■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【臨時】埼玉県民専用スレ その174【本家スレッド大杉】

1 :ななしさん@ちょっと待て その雑談は埼玉かも(埼玉県):2012/05/27(日) 20:52:37 ID:VI+wHwMU0
不安ばかりを抱えてないで けれど備えは万全に
地震災害にまつわる埼玉人の情報交換ヨロ
みなさん、気軽に集まりましょう〜
コバトンさんはプレートさんを押さえています。

>>950踏んだら>>970前後でスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても>>1000までに立たなかったら避難所で宣言してからね!

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

サーバーが不安定になった時の退避用BBS
http://saitamaneq.s374.xrea.com/

停電ツイッター
http://twitter.com/OfficialTEPCO

埼玉県民専用スレ その173
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336322086/

401 :9時まで支援@M7.74 ★(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 08:34:33 ID:vuN/lBsS0
(続き)

津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに数時間以上かかることがあります。
場所によっては、観測した津波の高さよりさらに大きな津波が到達しているおそれがあります。
今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます。

[現在津波注意報を発表している沿岸]
<津波注意報>
 北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、
 青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、
 茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、東京湾内湾、伊豆諸島、
 小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、伊勢・三河湾、
 三重県南部、和歌山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、
 大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、
 種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、
 沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
津波予報(若干の海面変動)を発表している沿岸では、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
詳しくは津波予報(若干の海面変動)を参照ください。

************ 震源要素の速報 *************
[震源、規模]
きのう17日07時54分頃地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯31.5度、西経 72.0度)で、地震の規模(マグニチュード)は8.3と推定されます。

402 :9時まで支援@M7.74 ★(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 09:01:55 ID:vuN/lBsS0
気象庁|津波情報:津波観測に関する情報
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/observation_03_20150918085213.html

津波情報(津波観測に関する情報)
平成27年 9月18日08時52分 気象庁発表

18日08時51分現在の、津波の観測値をお知らせします。

[各地の検潮所で観測した津波の観測値]
#印は新たに発表、あるいは情報を更新した箇所です。
+印は現在潮位が上昇中であることを表します。
釧路
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時36分 0.1m
根室市花咲
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日08時05分 0.2m
浜中町霧多布港
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日06時33分 0.1m
えりも町庶野
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時34分 0.4m
むつ市関根浜
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時18分 0.1m
むつ小川原港
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時36分 0.2m
八戸港
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日08時03分 0.2m
宮古
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時46分 0.2m+
大船渡
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時56分 0.2m
釜石
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時59分 0.3m

403 :9時まで支援@M7.74 ★(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 09:02:59 ID:vuN/lBsS0
(続き)

久慈港
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時38分 0.7m+
石巻市鮎川
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時25分 0.1m
仙台港
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時40分 0.2m
いわき市小名浜
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時34分 0.2m
相馬
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時32分 0.2m+
大洗
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日06時43分 0.2m
銚子
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時26分 0.1m
勝浦市興津
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時34分 0.1m+
館山市布良
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時10分 0.1m
横浜
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時16分 0.1m
八丈島八重根
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日08時10分 0.2m
八丈島神湊
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時50分 0.2m

404 :9時まで支援@M7.74 ★(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 09:03:52 ID:vuN/lBsS0
(続き)

父島二見
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時38分 0.3m+
三浦市油壺
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時25分 0.1m
御前崎
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時32分 0.2m
舞阪
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時40分  微弱
下田港
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時28分 0.1m
田原市赤羽根
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時25分 0.1m
尾鷲
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時03分 0.1m
熊野市遊木
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時23分 0.1m
那智勝浦町浦神
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時54分 0.1m
串本町袋港
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時14分 0.1m
徳島由岐
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時29分  微弱
室戸市室戸岬
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日08時23分 0.1m

405 :9時まで支援@M7.74 ★(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 09:04:30 ID:vuN/lBsS0
(続き)

津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに数時間以上かかることがあります。
場所によっては、観測した津波の高さよりさらに大きな津波が到達しているおそれがあります。
今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます。

[現在津波注意報を発表している沿岸]
<津波注意報>
 北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、
 青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、
 茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、東京湾内湾、伊豆諸島、
 小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、伊勢・三河湾、
 三重県南部、和歌山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、
 大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、
 種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、
 沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
津波予報(若干の海面変動)を発表している沿岸では、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
詳しくは津波予報(若干の海面変動)を参照ください。

************ 震源要素の速報 *************
[震源、規模]
きのう17日07時54分頃地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯31.5度、西経 72.0度)で、地震の規模(マグニチュード)は8.3と推定されます。

406 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2015/09/19(土) 07:40:22 ID:x/nbjGN00
南米西部で日本時間の9月17日朝発生したマグニチュード8.3の大きな地震に起因する津波の注意報警報等(気象庁管轄)は、
翌18日16時40に、すべて解除されています。

407 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2015/09/19(土) 07:45:51 ID:x/nbjGN00
■件の注意報警報等が解除された当時の情報:


気象庁|大津波警報・津波警報・津波注意報
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/focus_03_20150918164001.html

津波注意報
平成27年 9月18日16時40分 気象庁発表

津波注意報を解除しました。

************** 本文 ****************
津波注意報を解除した沿岸は次のとおりです。
 北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、
 青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、
 千葉県九十九里・外房、千葉県内房、東京湾内湾、伊豆諸島、
 小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、
 和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県東部、
 種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、
 沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方、青森県日本海沿岸、
 伊勢・三河湾、愛媛県宇和海沿岸、大分県瀬戸内海沿岸、
 大分県豊後水道沿岸

今後もしばらく海面変動が続くと思われますので、海水浴や磯釣り等を行う際は注意してください。
現在、大津波警報・津波警報・津波注意報を発表している沿岸はありません。
詳しくは津波予報(若干の海面変動)を参照してください。

*************** 解説 ***************
<津波予報(若干の海面変動)>
若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。

[海面変動の見通し]
 17日07時54分に発生した南米西部を震源とする地震の津波注意報は、これ以上津波が大きくならないと判断し、16時40分に全て解除しました。
 これらの沿岸では津波に伴う海面変動が観測されておりますので、今後1日程度は継続する可能性が高いと考えられます。
[留意事項]
 津波注意報が発表されていたことや、津波が観測されていることについては、これまでの情報等により十分に認識されていると考えられます。
 また、これ以上津波が高くなる可能性は小さくなったと見られます。
 今後1日程度は海面変動が継続すると考えられますが、そのことを十分認識した上で行動頂ければ、津波による災害のおそれはないと見られることから津波注意報を解除しました。
 海に入っての作業や釣り、海水浴などに際しては十分な留意が必要です。

************ 震源要素の速報 *************
[震源、規模]
きのう17日07時54分頃地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯31.5度、西経 72.0度)で、地震の規模(マグニチュード)は8.3と推定されます。

408 :【大吉】【5円】【さくら丼】 ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/01/02(土) 15:55:24 ID:+Ijn6S2I0
謹賀新年

旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

409 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2016/04/11(月) 15:33:44 ID:T3pR53yd0
風が語りかけます

410 :M7.74@臨時退避(-1):2016/04/19(火) 17:53:32 ID:oLftROQ80
埼玉県民専用スレ その189
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1461027856/

411 :M7.74@臨時退避(新疆ウイグル自治区):2016/04/28(木) 04:01:02 ID:wxWnAYJ70
食堂のおばちゃんは最近スレたてないの?

412 :M7.74@臨時退避(埼玉県【緊急地震:父島近海M4.7最大震度1】):2016/08/05(金) 01:26:30 ID:pYY4w59S0


413 :M7.74@臨時退避(埼玉県【16:35 震度1】):2016/09/17(土) 16:50:16 ID:8qDOPKjY0
書けん

414 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2016/11/22(火) 07:30:02 ID:/m1V7AnN0

――――――――【津波に関する「注意報」「警報」が出ている地域の皆様へ】――――――――


  「引き波」が発生しているということは、次に「寄せ波」が来るということです。
  またその際、引いた波の大きさ以上になって寄せ返す可能性が多分にあるということです。
  波が引いても、それが直ちに津波が収まったことを意味するわけではありません。

  2ちゃんねる等の感情的な野次に惑わされず、ラジオやテレビ等が出す注意報・警報等に耳を傾けてください。

415 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2017/05/23(火) 07:08:24 ID:NkEtjsPt0
ひさしぶりに、「ありがとうございました」でお迎えしてくれる新しいディスカウントストアを開拓した。
ラッキー!

416 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2018/03/09(金) 12:51:45 ID:hLhmnGnp0
またパプア

417 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2018/03/26(月) 00:03:32 ID:yNuduv5e0
地震情報(各地の震度に関する情報)

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20180325144206395-25233740.html

平成30年 3月25日23時42分 気象庁発表

25日23時37分ころ、地震がありました。
震源地は、八丈島東方沖(北緯32.7度、東経140.9度)で、震源の深さは約40km、
地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は3です。

-------- [各地の震度は気象庁サイトで確認してください] --------

418 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/18(月) 10:25:47 ID:c0Si5ahf0
2018年6月18日 7時58分 大阪で震度6弱 京都で震度5強

大阪・高槻市で道路が陥没・冠水、水道管破裂、住宅街で火災
茨木市沢良宜西4丁目住宅街で火災

大阪府内で17万戸余り停電
大阪市内の公立学校で26校が臨時休校

東海道・山陽新幹線 運転見合わせ

大阪空港 滑走路閉鎖で影響確認


NHK/ 震度6弱 停電17万戸 ライフライン影響まとめ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180618/k10011482481000.html

NHK/ 震度6弱ライフラインのニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000624.html?utm_int=detail_contents_news-keyword-title_001

419 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/06/18(月) 11:19:21 ID:c0Si5ahf0
Twitter/ NHK生活・防災
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1008526237063475201

>【誤った情報に注意】「地震で電車が脱線」という情報がSNSなどで見られますが、10時40分現在、JRと私鉄各社によると地震による電車の脱線情報はありません。

420 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/06(金) 22:35:42 ID:j5QVet2T0
NHK NEWS WEB/ 気象庁「重大な危険が差し迫った異常事態」大雨特別警報で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011516711000.html

日本気象協会 tenki.jp/ 命にかかわる危険な大雨 土日も続く
https://tenki.jp/forecaster/y_nakagawa/2018/07/06/1215.html

ウェザーニュース/ 広島、岡山、鳥取にも大雨特別警報発表
https://weathernews.jp/s/topics/201807/060355/

421 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/07(土) 16:27:05 ID:8e8c0nvE0
日本気象協会 tenki.jp/ 兵庫、京都、岐阜は大雨特別警報が発表中
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/07/07/1243.html

日本気象協会 tenki.jp/ 発表中の警報・注意報
https://tenki.jp/bousai/warn/

422 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/07(土) 16:29:58 ID:8e8c0nvE0
Google にて、キーワード “大雨” で検索:
https://www.google.com/search?complete=0&q=%E5%A4%A7%E9%9B%A8

423 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/07(土) 16:38:36 ID:8e8c0nvE0
Google にて、キーワード “注意報” で検索:
https://www.google.com/search?complete=0&q=%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%A0%B1

424 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/07(土) 16:41:55 ID:8e8c0nvE0
Google にて、キーワード “避難所” で検索:
https://www.google.com/search?complete=0&q=%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80

425 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/07(土) 16:58:32 ID:8e8c0nvE0
Yahoo! Japan 天気・災害/
https://weather.yahoo.co.jp/weather/

Yahoo! Japan 天気・災害/ 避難場所マップ
https://crisis.yahoo.co.jp/map/

426 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/07(土) 21:03:05 ID:8e8c0nvE0
Google にて、キーワード “地震” で検索:
https://www.google.com/search?complete=0&q=%E5%9C%B0%E9%9C%87

427 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/07/24(火) 05:48:32 ID:+kqyileE0
23日の出来事

【速報】国内観測史上最高 埼玉熊谷市で41.1℃
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532323383/l50

【命を守りましょう】埼玉・熊谷41.1℃ 東京都・青梅40.8℃ 岐阜・多治見40.7℃ [7月23日15時]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532326465/l50

【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532323371/l50

【猛暑】埼玉 熊谷で41度1分 国内最高を更新
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532323568/l50

428 :ι(´Д`υ)アツィー(埼玉県):2018/07/31(火) 15:40:07 ID:tS1I238b0
誰か、外に出しっぱなしのおてんとうさまに水ぶっかけてきて

429 : ◆SaitmfK.GE (埼玉県):2018/08/04(土) 16:24:23 ID:TUlGWOCH0
国土交通省関東地方整備局/
関東地域における道路冠水注意箇所マップ
http://www.ktr.mlit.go.jp/road/bousai/road_bousai00000001.html

430 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2018/10/03(水) 09:17:10 ID:HMiRh0kE0
書けない

431 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2018/10/05(金) 10:37:41 ID:ezFjWjBt0
新スレ:

埼玉県民専用スレ その191
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1538622897/l50

432 :M7.74@臨時退避(埼玉県):2019/01/14(月) 13:26:31 ID:vPQ6pjmM0
揺れた

433 :M7.74@臨時退避(-1):2019/06/27(木) 22:12:11 ID:FYnJuI2u0
一瞬、ドスッとなった

434 :M7.74@臨時退避( ?県):2021/03/20(土) 19:21:08 ID:1qa4QDrE0
スレ落ちてる

249KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.