[臨時地震]@埼玉県の臨時退避板
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
【臨時】臨時地震板汎用スレッド28(自治・避難・案内・他) 【本家スレッド大杉】
[444] ◆SaitmfK.GE (-1):2020/01/03(金) 10:35:58 ID:5YcoMp4S0
AAS
明けてしまいましたが…
旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
[445] ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/20(土) 23:47:17 ID:Lyo9Pq/c0
AAS
Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。
2020/ 6/20 Ver1.53
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200620.gif
以下は、そこからの引用です。
|
|Live5chがVer1.53にバージョンアップしました。
|
|近日中に5chの強制https化が実行されるようです。
|1.52以前のLive5chはhttpでの取得しか対応していないため、アップデートしないとスレッドの読み込みや書き込みができなくなります。 省17
[446] ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/22(月) 07:21:25 ID:K8RIpPsb0
AAS
>>410 >>445
先日のは、およそ2年3か月ぶりの更新だったんですね。
その6月20日に続き、Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。
2020/ 6/22 Ver1.54
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200622.gif
以下は、そこからの引用です。
|
|Live5chがVer1.54にバージョンアップしました。
|
|近日中に5chの強制https化が実行されるようです。 省28
[447] ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/23(火) 07:16:13 ID:Pp8eWns30
AAS
>>446
さらに、Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ているようです。
2020/ 6/22 Ver1.55
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200622_2.gif
以下は、そこからの引用です。
|
|Live5chがVer1.55にバージョンアップしました。
|
|近日中に5chの強制https化が実行されるようです。
|1.52以前のLive5chはhttpでの取得しか対応していないため、アップデートしないとスレッドの読み込みや書き込みができなくなります。 省27
[448] ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/06/23(火) 07:17:39 ID:Pp8eWns30
AAS
若干の Fix があったようですが、この辺でしょうかね?
治っているようです。
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/may_be_the_answer_lies.gif
[449] ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/16(木) 01:32:52 ID:Gpd+9MIa0
AAS
>>447-448
私儀
少しばかり法事がありまして書き込みを控えておりました。
その後、さらに Live5ch のバージョン UP のダイアログが出ていたようです。
2020/ 7/ 3 Ver1.56
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/live5ch_says_this_20200703.gif
以下は、そこからの引用です。
|
|Live5chがVer1.56にバージョンアップしました。
|
|2020/ 7/ 3 Ver1.56
|・設定によっては起動時にOSバージョンを取得しない不具合を修正。
| 省2
[450] ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/16(木) 01:34:30 ID:Gpd+9MIa0
AAS
ここで、あえて古いバージョンの Windows (今回はXP Service Pack3)で Live5ch を起動して書き込みに行ってみます。
すると、書き込みは拒否され、このようなプロンプトが表示されました。
http://current.saitamaneq.net/eq/up_lded/5ch_net_says_to_ms_windows_xp_20200715.gif
TLS1.1 → TLS1.2 → TLS1.3.....流れに対応できない相手を OS から切って行く… 省8
[451] ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/16(木) 01:37:02 ID:Gpd+9MIa0
AAS
HTML5 ― ActiveX コントロールをサポートしない、動画コンテンツ配信技術 ―
やがては専用ブラウザでも、ああいった(←どんなだ??)広告動画とかが当たり前になってくるのでしょうか?
[452] ◆SaitmfK.GE ( ?県):2020/07/17(金) 01:23:56 ID:BRm2WMN50
AAS
そういう、「少しは“5ch.net”の仕様の動向を知っておかないとな」などと。
うっかり運営関連の板を眺めようとしようものなら…
東京都の新型コロナウイルスPCR検査陽性数でスレ建てすると記者キャップ剥奪されるニュース板があったり、、、
言語が日本語だとダメとか Firefox だと書き込めないとか、明らかに管理者の意図が感じられるおかしなフィルタで書き込み制限する板があったり、、、
目を疑うような話題が日々ありまくり。 省5
[453] ◆SaitmfK.GE (-1):2022/03/10(木) 01:36:01 ID:sqw55IkB0
AAS
Live5chがVer1.59にバージョンアップしたらしいけど、キニシナーイ ( ゚з゚)
[454] ◆SaitmfK.GE (-1):2023/04/18(火) 17:24:16 ID:dbpWBE5x0
AAS
なんか、専用ブラウザ用APIと浪人が認証できないみたいですね。
外部Webブラウザで読み書きができるが、専用ブラウザ(Live 2ch, Jane Style)では読み書きできず。
上前次新1-板