[臨時地震]@埼玉県の臨時退避板
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
【臨時】臨時地震板汎用スレッド28(自治・避難・案内・他) 【本家スレッド大杉】
[11]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/10/29(月) 01:06:26 ID:???0
AAS
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1350251132/75


| 75 M7.74(埼玉県) sage 2012/10/29(月) 00:47:30.67 ID:m7Ux70Fu0

| hayabusa.2ch.net の CGI が、何かの拍子に自分の配下にある /eq/dat のインデックス情報(subject.txt)を破損してしまった。
| /eq/dat の現状に合致する住人の書き込みで、インデックス情報が徐々に再編成されて(書き込みあったスレだけ思い出されて)いっている。
| そんな感じの現象が起こっている?
省20

[12]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/10/29(月) 01:13:29 ID:???0
AAS
■DAT ファイルの在り処:hayabusa.2ch.net/eq/dat/ をブラウズしようとすると…


…お、読めた読めた!
各スレの保守の方法としては、このスレッドキーに見覚えあるスレの住人各人が、最低1回書き込みして、subject.txt に呼び戻せばいい。

…のかな?  →注意:おそらくは、鯖がビジー状態なので、アクセス過多にしないこと。


携帯から:
c.2ch.net/test/-/eq/スレッドキー文字列/

PCから:
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/スレッドキー文字列/

省211

[13]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/10/29(月) 05:15:04 ID:???0
AAS
…そうでしたか。

実況板とのリソースの取り合いで負けてたんですか。
てっきり、6月のあの悪夢が再来したかと思ってました.....('A`)


ただ、subject.txt にキーが載ってないということは、hayabusa.2ch.net/eq/ を Webブラウザで見た時に
まさに「ページがないよ」ということなので、新参は来ない。過疎なスレッド辺りにはちょっと厳しいのかな。

例えば>>12でいう、10日以上更新してない、1349275195.dat 17-Oct-2012 09:57 5.2K あたりが、 省4

[14]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/14(金) 20:00:22 ID:???0
AAS
うーん…
またおかしくなってますかね?

17時ちょっと過ぎから1時間ほど…

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/situation_of_hayabusa_201212141940.gif

[15]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/15(土) 06:45:59 ID:???0
AAS
ところで、更新する時にちゃんとその都度ファイルをロック(専用パスに持ち込み)してるんですかね? → subject.txt


・何某かのスレの書き込みがあったら、subject.txt はというと…

   ファイル内データ(板にあるスレッド・記事数の一覧)が処理用 CGI に読まれる

         ↓

   データが(CGI のルーチンの中で)並べ直される

         ↓

   ファイル内データが消去される

         ↓
省36

[16]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 00:18:05 ID:???0
AAS
Live2chで22:15頃覗いたら、スレ一覧が数スレ分しかない、または表示されない状態…


21:50辺りから鯖の平均負荷がおかしくなっている様子。
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/situation_of_hayabusa_201212182320.gif


スレに書き込みをする時は subject.txt を上書きする。
書き込みが同時多発すれば subject.txt の取り合いという形で、単位時間あたりの Posts は頭打ちになる。

それが、大体、500(200〜1000)っていうところなんですかね? 省12

[17]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 03:19:38 ID:???0
AAS
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/actual_condition_of_eq-subject.gif

/eq/ の DAT ファイルの格納ディレクトリのインデックスを吐くっていうことは、鯖はしっかり生きているんですよね?


だけれども、/eq/ の subject.txt を見ようとすると、鯖は…

  ・数スレしか板に残ってないようなテキストファイルを送ってくる
  ・または、中身空っぽの HTML を吐いてくる…専ブラは、これを見て、鯖が移転したと勘違いする…らしい?

[18]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 05:32:31 ID:???0
AAS
でもって、何をしたらいいか…

hayabusa.2ch.net を使ってる、活発な板を探し、

 ・スネークする?
 ・そこの自治スレの人と仲良くなる?

…のがいいのだろうか?

いや、どうやって探す?
どこも subject.txt が不調なんだろうし。

[19]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 23:17:55 ID:???0
AAS
ざっと見、鯖はインデックス吐いてるし ping も問題なく、生きてる。
何かの CGI を実行した時に、subject.txt が破損(データ欠落)する?

bbs.cgi は関係ないっぽいですね。
専ブラで問題なく書けてるし、WebブラウザからのPostには「バイバイさるさん」出してるし。

他に subject.txt 扱ってるのって、read.cgi ですかね。
これが [F5] アタック受けてたのかもしれない。

あとは、Google とかのクローラーの攻撃かなあ…

[20]アブラナカタカナ('A`) ★:2012/12/18(火) 23:23:29 ID:???0
AAS
Google さんも、執拗に人んちのファイル浚おうと嗾けてくるからなあ…

例えば、うちのサイトは、スパム投稿スクリプトを寄せ付けないようにするために、
クローラーはTOPページしか浚っていけない仕掛けをしているんだけれども…

http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/20121218_01.gif


なんでまた、こんなページに1日100回以上もリクエストしてくるの.....('A`)
↓こんなつまらないページっすよ?
省17

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.4 20131106_sukoshi-ijittayo
_