■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

この鯖のメンテナンスとかの話はこのスレでやれー

1 :アブラナカタカナ('A`) ★(埼玉県):2016/07/18(月) 11:56:47 ID:???
「この鯖のメンテナンスとかの話はこのスレでやれー」

なんか、このスレッドは、ここ暫くの間、特定のユーザさんからかなりの DDos を頂いているようです。

特に大したこと書いてなかったし、記事をイヤに思う方がいらっしゃるのであれば、ということで。

このスレッドは、今までのメンテナンスに関係ない書き込みをサッパリ削除しました。

今後の書き込み内容は、当サイト内のメンテナンスに関係したものの範疇に留めます。



To dear Mr. X.

We eliminated all of the past articles of this thread.
We pray for peace, Between You and us.

Thank you very much.

179 :アブラナカタカナ('A`) ★(-1):2021/05/01(土) 18:56:23 ID:???
ドメイン“saitamaneq.net”および、サーバを借りているXREAとの契約を更新しました。
いつも通り1年延長、ドメイン“saitamaneq.net”有効期限:2022年6月1日まで。

本家臨時地震板絡みの サーバの調子が悪い時、
埼玉県民(と仲間たち)の雑談スペースとして使ってください。

180 :アブラナカタカナ('A`) ★(-1):2022/05/28(土) 21:15:21 ID:???
ドメイン“saitamaneq.net”および、サーバを借りているXREAとの契約を更新しました。
いつも通り1年延長、ドメイン“saitamaneq.net”有効期限:2023年6月1日まで。

本家臨時地震板絡みの サーバの調子が悪い時、
埼玉県民(と仲間たち)の雑談スペースとして使ってください。

181 :アブラナカタカナ('A`) ★(-1):2023/05/12(金) 23:27:23 ID:???
ドメイン“saitamaneq.net”および、サーバを借りているXREAとの契約を更新しました。
いつも通り1年延長、ドメイン“saitamaneq.net”有効期限:2024年6月1日まで。

本家臨時地震板絡みの サーバの調子が悪い時、
埼玉県民(と仲間たち)の雑談スペースとして使ってください。

182 :アブラナカタカナ('A`) ★(-1):2023/10/08(日) 17:48:05 ID:???
さあて―――
一昔前は、

   hayabusa6サーバーの過負荷で

   「TOPページの設定が…」「書き込みが飛んだ」「あなたは一人で生きられるのね…(違」

   一部のお行儀良くない利用者規制のための設定を外部の複数の人達が行っているせいか
   「1000行ったスレが過去ログ行かない」

そして、

   「サーバーの過負荷を避けるために専用ブラウザ推奨!」

みたいな時期がありました。
携帯電話かPCくらいしか無い、「2ちゃんねるしかない」読み書きする人達の居場所が危ぶまれた。

私が、自称「避難所の避難所(の避難所の…)」サイト作って、「これは専用ドメインも取っておいた方がいいかな」
いつしかそう思ったりした時代でもありましたね。

183 :アブラナカタカナ('A`) ★(-1):2023/10/08(日) 17:48:54 ID:???
それが―――
10年とか経つと、いろいろがいろいろと、日進月歩。

2ちゃんねる利用者の一部がインターネット上に挙がっている「某国の二足歩行ロボットらしい画像」を笑っている間に、
そういう「見よう見まね」が得意な某国や、シングルバイト言語圏の国々が試行錯誤していって―――

みるみる実現していく、あっちの人達の間での「大陸間高速通信網」。


Imode へのサヨナラ。

こんにちは、スマートフォン。
君は日本製ではないんだね。こんなもんだよ現実は。

日本の電気通信事業界も尻に火が付いた(……らいいよね)。

電子メールも Sjis から UTF-8 に否応なく代わったね。
「HTML4は古い!世の中はHTML5だよ」

184 :アブラナカタカナ('A`) ★(-1):2023/10/08(日) 17:58:00 ID:???
「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わった。
hayabusa6サーバーの過負荷なんか、もう気にする必要ない。

むしろ、広告をクリックして欲しいから、Webサイトへのアクセスを Welcome しているっぽい。
そうやっていつしか専用ブラウザさえも広告入れるようになって久しい。


そんな昨今―――

専用ブラウザが
「5chに読み書きするためのAPIが停止しました。 つまりLive5chから5chは読み書きできません。」
「新しい匿名掲示板、Talkへの対応は予定していますが日程は未定」

待ってくださいな。
そもそもが、なんでそこまでして外部APIがワンクッション噛むことを堅持するんですか?

浪人要らないんでしょ?
専用ブラウザの新規デベロッパー用だろうけれど、
5ちゃんねる側は、「DATファイルへのアクセスが再び解放されました」と宣言しているんだし。

185 :アブラナカタカナ('A`) ★(-1):2023/10/08(日) 18:00:35 ID:???
…という難しいことは置いといて(←ぉぃっ!…)


5ちゃんねるサーバーの過負荷が無い今は、読み書きする人たちの居場所って、もう、たくさんありますよね?

とどのつまり、ここのサイトなんか、見ている人いますか?

186 :アブラナカタカナ('A`) ★(-1):2024/03/22(金) 17:58:31 ID:???
いわゆる、“5ちゃんスクリプト”で本家サーバー内の要所の掲示板を荒らしている方へ

そこまでしてやることですか?

187 :アブラナカタカナ('A`) ★(-1):2024/03/24(日) 19:35:30 ID:???
お願いです。

読み書きする人たち = 読んで書く人たち / 書いて読む人たち / 一言書いて去るだけの人たち / ただひたすら読むだけの人たち…

そんな人たちの心の居場所を荒らさないでください。

48KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.