/>大型・特殊車両</A><br>
<br><br><B>漫画・小説等</B><br>
-<A HREF=http://fate.2ch.net/cyberpunk/>サイバーパンク</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
-<A HREF=http://mao.2ch.net/accuse/>2ch批判要望</A><br>
<br><br><B>運営案内</B><br>
-<br>おいらの<A HREF=mailto:2ch@2ch.net>メール</A><br>いたづらはいやづら
***** 20171003
+<A HREF=http://www.2ch.net/ TARGET="_top">5chの入り口</A><br>
+<A HREF=http://info.2ch.net/>5ch総合案内</A><br>
+<A HREF=http://stat.2ch.net/SPARROW>5ch投稿数</A><br>
<br><br><B>特別企画</B><br>
+<A HREF=http://be.2ch.net/>be.5ch.net</A><br>
+<A HREF=http://premium.2ch.net/>5chプレミアム浪人</A><br>
<br><br><B>ニュース</B><br>
+<A HREF=http://fate.2ch.net/fakenews/>ニュース速報(嘘)</A><br>
+<A HREF=http://asahi.2ch.net/fakenewsplus/>ニュース速報(嘘)+</A><br>
<br><br><B>案内</B><br>
+<A HREF=http://info.2ch.net/wiki/>5chプロジェクト</A><br>
+<A HREF=http://rio2016.2ch.net/2chse/>証券取引所</A><br>
<br><br><B>運営</B><br>
+<A HREF=http://agree.2ch.net/operate/>運用情報</A><br>
+<A HREF=http://agree.2ch.net/sec2ch/>規制情報</A><br>
+<A HREF=http://agree.2ch.net/sec2chd/>規制議論</A><br>
<br><br><B>文化</B><br>
+<A HREF=http://fate.2ch.net/cyberpunk/>サイバーパンク</A><br>
+<br><br><B>乗り物</B><br>
+<A HREF=http://egg.2ch.net/bike/>バイク</A><br>
+<A HREF=http://krsw.2ch.net/motorbike/>バイク車種メーカー</A><br>
+<A HREF=http://medaka.2ch.net/car/>車</A><br>
+<A HREF=http://mao.2ch.net/kcar/>軽自動車</A><br>
+<A HREF=http://fate.2ch.net/auto/>車種・車メーカー</A><br>
+<A HREF=http://mao.2ch.net/usedcar/>中古車</A><br>
+<A HREF=http://mao.2ch.net/truck/>大型・特殊車両</A><br>
<br><br><B>雑談系2</B><br>
+<A HREF=http://mao.2ch.net/accuse/>批判要望</A><br>
<br><br><B>運営案内</B><br>
+<br><A HREF=mailto:admin@5ch.net>メール</A><br>
<br><br><B>BBSPINK</B><br>18歳以上!<br>子供はだめ!<br>
+<!-- <A HREF=http://nyan.bbspink.com/>にゃんにゃん</A><br> -->
*****

359 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/10(火) 03:23:40 ID:EVXNW5zB0
Live2ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2017/10/09 Ver1.51
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live2ch_says_this_20171010.gif


ベータ版ではなくて、いよいよ、正式版が“5ch.net”へのアクセスに対応したんですね。
今回の変更点詳細は、ベンダーさんが降臨されている本家スレで確認されたし。

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/877


ただ、これだけは引用しておきます。

>たまにアップデートでもインストーラー版で新規インストールする人がいるようだけど、
>今回はソフト名の変更に伴いインストールパスのデフォルトも変わっているので、
>アップデートはアップデータ版を使ってください。

だそうです。
さもないと諸設定だけでなく、今まで取得してきたスレッドも引き継がれないことになるわけですね。

これはつまり、PCを再セットアップしてLive2(5)chを入れ直さなければならなくなった時のために、
Ver1.50など、旧バージョン(Live2ch)のインストーラを取っておいた方がいいかもしれないということですね。
(さもないと、DATファイルなどのデータ類を単純にミラーリングできず、変更後のディレクトリに手作業でマージしなければならなくなる)

360 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/10(火) 19:26:54 ID:EVXNW5zB0
本家 “.2ch.net”(“.5ch.net”) の BBSMENU が、10月9日未明に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

361 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/10(火) 19:27:36 ID:EVXNW5zB0
20171003→20171009

***** 20171003
<br><br><B>ニュース</B><br>
-<a target=_top HREF=http://carpenter.2ch.net/chinasmog/>中国スモッグ(PM2.5)</A><br>
-<a target=_top HREF=http://carpenter.2ch.net/liveplus/>ニュース実況+</A><br>
<br><br><B>運営</B><br>
-<a target=_top HREF=http://carpenter.2ch.net/operatex/>運用情報臨時</A><br>
<br><br><B>家電製品</B><br>
-<a target=_top HREF=http://carpenter.2ch.net/spsaloon/>スマホサロン</A><br>
<br><br><B>生活</B><br>
-<a target=_top HREF=http://carpenter.2ch.net/diy/>DIY</A><br>
<br><br><B>カテゴリ雑談</B><br>
-<a target=_top HREF=http://carpenter.2ch.net/worldskb/>世界のスケベ</A>
<br><br><B>アイドル</B><br>
-<a target=_top HREF=http://carpenter.2ch.net/akbsaloon/>AKBサロン(表)</A><br>
-<a target=_top HREF=http://carpenter.2ch.net/world48/>海外AKB48G</A><br>
***** 20171009
<br><br><B>ニュース</B><br>
+<a target=_top HREF=http://rosie.2ch.net/chinasmog/>中国スモッグ(PM2.5)</A><br>
+<a target=_top HREF=http://rosie.2ch.net/liveplus/>ニュース実況+</A><br>
<br><br><B>運営</B><br>
+<a target=_top HREF=http://rosie.2ch.net/operatex/>運用情報臨時</A><br>
<br><br><B>家電製品</B><br>
+<a target=_top HREF=http://krsw.2ch.net/spsaloon/>スマホサロン</A><br>
<br><br><B>生活</B><br>
+<a target=_top HREF=http://rosie.2ch.net/diy/>DIY</A><br>
<br><br><B>カテゴリ雑談</B><br>
+<a target=_top HREF=http://fate.2ch.net/worldskb/>世界のスケベ</A>
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<a target=_top HREF=http://fate.2ch.net/akbsaloon/>AKBサロン(表)</A><br>
+<a target=_top HREF=http://fate.2ch.net/world48/>海外AKB48G</A><br>
*****


今回は8件ほどの移転、但しサブドメイン単位のごっそりした集団移転ではなくて、

  ”carpenter.2ch.net” → ”rosie.2ch.net”, ”carpenter.2ch.net” → ”krsw.2ch.net”, ”carpenter.2ch.net” → ”fate.2ch.net”

の3つのパターン。これによって、”carpenter.2ch.net”は消滅している模様です。

362 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/10(火) 20:22:40 ID:EVXNW5zB0
ふと、本家過去の BBSMENU のネームを眺めていて気付いたこと。
同じ [臨時地震] 板へのリンクでも、

  <A HREF=http://mao.2ch.net/eq/>臨時地震</A><br>

  <a HREF=http://mao.2ch.net/eq/ target=_top>臨時地震</A><br>

  <a target=_top HREF=http://mao.2ch.net/eq/>臨時地震</A><br>

など、構文要素がまちまちで、単純文字列として異なっていることがあるようですね。
この書き方をてきとーに混ぜ混ぜした作った bbsmenu.html を Live2ch で読み込ませようとすると、
「ボードデータが壊れています」とダイアログが出て、データの更新に失敗しますね(ぉぃぉぃ

Webブラウザなどではまったく問題なく解釈してくれるんでしょうけど。

363 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/11(水) 09:09:53 ID:N+TNmSmo0
【2ch】元2ちゃん管理人 ひろゆき氏が久々に2ch.scに降臨、現在は東京地裁で裁判中の模様
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507649553/l50


うーん…

新聞・テレビ沙汰、10月に入るや否や急にトレードマーク変更。専用ブラウザのベンダーまで巻き込んで。
さすがに、ここからさらにかき回されたりとかはないですよね?

364 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/11(水) 09:27:54 ID:N+TNmSmo0
天災はいつ訪れるかわからない。
[臨時地震] 板の“キターーーー!!”は、ある意味、生存の証。

板に集うそれぞれが迷子にならないために、穏やかな問題解決がありますように…

365 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/12(木) 01:51:11 ID:amXIP2WX0
“5ch.net” ドメイン移転後の SETTING.TXT 等、[臨時地震] 板に関する主要設定ファイル群を追加しました。

臨時地震板 主要設定ファイル等のバックアップ
http://www.saitamaneq.net/for_rescue-eq/


今回の移転に伴って、“head.txt” “SETTING.TXT” の記述に変動は見られませんでした。

366 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/14(土) 07:23:18 ID:DaBJrRMZ0
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/the_lastmodified_of_each_bbsmenu_20171014.gif


これは…
鯖屋さんだけに、ローカルエリアで同じデータベースを使ってるんですかね?

だとすると、掲示板のDATやなんかも "5ch" ←→ "2ch" 間で相互転送し合ってるわけじゃなくて、
同じ建屋内のマシン同士でファイル共有してるのかな?

367 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/10/15(日) 23:36:11 ID:20nAofcg0
書き込み日時を“ミリ秒”表示で設定してあるような勢いのある板で、今後 1001 を取るようなイレギュラーな書き込みが発生しないならば、あるいは。

ただそうやって、やってることが、かの“2ch.sc”に対して、データクローン化の阻害をどれだけ成しえているかは、今の段階では不明。
この先ドメインを“5ch.net”だけに絞り、追々、1日の中であまりにも頻繁にアクセスし過ぎるクローラをサーバ側でダウンロード量制限しようとか。

やろうとしてること、そんな感じなんでしょうかね?

368 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/04(土) 14:35:39 ID:GCB7hkyW0
本家 “.2ch.net”(“.5ch.net”) の BBSMENU が、11月2日の日中に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

369 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/04(土) 14:36:23 ID:GCB7hkyW0
20171009→20171102

***** 20171009
<br><br><B>ゲーム</B><br>
-<a target=_top HREF=http://lavender.2ch.net/card/>カードゲーム</A>
<br><br><B>運営案内</B><br>
-<!-- <a target=_top HREF=http://nyan.bbspink.com/>にゃんにゃん</A><br> -->
***** 20171102
<br><br><B>ゲーム</B><br>
+<a target=_top HREF=http://lavender.2ch.net/card/>カードゲーム</A><br>
+<a target=_top HREF=http://krsw.2ch.net/dccg/>デジタルカードゲーム</A>
*****


今回は1件のみ。

”デジタルカードゲーム”板が新設された模様です。

370 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/04(土) 14:37:32 ID:GCB7hkyW0
それで、>>366-367 の続きですが…

http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/the_lastmodified_of_each_bbsmenu_20171104.gif

偶然が度重なることも早々無いと思うので…
やっぱり、個々にFTPクライアント等で上げてるっていうより、ローカルエリアのマシン同士でデータ共有してるんですかね?

371 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/08(水) 12:58:49 ID:DHeiJdes0
>>363の続き

【5ch裁判】ひろゆき「レースクイーン社が2ちゃんねるを違法に乗っ取ったことが認定されました」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510111505/


ええっと…

何をしたいのかわからない…

何がどうなるのかもわからない…

372 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/08(水) 21:21:01 ID:DHeiJdes0
例えばですが…

過去を穿り返しても仕方の無いことですが、
多くのユーザが去っていくに至らせしめた、● ←について。
問題解決に向ける言及とかって、何かありましたっけ?

373 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2017/11/11(土) 09:02:48 ID:KfyExdCB0
「2ch.net→5ch.netに変更したのは、Jim氏側に『2ch』を使う権利のないことが
裁判やら何やらで証明されつつあるから」という噂は以前からありましたし
まあ驚きはしませんけどね…。

今は2ch.netへのアクセスを5ch.netへ転送?してるのかな。これもいずれは止めて
5chとして独立運営しなくてはならなくなるのでしょう(2ch.netがひろゆき氏に返還されるのなら)。
そうなったとき、2chと5ch、どちらにユーザーは集まるのか?

●については、現sc運営側とJim氏側がお互いに「流出はあっちの責任だー!」と
罵り合っているのは見ましたよ。解決といっても流出したデータをなかったことに
できるわけではないですしねぇ。。。 (。-"-)



374 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/12(日) 19:24:11 ID:7CUlOFfn0
Windows 上から「Live5ch に Upgrade していない Live2ch」を起動し、単純にコネクションだけをウォッチすると、

http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/20171112_the_live2ch_bounds_for.gif

この時、104.20.49.205 (ポート443:HTTPS通信)は DATファイルを配信する“2ch.net”の DNS、ここに API を探りに行ってる模様。
60.43.63.108 (逆引き:www8.plala.or.jp、ポート80:HTTP通信)は Live 2ch(5ch) のベンダーのサーバなのでしょう。


こちらは、「Live2ch から Upgrade 後の Live5ch」。

http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/20171112_the_live5ch_bounds_for.gif

この時、104.20.26.96 (ポート443:HTTPS通信)は DATファイルを配信する“5ch.net”の DNS でしょうね。
Live 2ch(5ch) のベンダーのサーバらしきものは一緒ですね。


いずれにしても、API と握手するために、どこぞのわけわかめなところに行くとかしてないように見えますが、
まあ、2chサーバからどこぞの外部サーバにデータベースを探りに行くことも不可能ではないですね。

375 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/12(日) 19:25:57 ID:7CUlOFfn0
…ええと、それで、何しようと思ったんでしたっけ?(ぉぃぉぃ


あ、そうそう。
専用ブラウザは HTML構文を理解しないという前提で作られているため、
301 moved に従うという挙動はしないでしょう。

“5ch.net”に対応した専用ブラウザはお利口だから“5ch.net”に飛んで行ってるだけで、
“2ch.net”にも“5ch.net”にもコンテンツを置く必要があるはずなんです(今のところ)。

例えば BBSMENU を落として中身を見てみると、各板の URL が“2ch.net”所以は“2ch.net”、
“5ch.net”所以は“5ch.net”で纏められていますよね。

この時、外部端末から個々にFTPクライアントなどでコンテンツを投げ込んでいるなら、
多少なりともそれらのタイムスタンプに色が付くんじゃないのかなあって思って見てたんですが…


まあ、そういう、マンドクセ('A`)…なことをいつまで続ける保証もなく。
そのうち、「モリタポ」「浪人」二本立てにでもなるんですかねえ…

376 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/12(日) 19:28:56 ID:7CUlOFfn0
問題はですね。
また大きな震災がいつやってくるかわからない。

今まさに復興の現在進行形の方々だって、
予告無く突然変わってゆく Webコンテンツや対応ユーザエージェントに文句言う場も与えられず。
(まあ、[運用情報] 板等を見ればいいんでしょうけれど…被災で心が落ち着かない人がそれをするんですか??)

「震災に向けてあれ用意しとけ。これ用意しとけ」とかいう生活便利百貨なんかなら書けなくてもいいかもしれないが、
利用者それぞれが、生存証明: キターーーー(゚∀゚)ーーーー!! コネーーーー(゚A゚)ーーーー!! をどこで書いたらいいかですよ。



そして…

何をしたいのかわからない…

何がどうなるのかもわからない…


に戻ります。

377 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/29(水) 02:20:31 ID:EfSq2X7v0
やってみたいこと!

“2ch.sc”からBBSMENUもらってきて、ネームを機械的に“5ch.net”に置換して、
専用ブラウザが“5ch.net”からBBSMENUもらってきたのと遜色ない挙動をするかどうかの検証!

378 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2017/11/29(水) 07:40:17 ID:0eQyxywq0
.netと.scだと鯖名(http://mao.5ch.net/eq/ の mao の部分)が
全然違いますが、その辺どうなんでしょうね…

最初は運営系を除いて同じ鯖名だったんですが、.net側が鯖移転した後も
.sc側は古い鯖名を使い続けているので、多分全鯖違っているはず。

379 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/29(水) 08:07:37 ID:EfSq2X7v0
まあ、“2ch.sc”は下の方に“まちBBS”とか擁しているし、ハナッカラ違うんだろうなあ…という気はしてますね。

380 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/29(水) 08:18:37 ID:EfSq2X7v0
“5ch.net”の方は下の方に“BBSPINK”当然だし。
ここまで来ると「実は、ひ○○○氏の○ろ○○氏による○○○き氏のためのプロレスでした!」とかは無いのかなあ…

381 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/11/29(水) 19:36:36 ID:EfSq2X7v0
プロレスというか…

  ガラケー版やスマホ版でPC版と同内容を同時進行で提供できるっていうことは、
  例えば、なりすましが何かそれのクローニングをしたい時、DATファイル浚ってきて、
  クローン先で板名さえ一致させれば、ドメイン文字列なんかどう置換しても問題ない。
  URI: httpプロトコルを頭から一言一句違わずミラーリングする必要なんて、全くない。

と、大雑把なアーキテクチャに気付くことができる。

これを、現状“2ch.sc”側の [臨時地震] 板は実証しているわけで。


で、こういう構想の中のとある一つを、どこまで弄っても論理矛盾?大勢に影響を及ぼさないか。
ひ○○○氏側が知っててスクリプトをごにょごにょできるのは当然でしょう。

ならば、今の運営側が動けるのは、誰かが教えているの?それとも解析でき得る限りの試行錯誤?

382 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【緊急地震:茨城県南部M4.1最大震度3】):2017/11/30(木) 22:03:59 ID:XnuYoVHu0
茨城県でしょうか?

383 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/01(金) 05:08:43 ID:i0TH/tEs0
うちの方ではですね…
311の余震と言われたあの頃のは…

誘発された関東震源?
茨城方面からだと、プライマリから縦揺れ、棚にある物がガタガタ言い出す。
それが千葉方面からだと、吊るしてある雪平なべが揺れ出して、「おやっ?」。

当初そんな感じだったのだけれど、
最近は千葉方面からのも、プライマリから「グラッ…」と感じるのが多くなってきたような気がしますね。

384 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/01(金) 06:00:31 ID:i0TH/tEs0
最近の[ニュース速報+]
記者キャップもらった人が、こんな感じですが。

運営陣が替わったから特色を出してきたのか、以前だったら考えられないような…


地震!!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512046962/

東京で地震
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512046976/

385 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県【00:12 震度3】):2017/12/02(土) 00:31:46 ID:mCAanciJ0
不意を突かれた形で、PCの電源入れてませんでした。
横揺れで始まって横揺れで大きくなって、横揺れで過ぎ去っていきました。

で、茨城県でしたか。
なんか、今までと違う。

386 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/02(土) 01:19:04 ID:mCAanciJ0
[ニュース速報+]

地震!!!!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512141207/

【速報】地震
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512141208/

【地震情報】12月2日 0時12分発生 最大震度 4 栃木県南部 昨日に続き二日連続の関東の地震
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512141576/


最初の二つとか、以前だったら「剥奪!」とか声上がってたところだと思いますが…

387 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/02(土) 13:00:27 ID:mCAanciJ0
確かに、

  地震!!!!
  ソース私

っていうスレの建て方。

[ニュース速報+] 板、ひろ○○氏の時代では、ニュースソース無しでは記者キャップ剥奪モノだったでしょうが、
地震が来たからこそ一刻も早く書き込みたいのが、板を覗きに来た人達の心情なのでしょう。

それが“5ch.net”であるならば、“2ch.sc”がそれをそのままクローニングすることは、○○ゆき氏にとってはそれなりに屈辱でしょう。

やっぱりJIMさんは実在するのかなあ…

388 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/02(土) 13:11:10 ID:mCAanciJ0
>>371 の件は何をしたいのかわかりませんが、
本当に(複数の)当事者が存在するのであれば、それら当事者間、平和的な解決が図られることを希望したいですね。

住民の「居場所」があってこその「掲示板」でしょう。それって、住民の「気持ち」そのものなのでは。


大きな地震が来た時に、 キターーーー(゚∀゚)ーーーー!! する場所を見失わないようにしたいですね。

389 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/04(月) 20:34:48 ID:F77apk0F0
クローラさんの本日のお使い。

  “5ch.net”から返事はあったが、レスポンスコード“-1”もらってきた。
  設定のし直しかな。

“2ch.sc”にもそうやって返してるのかな?

390 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/15(金) 12:03:23 ID:ZNZWRxnW0
本家 “.2ch.net”(“.5ch.net”) の BBSMENU が、12月12日の夜半に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

391 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/15(金) 12:03:55 ID:ZNZWRxnW0
20171102→20171212

***** 20171102
***** 20171212
<br><br><B>BBSPINK</B><br>18歳以上!<br>子供はだめ!<br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkkbkc/>PINK歌舞伎町</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinksskn/>PINKすすきの</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkhkd/>PINK北海道</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkthk/>PINK東北</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkknt/>PINK関東</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinktka/>PINK東海</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkkns/>PINK関西</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkhkr/>PINK北陸</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkcgk/>PINK中国</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkskk/>PINK四国</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkkys/>PINK九州</A><br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/pinkokn/>PINK沖縄</A><br>
*****


今回の動きは “.bbspink.com” のみであり、
カテゴリ:“BBSPINK”に対して、板の新設が12件行われた模様です。

392 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/18(月) 17:07:10 ID:uT3CQtFu0
>>366-367 および >>370 の続きですが…

http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/the_lastmodified_of_each_bbsmenu_20171218.gif

今までが偶然だっただけでしょうかね?どうやら、ローカルコンピュータから別々に上げていた模様。
この追っかけは、二つのドメイン間で差異が見られたので終了とします。



さあ、何が何だかわからなくなってきたぞ…

393 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/25(月) 23:15:22 ID:cCVfyd7T0
個々に別々の index.html を置く準備段階なんでしょうかね?


普通に考えるならばですが…

ドメイン参加の概念というか、“2ch.net”が“for sale”の宣言をするニュートラルなタイミングがあると思うんですよ。
Jim氏の物でも○ろゆき氏の物でもない、ニュートラルな時期。

Jim氏が『○月○日で手放すよ』と、ひ○ゆき氏にインサイダー取引してないならば…



滅多なことを考えようとも思いませんが、双方にとって平和な解決に結びつきますように…

394 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2017/12/29(金) 08:44:46 ID:HRXp4aBL0
そもそも運営関連のスレを覗きに行ってるわけでなく。
Webサイトをブラウズしてその印象から憶測ですけどね。
普通だったらこういう動きになるのかなあっていう…

両氏から公式の言があれば、それが一番正しいわけですが。

395 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/01/01(月) 10:33:15 ID:k0OktNBO0
謹賀新年

旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

396 :変な人 ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/01/19(金) 08:08:06 ID:j3BUUE+W0
本家 “.2ch.net”(“.5ch.net”) の BBSMENU が、1月17日の夜半に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

397 :変な人 ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/01/19(金) 08:08:47 ID:j3BUUE+W0
20171212→20180117

***** 20171212
***** 20180117
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=http://hayabusa9.2ch.net/livecoin/>仮想通貨実況</A>
*****


今回は1件のみ。

”仮想通貨実況”板が新設された模様です。

398 :変な人 ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/01/19(金) 19:43:23 ID:j3BUUE+W0
本家 “.2ch.net”(“.5ch.net”) の BBSMENU が、1月19日の日中に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

399 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/01/19(金) 19:44:37 ID:j3BUUE+W0
20180117→20180119

***** 20180117
<br><br><B>BBSPINK</B><br>18歳以上!<br>子供はだめ!<br>
-<A HREF=http://mercury.bbspink.com/erobbs/>pink秘密基地</A><br>
-<A HREF=http://mercury.bbspink.com/cougar/>クーガー</A><br>
***** 20180119
<br><br><B>BBSPINK</B><br>18歳以上!<br>子供はだめ!<br>
+<A HREF=http://mercury.bbspink.com/erobbs/>PINK運用情報</A><br>
+<A HREF=http://mercury.bbspink.com/cougar/>痴女</A><br>
*****


今回は、“.2ch.net”(“.5ch.net”)の中の動きということではなく、
“.bbspink.com”中での既存板の板名変更が2件あった模様です。

400 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/09(金) 00:58:45 ID:VX2fOLcU0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/626


ついに来ましたか。

401 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/09(金) 16:10:21 ID:VX2fOLcU0
まあ、ニュース関連の板やスレならまだしも。
外部、とりわけテレビ・ラジオなど報道メディアにまで取り上げられ、それなりに時間をかけて告知されていたことなので。

この“2ch.net” → “5ch.net”完全移転の瞬間は『あーあ。やっちゃったね』感はあるものの、
いまさら、それほど世間を混乱させることでもなく。

402 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/09(金) 16:12:50 ID:VX2fOLcU0
ただ、Microsoft社 の“ストア”という、真正面の ASP から“5ch.net”オリジナルの専用ブラウザを出してきたり。
既存のボランティア的なベンダーが出している、“元祖・専用ブラウザ”との立ち位置で衝突は無いのか?

OSが認めた1個のアプリケーションソフトウェアなら、読み書きデータの保存方法なんてベンダー次第で、
ある日突然、「DATファイル形式やめました」ダイアログ・ボックス一つだけで済ませてしまうことだって可能。

そういう、設計構想の中で、世間でコモンセンスになっている部分が他の何か別物に置き換えられてしまうような一大事があったなら、
今までの過去ログはどうするのよ(外部板でボラで保存してるところもあるんだろうし)?  っていう部分。

403 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/09(金) 16:15:23 ID:VX2fOLcU0
いろいろ妄想させてもらえるのが今の運営の人達のすごいところ。
ここまで思い切りよく変えてしまうことのできる(日本側の)ブレインって誰なのよ?  っていうところでしょうかね??

404 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/10(土) 00:08:23 ID:jYWjKBct0
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/menu-2ch-net_says_this_20180208.gif

  DNSサーバ自体は、期限が来るまで案内し続けるのかな?
  BBSMENU のパスはまだ生きてるようですね。


http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/api-2ch-net_says_this_20180208.gif

  api が動いていたパスというかサブドメインが、まずバッサリと削除されたと。
  その辺が存在するのなら、403 なり 404 なり返してくるでしょう。


http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/api-5ch-net_says_this_20180208.gif

  ちなみに 5ch.net なら、同じ場所行ってみると 404 (ここのインデックスを用意してないっす!)
  を返すようにしているみたいですね。

405 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/10(土) 00:13:25 ID:jYWjKBct0
404 を返せるっていうことは、DNS の転送先サブドメインがとりあえずは存在するっていうことなんですよ。
(2ch.net は、今回それが無くなった)

406 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/10(土) 05:51:44 ID:jYWjKBct0
ん?
このまま“2ch.net”の方の BBSMENU をワッチしていると、某・ひろ○き氏のコンテンツに切り替わる時がやって来るのかな?

ただ、そうであっても、

  ・専用ブラウザの“山下式API対応前”バージョンに戻せばそれが読める?
  ・それを場所を変えてインストールすれば、あわよくば、“2ch.net”“5ch.net”双方のそれが作れる?

なんていう、安易な考えは危険かもしれませんね。

なぜなら、“5ch.net”に対応させるために、各ベンダーがプログラムのコア部分をどう弄ってるかがわからないから。
最悪の場合は、既得ログが双方認識されなくなったり、「プログラムの追加と削除」が変な風に上書きされて、入れ直したくてもシステム上から削除できなくなったり等、
予期せぬトラブルに遭遇する可能性が否定はできないでしょう。

ということで、ひろゆ○氏用の新しいのを待つか、“5ch.net”専用ブラウザに外部板登録が無難なのかもしれませんね。

407 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/02/10(土) 10:29:02 ID:jYWjKBct0
そんなこんなで、 >>347-348 の辺り。
『今すぐこちらの BBSMENU まで "5ch.net" の記述に合わせていいのか悩みどころ…』の件。

どう足掻いても "5ch.net" の記述に合わせないと意味がなくなりました。
因って、 2018.02.10 09:30(JST) で対応済みです。

408 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/03/06(火) 18:21:18 ID:AqQVQRkX0
本家 “.5ch.net” の BBSMENU が、3月6日の日中に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

409 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/03/06(火) 18:22:26 ID:AqQVQRkX0
20180119→20180306

***** 20180119
***** 20180306
<br><br><B>BBSPINK</B><br>18歳以上!<br>子供はだめ!<br>
+<A HREF=http://phoebe.bbspink.com/hgamechara/>エロゲキャラ個別</A><br>
*****


今回は、特に“.5ch.net”の中の動きはなく、
“.bbspink.com”中で新設された板があっただけの模様です。

410 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/03/07(水) 09:26:51 ID:St2nKy0t0
Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2018/ 3/ 6 Live5ch Ver1.52
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20180307.gif


ベンダーの Live5ch 配布ページからは「インストーラー付き」「インストーラー無し」「アップデータ」の
3つの梱包状態でダウンロードできますが、ソフトウェア開発者であるか、特殊な意図が無い限り、
既存アプリケーションソフトウェアの更新はアップデータ版を使用してください。


1.「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の移転に対応。

2.取得済みスレッドのhttpsリンクをポイントしても未取得と表示される不具合の修正。

3.itest(スマホ版5ch)のURLでURLにサーバー名が含まれていないものも開けるようにした。

の3点だそうです。

411 : ◆SaitmfK.GE (-1):2018/06/03(日) 09:59:40 ID:05pYow9u0
 
 
あの…落ちてましたよ?
 
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ5chと)
         `u―u´
 

412 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2018/06/03(日) 15:43:35 ID:qNWXniMZ0
昨夜から本日にかけて5ch全鯖大規模メンテでございました。
さきほどようやく復旧した模様です。
まだ不安定なところもあるようですが…。

413 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/03(日) 16:44:01 ID:05pYow9u0
>>412
あれって、電源引っこ抜いただけじゃないんですかね?
電源じゃないものまで引っこ抜いちゃったとか(違

414 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2018/06/03(日) 16:59:12 ID:qNWXniMZ0
>>413
予告されていたのは「給電装置の更新」だけですが
実際に何をしていたのかはよく分からない、いつもの5chでございまする。。。
未だ復帰していない鯖もあるようで;

415 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/19(火) 10:32:44 ID:mhOl3lpr0
なんか、本家のとあるスレッドで、「19日から23日の間に…」みたいな予言気取りの書き込みとか見かけますが、
勿論、18日の地震に関係する余震にはしばらく注意した方がいいとは思いますが、データに基かない、被災者の心を煽るだけの書き込みはどんなものかと思いますね。

ここ数日は被災地の天候がよくない方向へ転ずることは確かだそうで、それだけは心配です。
謹んでお見舞い申し上げます。

416 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/19(火) 10:57:55 ID:mhOl3lpr0
本家 “.5ch.net” の BBSMENU が、6月6日の夜に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

417 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/19(火) 10:58:32 ID:mhOl3lpr0
20180306→20180606

***** 20180306
<br><br><B>実況ch</B><br>
-<A HREF=http://hawk.5ch.net/livejupiter/>なんでも実況J</A><br>
***** 20180606
<br><br><B>実況ch</B><br>
+<A HREF=http://swallow.5ch.net/livejupiter/>なんでも実況J</A><br>
*****


今回は、“実況ch”カテゴリの“なんでも実況J”板が移転した模様です。

418 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/26(火) 06:40:42 ID:guIV638B0
【朗報】乗っ取られた「2ちゃんねる」が西村博之氏のもとに戻る 東京地裁で原告・ひろゆき氏の全面勝訴(バズプラスニュース)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529923873/l50


うーん…

クーデターとはいえ、Jim氏側がどうやって“2ch.net”に纏わるアカウント情報を奪うことができたのかということとか(物理的にやっちゃいけないことやったという開き直りがあるのなら別)、
そうしたならば、いわゆる“●”のユーザー機微情報は誰がどうしてどうやったことで、ああなることになったのかということとか、そうしたならば、相対する“浪人”の方は、この先そういうリスクはまったく要らぬ心配でいいのか?とか、
リスクが無いのなら無いで、そう言い切れる自信はどこにあるんだ?とか(無駄に文字数増やしてぼやかしてみる)…

いろいろがいろいろで、掲示板のユーザー側にしてみれば、いろいろなことがいろいろとわからなくて妄想するしかないまま、またいつの間にか管理者が移動するんですかそうですかとか、それは何に対する備えですか?忖度ですか?とか…
まあ、複雑ですねえ…
 
 
 
お宅のもりたぽさん、お元気ですか?

419 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/26(火) 06:52:26 ID:guIV638B0
司法の仲介ののち、TOP同士でしっかりと話し合いの場を設け、その上での動きなら、付いて行くしかないと思いますが。

420 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/26(火) 22:21:32 ID:guIV638B0
TOP同士でのしっかりした話し合いが無いままならば…過去にあった、

  「課金をするためのAPI対応が無い専用ブラウザは…」とか
  「元祖/本家ドメインが発生するため移転します」とか
  「元祖/本家間双方での掲示板ログファイルの互換性はありません」とか
  「課金会員の機微情報が…てへ。」とか

そういったのがこれからも蒸し返したりしないんでしょうかね…

421 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/26(火) 22:34:35 ID:guIV638B0
…っていうか、元祖/本家十分話し合うことがお互いというか万人の利益を生むけれど、その逆はないと思いますよ。

422 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/08(日) 14:30:30 ID:rtjfkzUV0
およそ西日本の各地に、土砂崩れや河川の氾濫などなど…荒らしに荒らし回っている今回の大雨暴風。
日付が替わるを待たず、痛ましいニュースの数々。

謹んでお見舞い申し上げます。

423 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/08(日) 14:34:08 ID:rtjfkzUV0
日頃、元祖/本家がナンダカナー書いてますが…

天災は、いつやってくるかわからない。
ここの掲示板だけでも、しっかりと整備していきたいと思います。


ナンダカナーはこれからも書くかもしれませんが…

424 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/21(土) 06:10:50 ID:CnU4O7xh0
本家 “.5ch.net” の BBSMENU が、7月20日の日中に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

425 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/21(土) 06:11:33 ID:CnU4O7xh0
***** 20180606
***** 20180720
<br><br><B>おすすめ</B><br>
+<A HREF=http://krsw.5ch.net/susucoin/>すすコイン</A><br>
<br><br><B>特別企画</B><br>
+<A HREF=http://krsw.5ch.net/susucoin/>すすコイン</A><br>
<br><br><B>案内</B><br>
+<A HREF=http://krsw.5ch.net/susucoin/>すすコイン</A><br>
*****


今回は、“すすコイン”板が新設された模様です。

426 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 18:49:49 ID:fcxeUPgb0
うーん…

久しぶりに http://mao.5ch.net/eq/ の設定ファイル群を見てみたら、head.txt の構文がビミョーに変わってますねえ。。。
URL の記述、“http:”が省略されている。まあ、LRとして案内している内容自体はまったく変わってないんですが…

“http:”が無くてもアンカー張っちゃうんですね?“FTP”プロトコルとか、どうするんでしょうか??
こういう、“https:”とか“http:”とか、言わばプロトコルの secure/unsecured な違いを明示的にしないで訪問者にリンクをクリックさせるのはあまり好まれることではないと思いますねえ…

というか、“http:”を省略する/しないなんていうのは、インデックスページのリクエストを受けたサーバ側がHTML構文を出力する時にそれこそ変幻自在にできるでしょうに、それをCGIの便宜優先で、外部も共有している設定ファイルの方を弄っちゃいましたか。。。


SETTING.TXT の方は変わってないようですが、こういうことがあると「変わってませんっ!(キリッ」とは言えなくなってしまうますね…

427 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 18:56:11 ID:fcxeUPgb0
いやいや、DATファイル側の、ネームのエンティティに何らかの仕様衝突があって、苦肉の策なのかな?
でも、いきなり変えちゃったかあ…

428 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 18:59:17 ID:fcxeUPgb0
http://mao.5ch.net/eq/head.txt
(2018.08.05 18:00 JST 確認)


<b>◆注意事項◆</b><br>
<ul>
<li><font color=red>救命・緊急連絡の確保のため震災時の安否確認電話は控え<br>
災害用伝言ダイヤル(171)などを利用してください。</font>
<li>ここは臨時地震板です。<a href="//www.5ch.net/eqplus">【臨時地震板+】</a>とは違い記者キャップを持たない<br>
一般の人でもスレ立てできますが、無駄なスレッドは立てないでください。
<li>スレッドを立てる前に必ず<a href="/eq/subback.html">スレッド一覧</a>を参照して、類似スレがないか確認して下さい。<br>
IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。<br>
<li>板内での提案・相談は<a href="//dig.5ch.net/?Bbs=eq&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB%E3%82%B9%E3%83%AC">【自治スレ】</a>へお願いします。
</ul>
<br><b>◆関連リンク◆</b><br>
気象一般 <br>
  気象庁:<a href=//www.jma.go.jp/jp/warn/index.html>//www.jma.go.jp/jp/warn/index.html </a><br>
  気象庁(ホーム>知識・解説):<a href=//www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html>//www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html </a><br>
  国土環境(株):<a href=//www.bioweather.net/>//www.bioweather.net/ </a><br>
  (財)日本気象協会:<a href=//www.tenki.jp/>//www.tenki.jp/ </a><br>
大雨関連 <br>
  川の防災情報(国土交通省):<a href=//www.river.go.jp/>//www.river.go.jp/ </a><br>
  雨雲レーダー:<a href=//weathernews.jp/radar/>//weathernews.jp/radar/ </a><br>
台風関連 <br>
  台風予想進路気象庁版:<a href=//www.imocwx.com/typ.htm>//www.imocwx.com/typ.htm </a><br>
  米海軍版予想(リンク切れ?):<a href=//metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php>//metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php </a><br>
  日本南方海上の赤外線雲画像:<a href=//weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg>//weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg </a><br>
地震関連 <br>
  Hi-net 高感度地震観測網:<a href=//www.hinet.bosai.go.jp/index.php>//www.hinet.bosai.go.jp/index.php </a><br>
  地震加速度情報の画像ページ:<a href=//www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html>//www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html </a><br>
  津波情報(気象庁):<a href=//www.jma.go.jp/jp/tsunami/>//www.jma.go.jp/jp/tsunami/ </a><br>
噴火関連 <br>
  火山情報(気象庁):<a href=//www.jma.go.jp/jp/volcano/>//www.jma.go.jp/jp/volcano/ </a><br>
その他 <br>
  Yahoo気象ニュース:<a href=//dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/>//dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/ </a><br>
  ひまわり画像・全球:<a href=//www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html>//www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html </a><br>


429 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 19:03:09 ID:fcxeUPgb0
http://mao.5ch.net/eq/SETTING.TXT
(2018.08.05 18:00 JST 確認)


eq@eqCEDo0VzN42.
BBS_TITLE=地震があったので臨時@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=/images/eq_a.jpg
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=//www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=//www2.2ch.net/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=M7.74
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=
BBS_UNICODE=change
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=96
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=4096
BBS_THREAD_TATESUGI=128
NANASHI_CHECK=
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=checked
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=checked
BBS_BE_ID=
BBS_BE_TYPE2=
BBS_NO_ID=
BBS_JP_CHECK=5
BBS_4WORLD=
BBS_YMD_WEEKS=
BBS_USE_VIPQ2=2


430 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/05(日) 19:18:55 ID:fcxeUPgb0
2018.08.05 18:00 JST for mao_5ch を追加しました。

臨時地震板 主要設定ファイル等のバックアップ
http://www.saitamaneq.net/for_rescue-eq/

431 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/06(月) 20:02:53 ID:UIDet8EY0
>>430 の件。
少し遅れましたが、本家スレで話題に上がった [Webブラウザで模擬表示させる] の様式も保存しました。

432 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/07(火) 19:25:12 ID:xd/xjNKl0
本家・汎用スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1490617539/971  さんへ。

[臨時地震] 板上にあるスレに書き込む限り、
当サイト配下のコンテンツへのリンクについては、特に管理者への承諾を取り付ける必要なく行って頂いて構いません。
もともとが、当サイトは、[臨時地震] 板付属の避難所(の避難所(の避難所(の避難所の…)))という立ち位置ですので。

本家・上記スレは残レス数が少ない中、他の方々発起の議論もあることでしょう。これにて、971への返信に代えさせて頂きます。

433 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2018/08/08(水) 07:13:41 ID:SCU1GPrK0
>>432
どうもありがとうございますノシノシ
テンプレに加えさせていただく予定です。
今のところは他の方から特にご意見なさそうですが、さてさて。。。

434 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/10/21(日) 04:44:56 ID:1gFGvzNn0
【5ちゃんねる】サイトが攻撃されています。原因を調査しています。10月20日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540043247/l50



みたいなこと言ってますが…

435 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/10/28(日) 01:32:50 ID:QdGsmnsB0
【5ちゃんねる】サイトがまた攻撃されています。緩和しています。10月27日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540648782/



緩和…してますか?

436 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/11/02(金) 21:42:58 ID:Gd5mg13F0
【お知らせ】5ちゃんねるで大規模障害発生
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541159306/l50



だそうですが…

437 :M7.74@臨時退避(田舎おでん):2018/11/03(土) 06:15:38 ID:8mfc6wBZ0
「恒例行事」から「日課」になりつつありますね。。。

438 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/11/03(土) 10:21:06 ID:0yPedcS70
日課…

まあ、「この先、カーブで列車揺れます。ご注意ください」みたいなものですかね?
それは予告ですか…

439 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/11/25(日) 00:44:00 ID:Eq3otgH+0
【みんなー】5ちゃんねる上に投稿された情報の商用利用契約が締結される
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543070786/l50



だそうですが…

440 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2019/01/02(水) 11:30:07 ID:bcD+2D5C0
謹賀新年

旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

441 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2019/02/20(水) 11:45:45 ID:BVlihRLf0
本家 “.5ch.net” の BBSMENU が、2月12日の日中に更新されたことを確認しました。

    ↓

ボードデータ各バージョンごとの Diff
http://www.saitamaneq.net/bbsmenu/bbsmenu_cf.txt

442 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2019/02/20(水) 11:46:20 ID:BVlihRLf0
***** 20180720
***** 20190212
<br><br><B>アイドル</B><br>
+<A HREF=http://fate.5ch.net/hinatazaka46/>日向坂46</A><br>
*****


今回は、“日向坂46”板が新設された模様です。

443 : ◆SaitmfK.GE (-1):2019/07/03(水) 00:37:44 ID:mX8UUvQU0
専用ブラウザがAPI認証エラーで既読スレを読みに行けなかったり、
外部ブラウザで読みに行こうにも、Cloudflare が502吐いてたり。

444 : ◆SaitmfK.GE (-1):2020/01/03(金) 10:35:58 ID:5YcoMp4S0
明けてしまいましたが…

旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

445 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/20(土) 23:47:17 ID:Lyo9Pq/c0
Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2020/ 6/20 Ver1.53
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200620.gif


以下は、そこからの引用です。


|Live5chがVer1.53にバージョンアップしました。

|近日中に5chの強制https化が実行されるようです。
|1.52以前のLive5chはhttpでの取得しか対応していないため、アップデートしないとスレッドの読み込みや書き込みができなくなります。
|2020/ 6/20現在は強制化されていないためまだ使えますが、その時が来た瞬間使えなくなるので、早めのアップデートをおすすめします。

|2020/ 6/20 Ver1.53
|・板の読み込み以外の全通信のhttps対応。
|・「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の仕様変更に対応。


446 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/22(月) 07:21:25 ID:K8RIpPsb0
>>410 >>445
先日のは、およそ2年3か月ぶりの更新だったんですね。
その6月20日に続き、Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2020/ 6/22 Ver1.54
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200622.gif


以下は、そこからの引用です。


|Live5chがVer1.54にバージョンアップしました。

|近日中に5chの強制https化が実行されるようです。
|1.52以前のLive5chはhttpでの取得しか対応していないため、アップデートしないとスレッドの読み込みや書き込みができなくなります。
|2020/ 6/20現在は強制化されていないためまだ使えますが、その時が来た瞬間使えなくなるので、早めのアップデートをおすすめします。

|2020/ 6/22 Ver1.54
|・書き込みのときのRefererアドレスがhttpのままだったのでhttpsに修正。
|2020/ 6/20 Ver1.53
|・板の読み込み以外の全通信のhttps対応。
|・「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の仕様変更に対応。


447 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/23(火) 07:16:13 ID:Pp8eWns30
>>446
さらに、Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。

2020/ 6/22 Ver1.55
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200622_2.gif


以下は、そこからの引用です。


|Live5chがVer1.55にバージョンアップしました。

|近日中に5chの強制https化が実行されるようです。
|1.52以前のLive5chはhttpでの取得しか対応していないため、アップデートしないとスレッドの読み込みや書き込みができなくなります。
|2020/ 6/22現在は強制化されていないためまだ使えますが、その時が来た瞬間使えなくなるので、早めのアップデートをおすすめします。

|2020/ 6/22 Ver1.55
|・レス読み込みのあとスレッド一覧の更新に失敗するのが修正されたかもしれない。
|2020/ 6/22 Ver1.54
|・書き込みのときのRefererアドレスがhttpのままだったのでhttpsに修正。
|2020/ 6/20 Ver1.53
|・板の読み込み以外の全通信のhttps対応。
|・「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の仕様変更に対応。


448 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/23(火) 07:17:39 ID:Pp8eWns30
若干の Fix があったようですが、この辺でしょうかね?
治っているようです。

http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/may_be_the_answer_lies.gif

449 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/16(木) 01:32:52 ID:Gpd+9MIa0
>>447-448
私儀
少しばかり法事がありまして書き込みを控えておりました。

その後、さらに Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ていたようです。

2020/ 7/ 3 Ver1.56
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200703.gif


以下は、そこからの引用です。


|Live5chがVer1.56にバージョンアップしました。

|2020/ 7/ 3 Ver1.56
|・設定によっては起動時にOSバージョンを取得しない不具合を修正。


450 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/16(木) 01:34:30 ID:Gpd+9MIa0
ここで、あえて古いバージョンの Windows (今回はXP Service Pack3)で Live5ch を起動して書き込みに行ってみます。

すると、書き込みは拒否され、このようなプロンプトが表示されました。

http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/5ch_net_says_to_ms_windows_xp_20200715.gif


TLS1.1 → TLS1.2 → TLS1.3.....流れに対応できない相手を OS から切って行く…
そういう URI スキームだけでなく、本家 “5ch.net” にあっては HTML5 対応への思い切った舵切りが必要になっているんでしょうね。

451 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/16(木) 01:37:02 ID:Gpd+9MIa0
HTML5 ― ActiveX コントロールをサポートしない、動画コンテンツ配信技術 ―

やがては専用ブラウザでも、ああいった(←どんなだ??)広告動画とかが当たり前になってくるのでしょうか?

452 : ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/17(金) 01:23:56 ID:BRm2WMN50
そういう、「少しは“5ch.net”の仕様の動向を知っておかないとな」などと。
うっかり運営関連の板を眺めようとしようものなら…


  東京都の新型コロナウイルスPCR検査陽性数でスレ建てすると記者キャップ剥奪されるニュース板があったり、、、
  言語が日本語だとダメとか Firefox だと書き込めないとか、明らかに管理者の意図が感じられるおかしなフィルタで書き込み制限する板があったり、、、


目を疑うような話題が日々ありまくり。
抜け出せなくなりそうなので、見ないようにしている今日この頃…

453 : ◆SaitmfK.GE (-1):2022/03/10(木) 01:36:01 ID:sqw55IkB0
Live5chがVer1.59にバージョンアップしたらしいけど、キニシナーイ ( ゚з゚)

454 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/18(火) 17:24:16 ID:dbpWBE5x0
なんか、専用ブラウザ用APIと浪人が認証できないみたいですね。
外部Webブラウザで読み書きができるが、専用ブラウザ(Live 2ch, Jane Style)では読み書きできず。

455 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/18(火) 17:27:10 ID:dbpWBE5x0
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 625.2ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(76534バイト)
φ(・∀・;) 33ミリビョウ
設定の初期化完了: 2218.8ms
trying to get sid...
ログイン失敗 HTTP/1.1 500 Internal Server Error (0)
HTTP/1.1 500 Internal Server Error (Code:0)
done
trying to login...
ログイン失敗 Authorization failed (0)
done
(・∀・)オルスバン            ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to get sid..
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
ログイン失敗 HTTP/1.1 500 Internal Server Error (0)
HTTP/1.1 500 Internal Server Error (Code:0)
done.

456 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/18(火) 17:34:45 ID:dbpWBE5x0
Jane Style のログ:



|trying to get sid...
|ログイン失敗 HTTP/1.1 500 Internal Server Error (0)
|HTTP/1.1 500 Internal Server Error (Code:0)
|done



5で始まるステータスコードは、サーバの動作が失調している。



|trying to login...
|ログイン失敗 Authorization failed (0)
|done



APIとの認証が成立していない。

457 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/19(水) 04:25:39 ID:wcJ6qgIi0
上述の認証が正常に行われるようになったようですね。

Jane Style のログ:



|(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
|(゚Д゚) <デバッグ用
|設定の初期化開始: 454.5ms
|期限切れキャッシュはありません
|φ(・∀・)既読分変換(90235バイト)
|φ(・∀・;) 31ミリビョウ
|設定の初期化完了: 870.8ms
|trying to get sid...
|done
|trying to login...
|done



458 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/19(水) 05:54:25 ID:wcJ6qgIi0
>>454-456 について:
 
 

|trying to get sid...
|ログイン失敗 HTTP/1.1 500 Internal Server Error (0)
|HTTP/1.1 500 Internal Server Error (Code:0)
|done

 
 
HTTPステータスコードのうち、5で始まるものは、ほぼサーバ側の問題(多くは、オーナーが放り込んだCGIが正常に実行できていない)であって、
専用ブラウザ(Live 2ch, Jane Style)のベンダーに文句を言っても解決できないものですね。

459 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/19(水) 05:59:01 ID:wcJ6qgIi0
まあ、“.htaccess”の記述一つで、HTTPの500番台は簡単に出てしまいますけどね。

460 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/19(水) 21:23:19 ID:vUgdRk8X0
浪人がまた不調の様子。
本家の[運用情報]板行ったら、あちこちのスレッドが軒並みテスト書き込みになってました。

461 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/06/10(土) 12:50:25 ID:rY9cE0UJ0
 
     ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) |   浪人がWebMoney支払いできなくなったと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
 
 
     ___
   /| _   |
   ||. (   )|   すいません スレ間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


462 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/07/01(土) 23:29:08 ID:RWmiXYlc0
>>454 と同様の事象です。

専用ブラウザ用APIと浪人が認証できないみたいですね。
外部Webブラウザで読み書きができるが、専用ブラウザ(Live 2ch, Jane Style)では読み書きできず。

463 : ◆SaitmfK.GE (-1):2023/07/01(土) 23:34:55 ID:RWmiXYlc0
Jane Style のログを書き込む簡単なお仕事です(←ぉぃっ!
 
 
| 
|(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
|(゚Д゚) <デバッグ用
|設定の初期化開始: 525.1ms
|期限切れキャッシュはありません
|φ(・∀・)既読分変換(90235バイト)
|φ(・∀・;) 42ミリビョウ
|設定の初期化完了: 1366.8ms
|trying to get sid...
|ログイン失敗 Read timed out. (0)
|Read timed out. (Code:0)
|done
|trying to login...
|ログイン失敗 (0)
|done
| 
 

277KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.